法藏館復刊希望書籍投票
□
MENU
□
HELP
■ あなたが購入したい品切れ本は!?
■ チェックして投票ボタンを押します。
■ 復刊してほしい本がなければ書名を追加してください。
リクエストありがとうございました。
※法藏館書店ウエッブショップで購入できます。
実現した
復刊リクエスト一覧を見る
紙書籍版は品切れですが、
電子書籍版の一覧を見る。
取扱い書店でご購入ください。
2018/04/23(月) 12:37現在の投票数:
600
ランク
投票
書名/著者名
投票数
投票理由
グラフ
1位
舌々二淘三帖和讃
119
・二淘ですべてのご和讃が掲載されており、晨朝必携本..
・大谷派にとって大切なお勤めの継承のため、ぜひ復刊..
・復刊が待ち遠しいです。
・本山でもお勤めされていた二淘。無くなるのはさみし..
・この本の復刊は絶対に必要です。よろしくお願いしま..
→その他のコメント
19.8%
2位
曽我量深先生講話集(全五巻)/月愛苑 刊
56
・師事する方の勧めでぜひ読みたいが、古本も見当たら..
・法話を聴聞しながら40年間、一つだけ選ぶとしたら..
・浄土真宗の先生からお薦めされましたが、手に入らず..
・祖父から曽我先生を知りました。 素晴らしい先生で..
・4、5巻なら一冊有りますよ。 (月愛苑)
→その他のコメント
9.3%
3位
中世仏教思想史研究 改訂増補/家永三郎
27
・欲しいです。よろしくお願いします。 (Seiyo)
・本当に読みたいです。しかし今入手困難ですので是非..
・復刊を期待します。 (島 恭裕)
・中世仏教思想史研究は本当に素晴らしい本ですから、..
・戦後歴史学の重要著作 (もいかい)
→その他のコメント
4.5%
4位
教行信証講義集成
24
・是非とも復刊をお願いいたします (ほしの)
4.0%
5位
仲野良俊著作集
23
・名著だと聞いたので是非全巻買いたい。 (猪腰 功)
・選集をぜひ読みたい。 (西氷由起男)
・正信偈だけ読みましたが素晴らしかった。唯識関連の..
・是非。読みたい本です。なかなか手に入りにくいんで..
・復刻されれば必ず買います。是非ともよろしくお願い..
→その他のコメント
3.8%
6位
現代の聖典 蓮如上人御一代記聞書/細川・村上・足立著
22
・よろしくお願いいたします。
・さらに奥深く味わってみたいです (tonry)
・聖典をもっと深めていく、とても良い資料になります。
3.7%
7位
一蓮院談合録
17
・素晴らしき本 (S)
・ありがたい本です。復刊希望。 (山崎)
・復刊してほしい (S.I)
・名著です (Harada)
・ぜひとも、復刊をお願いします。 (ny)
→その他のコメント
2.8%
8位
日蓮聖人真蹟集成
15
・復刊する予定が無いのであれば、版権を創価学会に売..
・日蓮聖人真蹟遺文研究の基本文献です。復刊を期待し..
・日蓮に学ぶ為の最も基本文献。復刊を大いに希望する。
・長い年月をかけた先人たちの努力の結晶です。復刊を..
・真蹟研究のために
→その他のコメント
2.5%
9位
布教大辞典/田淵静縁
11
・布教師必携
1.8%
10位
【復刊済】曽我量深説教集
10
None
1.7%
10位
浄土の観念/金子大栄
10
・一度読んでみたい。 (numama0625)
・必要です。宗義違反で問題になったとは言え、なぜ再..
・手に入らないのでお願いします。 (jitou)
・今だからこそ読みなおす必要がある。 (かんれん)
・金子大栄氏の本を読んでみたい (こーへい)
→その他のコメント
1.7%
10位
蓬茨祖運選集(全15巻)
10
・本気で読もうと思った時、既に入手が困難であった。..
・必ず読まなければならないと思う。そして、現代にお..
・必ず読まなければならないと思う。そして、現代にお..
・読んでみたい (月光 真)
・師の、豊かな仏教的知識に立った学びをしたいから。..
