法藏館新刊話題の本のお知らせ

法藏館書店ニュース12月号
平素は法藏館書店をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

書店ニュース12月号のご案内です。  2011/12/06 137号

┌────────────────────┐
│ただいま、Twitterでつぶやき中〜!│
└────────────────────┘


☆話 題 の 本☆


中外日報 2011年11月19日号掲載 
文化時報 2011年11月16日号掲載
● 願心の目覚め         
  三明智彰著 四六判 192頁 2,100円     

● 親鸞の解釈と方法
杉岡孝紀著 A5判 332頁 4,620円

文化時報 2011年11月16日号掲載 
文化時報 2011年11月16日号掲載
● 新案立体紙芝居 親鸞さま    
立体紙芝居全3巻(縦約375mm×横525mm)               
現代語訳台本、復刻版台本、舞台付 84,000円

● ひとくち法話 いま伝えたい言葉 
中村 薫著 四六判 162頁 1,365円


中外日報 2011年11月8日号掲載   
ともしび 2011年11月号掲載    
● 足利義満と禅宗(シリーズ権力者と仏教3)        
  上田純一著 四六判 220頁 2,100円     
A5判 458頁 10,500円 
● 佛光寺の歴史と文化 
大遠忌記念出版『佛光寺の歴史と文化』編集委員会編



┌───────┐
│法蔵館新刊案内│
└───────┘

● 中世びとの信仰社会史     【仏教/日本史】 
大喜直彦著 A5判 429頁 10,500円 
978-4-8318-7674-4

中世に生きた人びとはどのような宗教観を持っていたのか。
とくに身体との関係に注目し、文献史料だけでなく絵画など
の周辺資料も駆使して明らかにする最新研究の成果。

《目次≫
序論「信仰社会史」へのアプローチ
 第一章 日本仏教史成立の頃
 第二章 信仰史の立場
第T部 身体と信仰
 第一章 「手」と「自筆」−聖なるモノとしての文字
 第二章 頸に懸けるモノ−「守」をめぐって
 第三章 頭とその周辺−枕元に立つ者・置くモノ
 第四章 「顔」と「人」の認識−所持品・着衣・名乗り・声
 第五章 生命・身体としての遺骨−親鸞遺骨墨書発見によせて
第U部 神仏と人とのかかわり
第一章 焼かれる仏像−モノかホトケか
 第二章 子どもと神仏−捨子、境界の子
 第三章 仏と出会う−数珠の緒が切れたとき
 第四章 寿命と死−「いのち」の領域、神から人へ
 第五章 死後の個性−他界で生き続ける死者
 第六章 信仰の経済−売買される聖なるモノ


大喜 直彦(だいき なおひこ)
1960年大阪生まれ。1989年龍谷大学博士課程国史学専攻単位取得退学。
2008年3月博士(文学)。現在、京都ノートルダム女子大学非常勤講師、
本願寺史料研究所主任研究員。
主な論文に「仏像の焼失」「中世の捨子」「死後の個性」など。
また各地真宗寺院などの史料調査・研究も多くてがける。


● 大系真宗史料 伝記編1 親鸞伝  【仏教・真宗/専門】      
真宗史料刊行会編/塩谷菊美担当 A5判 500頁 10,500円 
978-4-8318-5051-5

鎌倉時代から江戸時代まで、門徒たちが求める宗祖親鸞の姿を
描いた「親鸞伝」を集成。「親鸞聖人御因縁」「高田親鸞聖人正統伝」
「親鸞聖人絵詞伝」「近世平太郎伝」ほか。

≪目次≫
1 親鸞聖人御因縁
2 親鸞聖人御因縁
3 親鸞聖人由来
4 良観和讃
5 善信聖人報恩抄  
6 高田親鸞聖人正統伝
7 正統伝後集
8 親鸞聖人正明伝
9 親鸞聖人絵詞伝
10 近世平太郎伝

● 季刊誌 ひとりふたり・・ 121号 お正月を迎える 【真宗/一般】
四衢 亮編  四六判  24頁  130円 

身近なことから仏教の教えにふれる聞法誌。
※30部以上ご購入は、1部105円

≪目次≫ 
水谷修「いのちの言葉」
梨本哲哉「歳時法話」
西川玄房「精進のおばんざい」
金森俊朗、「こどもたちと学ぶ」
木村宣彰「はてなの仏教用語」
多屋純子「坊守日記」
奥村雅堂「今すぐ尋ねたい仏跡」 ほか




┌───────────┐
│法蔵館のこれから出る本│
└───────────┘

<2012年1月中旬 出来予定>

● 真宗の学び方   【仏教/真宗】
櫻部 建著 四六判 64頁 840円 
978-4-8318-8702-3

浄土真宗を正しく学ぶための手順や注意点などをわかりやすく紹介。
これから真宗を学ぶ方、より深く真宗を学びたい方にオススメの一冊!

● 宮城リ選集 全17巻   【仏教/真宗】
     第1巻 論集
   第2巻 講座集T
   第4巻 講座集V
   第6巻 講演集U  ※以後続刊

宮城リ選集刊行会編 A5判 平均480頁 各7,350円 ※分売可

多くの要望に応え、病床に伏すまでの半世紀におよぶ成果から
精選した待望の選集。

● 出産・育児の近代   【歴史/民俗】
安井眞奈美編 A5判 536頁 9,450円 
978-4-8318-6221-1

大正4年の奈良県の民俗調査資料をもとに、
お産や育児の近代化の過程を追う。民俗のコーナーでどうぞ。

● 浄土と虚無―金光寿郎ディレクターとの対談  【宗教】
松塚豊茂著 A5判 182頁 予1,680円 
978-4-8318-9029-3

京都学派の宗教学者とNHK元ディレクター金光寿郎氏が
「ラジオ深夜便」や「宗教の時間」を行なった対談集。



┌─────────┐
│法蔵館書店新着案内│
└─────────┘

● ダライ・ラマ 宗教を語る
ダライ・ラマ14世著 四六判 262頁 2,310円 春秋社

愛と慈悲を説かない宗教はない。

≪目次≫   序文
第1章 安楽の地を離れて
第2章 多様な宗教の中で生きる
第3章 ヒンドゥー教
第4章 キリストと菩薩の理想
第5章 イスラーム
第6章 ユダヤ教
第7章 慈悲の心
第8章 宗教間の理解のためのプログラム
第9章 宗教的排他主義の問題
第10章 未来への課題

● ダライ・ラマの般若心経
ダライ・ラマ14世著 四六判 210頁 2,100円 三和書籍

般若心経とは、私たちの毎日を、より幸せに生きるための
「智慧」の教えなのです。−ダライ・ラマ14世

≪目次≫
T部 善き光に導かれて
U部 『般若心経』の解説
V部 仏陀の境地をめざす

● 愚者になりて
宮城 リ著 新書判 86頁 420円 本福寺

≪目次≫ 
一 「愚者である」のではなくて「愚者になる」
二 現代社会は知者の道を走っている
三 知は問いより答えを大事にする
四 愚者とは事実に頭の下がる人
五 「えらい人ではなく、立派な人になった」
六 智慧とは事実を事実として耐え忍ぶ勇気
七 経とは人生のうえに張るたて糸
八 人間は得意なもので迷う
九 生かしてくださった歴史に