→その他のコメント
1.7%
13位
無量寿経 阿弥陀経梵文和訳/藤田宏達
9
・祝・改訂復刊。学生にもいきわたるよう、なるべく安..
・重要な翻訳にもかかわらず稀覯本のままとなっている..
・探してもどこにも売ってません。復刊して欲しいです..
・ぜひとも、復刊をお願い致します。
・研究で探していた本なので。
→その他のコメント
1.5%
14位
【復刊済】浄土論註講義 香月院深励
8
None
1.3%
14位
大江淳城 教行信証講義
8
・欲しいです (nyuuu)
・再販お願いします (J)
・是非とも必要です。お願いします (chiyuu)
・手に入りません。これだけの講義をできる方は現在は..
・本当にほしいです!増刷お願いします (じゅん)
→その他のコメント
1.3%
16位
観経四帖疏講義 香月院深励著作集3
7
・長崎分室の松林です。『観経疏』を学ぶにあたって必..
・観経疏を学ぶのに必須の本です。よろしくお願いしま..
・復刊お願い致します
1.2%
16位
真宗救済論/廣瀬杲
7
・復刊を望みます!! (じゅーん)
・先生に勧められた本です。今は古本屋でも見つからな..
・ぜひともよろしくお願いします (kouno)
1.2%
18位
『骨道を行く』浅田正作
6
・多くの法話で引用されているので、原著作を読みたい..
・東京秋葉原の親鸞講座で、藤原先生から詩の一部を紹..
・古書もありません。是非! (眞譽)
・引用されたものしか見てませんが詩の内容が一つずつ..
・ぜひ復刻を! (岩崎智寧)
→その他のコメント
1.0%
18位
チベット語古典文法学 増補版
6
・チベット語文法書が少なく、古本でも倍以上の高額で..
・チベット語古典文法を勉強するのに有益な情報が多い。
1.0%
18位
山本仏骨法話集(全3巻)
6
・古書店では高価で買えません。再版お願いします。 (..
・先日お彼岸でお寺へ行った際、法話の中で山本仏骨先..
・ほしいです。 (low)
・名著とは耳にするものの、その評価故か古本でも流通..
1.0%
18位
親鸞大系
6
・本当に読みたいです。しかし今入手困難ですので是非..
・是非復刊して下さい‼︎ (藤下)
・主要な論文が体系的に整っているので。 (SEISYU)
・有意義な論文がとても多くて、学者に愛されているが..
1.0%
22位
【復刊済】源空とその門下 菊地勇次郎
5
None
0.8%
22位
観経四帖疏講義 散善儀全三巻 廣瀬杲
5
・師匠(梶原敬一先生)からのお勧めで、定善義までは..
・去年の9月に廣瀬先生の『観経四帖疏講義』を定善義..
・本当に読みたいです。しかし今入手困難ですので是非..
・読み進める上で散善義がないため。
・玄義分からの三巻 定善儀からの三巻と読み進めて、..
→その他のコメント
0.8%
22位
原文校註 真宗聖典
5
・復刻してほしいNO1 (hondatomoaki)
0.8%
22位
三枝充悳 全集 縁起
5
・三枝先生だから。 (何野誰兵衛)
・絶対重版してください。すばらしい名著です。
・日本全国探しましたがありませんでした、、名著なの..
・お願いします、絶対買います。 (Kimmy)
・『三枝充悳著作集全8巻』のことと理解してこちらに..
→その他のコメント
0.8%
22位
夢の修行
5
・内容がとても気になる。古書も出回っていない。 (十..
・夢の修行やってみたいから (ミッキー)
・夢について勉強がしたい。夢はメッセージであり、神..
・是非是非お願いします!!今、本当に必要な本です!..
0.8%
22位
旅のひと/藤田ジャクリーン
5
・こちらの本を探していますが図書館にも古本屋にも置..
・知人にプレゼントしたいから (仁田脇 郁子)
・歎異抄に惹かれたパリジェンヌの著者のことを知りたい
0.8%
28位
さとりへの遍歴―華厳経入法界品(上・下)/梶山雄一監修
4
・古書は下巻だけで三万円以上したり、たまに上下巻で..
・大角師の訳も出ましたが、やはり入法界品の全訳とし..
・入法界品の全訳はこの本しかありません。名訳です。..
・華厳経入法界品を知るためには必読の名著。古書が高..
0.7%
28位
浄土真宗入門テキスト3 真宗大谷派の行事と仏具/仁科和志
4
・仁科先生の名著復活希望。 (kobouzu)
・全く手に入りません。 (aoki kazunori)
・ぜひ読みたい。古本で見付けてもプレミア価格で手が..
0.7%
28位
深励 観経四帖疏講義
4
・何卒よろしくお願いします。 (良光)
・基本書。パソコンで活字化された『観経四帖疏講義』..
・観経疏の良い参考書がないので (miura)
0.7%
28位
神秘主義の人間学/可藤豊文
4
・よく読むプログで、話題です! (murata)
・ぜひ再版をお願いします。
0.7%
28位
歎異抄講話/信國淳
4
・名著と聞いています。是非購読したいものです。 (山..
・曽我量深師と藤秀すい師にならぶ歎異抄の名講和とう..
0.7%
28位
平安佛教の研究/薗田香融
4
・古書店でなかなか見かけないので、復刊を希望します..
0.7%
34位
【復刊済】法蔵菩薩/曾我量深著
3
None
0.5%
34位
インド密教の形成と展開
3
・いま読まれるべき本 (佐藤瑛照)
0.5%
34位
カヤカベ かくれ念仏
3
None
0.5%
34位
維摩経の思想的研究
3
None
0.5%
34位
冠導『増補成唯識論』
3
・研究に必要。 (山根豪禅)
0.5%
34位
辻直四郎著作集 全4巻
3
・ヴェーダなどインド古典哲学の必須文献です。古書で..
・インド古典学の巨匠の有益な資料。 (山鳥)
・必読の名著だと思うが、古書価格が全4巻で10万円..
0.5%
34位
妙好人 物種吉兵衛語録/楠 恭編
3
・船尾の吉兵衛というは光った名である。私は近世日本..
・一度読んでみたい。 (もの)
0.5%
41位
【復刊済】定本注法華経
2
None
0.3%
41位
メタフィジカ/池田晶子
2
・図書館で借りたところ2冊とも35,36頁がありませんで..
0.3%
41位
安田理深選集 第13巻・第14上・第14巻下/安田理深
2
None
0.3%
41位
井沢暢宏読唱 大谷派三帖和讃
2
・『CD版 大谷派三帖和讃』(978-4-8318-9815-9)が新発..
・CDにて再販をお願い致します。
0.3%
41位
教行証文類講義 第5巻/信楽峻麿
2
・以前にも二度ばかりお願いいたしました。信巻ばかり..
0.3%
41位
近代親鸞教学論/本多弘之
2
None
0.3%
41位
訓覇信雄論集
2
・「東本願寺三〇年紛争」と「傑僧訓覇信雄」では「都..
0.3%
41位
悟りと解脱
2
・真言宗の勉強会で取り上げさせて頂きたいので、復刊..
・市中在庫がなく、古本では非常に高価格になっており..
0.3%
41位
市川白弦著作集4巻 宗教と国家
2
・反動思想が跋扈する現代において市川老師に学びたい..
0.3%
41位
新仏教童話全集
2
・15年前1巻無しと言う事にて全集を直接貴社より購..
0.3%
41位
深層意識の解明/仲野良俊
2
・32年前に購入しようか迷い結局購入出来ず。今また読..
・復刊よろしくお願いします。
0.3%
41位
戦後まんがの表現空間/大塚英志著
2
・近年漫画研究が盛り上がりを見せています。漫画学の..
0.3%
41位
曽我量深講義集
2
・雑誌に掲載された貴重な曽我先生の文が多数あり、今..
0.3%
41位
男性合唱曲集ガーター
2
・なかなか出回ることのない、仏教聖歌の男声版の曲集..
0.3%
41位
中観思想の研究/安井広済
2
None
0.3%
41位
中論註釈書の研究
2
・中観思想の理解に是非必要です。 (nakano)
・チャンドラキールティの全訳 (山田一信)
0.3%
41位
朝鮮日々記を読む―真宗僧が見た秀吉の朝鮮侵略 [単行本]
2
・ぜひ、購入したいんです。お願いします! (金キョン..
0.3%
41位
島地黙雷全集
2
・島地黙雷の浄土真宗観を明らかにするため、ひいては..
・そもそも流通しているもの自体が少ない印象がありま..
0.3%
41位
肇論研究
2
None
0.3%
41位
武覚超『天台教学の研究』
2
・天台教学の本が決定的に不足しています。法然・親鸞..
・天台教学と『大乗起信論』『釈摩訶衍論』『大乗止観..
0.3%
41位
仏教経典成立史論/望月信亨
2
None
0.3%
41位
法然遺文の基礎的研究/中野正明著
2
・復刊したら十年くらいは売れ続けると思います。 (ら..
・古書でも手に入らない貴重本。是非、お願いします。..
0.3%
41位
法然上人真蹟集成
2
None
0.3%
41位
本願海流/大峯顕著
2
・手元に置き、精読したい一冊。 (田中 茂)
・もう手に入りませんが読みたいです。
0.3%
41位
本多弘之 『近代親鸞教学論』
2
None
0.3%
41位
蓮如上人 帖外御文ひもとき
2
・どこにも売っていないし、古書はプレミア価格で手が..
0.3%
41位
梵文入楞迦経/南條文雄
2
・入楞伽経の理解には不可欠な書です。是非復刊をお願..
0.3%
68位
【電子書籍済】密教を知るためのブックガイド
1
None
0.2%
68位
カセットテープ 大谷派三帖和讃
1
・お勤めの手本にぜひとも欲しいです。 (長内 伸博)
0.2%
68位
チベット語古典文法学
1
None
0.2%
68位
フゥラン テプテル チベット年代記
1
・チベット史に興味のある人の必読書です。 (佐竹)
0.2%
68位
安田理深講義集
1
None
0.2%
68位
火の海の中の蓮華/ニャットハン
1
None
0.2%
68位
迦才浄土論の研究/名畑應順
1
None
0.2%
68位
漢訳対照梵和大辞典/荻原雲来
1
None
0.2%
68位
久松真一仏教講義全四巻
1
・久松真一の難解な禅的宗教哲学が一度、死語となった..
0.2%
68位
救済成立の場/稲城選恵著
1
None
0.2%
68位
教行信証の研究/重見一行
1
None
0.2%
68位
教行信証講読/金子大栄
1
None
0.2%
68位
業の研究
1
None
0.2%
68位
慧日院 寸珍大谷声明集
1
・声明のお稽古になくてはならない声明集です 復活さ..
0.2%
68位
慧日院版 寸珍大谷声明集
1
・無いと不便です (ゆうや)
0.2%
68位
現代における宗教の人間観/土居眞俊
1
・国会図書館で拾い読みした本です よい本だと思った..
0.2%
68位
弘法大師の思想とその源流/勝又俊教
1
None
0.2%
68位
死からの問いかけ
1
None
0.2%
68位
事象そのものへ! Zu den Sachen selbst!/池田晶子著
1
・買ってゆっくり読みたい。 (小野葉子)
0.2%
68位
実利論
1
・古書店をまわってもてにはいりませんでした。 貴重..
0.2%
68位
釈尊之生涯及其教理/赤沼智善
1
None
0.2%
68位
終わりより始まる・百姓菩薩の九十年/松井浄蓮著
1
・再販を望みます。 ぜひ、お願いします。 (S.A. )
0.2%
68位
重要文化財 恵信尼文書
1
・親鸞の内室、恵信尼の墨跡を間近に拝したい。親鸞研..
0.2%
68位
小林良彰『空海とヨガ密教 』
1
None
0.2%
68位
新講歎異抄/坂東性純
1
・ただ単に解説書ということだけではなく、仏法の大切..
0.2%
68位
真継伸彦現代語訳親鸞全集1・2巻
1
・真継伸彦の『鮫』・『無明』を読み返し、次に親鸞全..
0.2%
68位
真言密教の基本 教理と行証
1
・密教について、基本と行法が学べる素晴らしい書、ぜ..
0.2%
68位
真宗教団と「家」制度 増補版/森岡清美
1
・とても重要な書物ですが、古本で価格が高騰しており..
0.2%
68位
真宗源流史論
1
・中澤見明氏の名著です。復刊をぜひお願いいたします..
0.2%
68位
親鸞の思想構造 比較宗教の立場から
1
・本書の著者、釈 徹宗住職の『いきなりはじめる仏教..
0.2%
68位
親鸞の末法史観/松原祐善
1
None
0.2%
68位
親鸞全集 1・2・3
1
・「教行信証」を学ぶためになんとか入手したいものと..
0.2%
68位
世の姿・心の姿/平澤 興著
1
・平澤興先生の著作で手に入るのがあまりにも少ないの..
0.2%
68位
性差別する仏教
1
・日本の女性問題と子育ての勉強になったので。 (こき..
0.2%
68位
正信偈新講上巻中巻下巻/金子大栄
1
None
0.2%
68位
正像末和讃聞思録/金子大栄
1
・以前、すぐに完売となってしまったため、復刊希望し..
0.2%
68位
精神界(復刻版)
1
・貴重な資料です。
0.2%
68位
西の真宗
1
・著者名 出版社 等は、不明ですがよろしく。合掌 (..
0.2%
68位
善導浄土教の研究
1
・5年来の探求書です (田尻茂樹)
0.2%
68位
善導浄土教の研究 藤原幸章
1
None
0.2%
68位
曽我量深説教随聞記
1
・説教集に続いて是非。月報も付けて。 (ふじわら)
0.2%
68位
総覧不動明王
1
・ビジュアル的にも、見応えは今でも十分あると思いま..
0.2%
68位
他力安心示談 今井昇道著
1
・必読の書。
0.2%
68位
歎異鈔講義録 和田稠述
1
・是非お願いします
0.2%
68位
地獄と極楽
1
・欲しいです。 (渡辺雅樹)
0.2%
68位
天台教学と本覚思想
1
・天台宗の教学理解に必要 (山根豪禅)
0.2%
68位
東本願寺の仏花
1
・本式の仏花を学ぶ上で最高の本です。ぜひ復刊させて..
0.2%
68位
南禅寺史
1
・南禅寺と塔頭について非常によくまとめられた書籍。..
0.2%
68位
南都戒律復興の研究
1
None
0.2%
68位
日本近世の思想と仏教/大桑斉
1
・仏教史を研究する上で必要。所蔵する大学図書館の数..
0.2%
68位
日本仏教史(全五巻別巻)
1
・古書店でも入手が困難なのでこの機会に復刊してくだ..
0.2%
68位
秘密集会タントラ和訳
1
・後期密教の最高の経典であるにもかかわらず和訳が有..
0.2%
68位
秘密仏教史/栂尾祥雲
1
・ イン、チベット、中国、日本に亘って展開した密教..
0.2%
68位
仏教としての浄土教
1
・是非復刊してください (miura)
0.2%
68位
仏教とキリスト教の接点
1
・図書館から借りて読んでますが手元におきたい一冊で..
0.2%
68位
仏教興起時代の思想研究/雲井昭善
1
None
0.2%
68位
法然浄土教の研究
1
None
0.2%
68位
満
1
・復刻出版して下さい。どうかお願いします。 (田中様)
0.2%
68位
密教の日本的展開/勝又俊教
1
・日本密教の歴史的・思想的展開を抑えるのに大変有益..
0.2%
68位
妙好人お園
1
・楠恭先生の著書で言及がありました。読みたいです。..
0.2%
68位
無量寿経に聞く
1
・ご面倒掛けますが、上下巻があれば幸いです (高 正..
0.2%
68位
唯識論講義 上
1
・入手困難であるので。 (西田 規克)
0.2%
68位
蓮如と一休
1
・とても読んでみたい。 (金田塁)
0.2%
68位
蓮如上人御一代記聞書讃仰/細川巌
1
・東本願寺から出ていた。今では絶版になっている。著..
0.2%
書名追加(最高 500個まで/タグ可)
-
VOTE COM
-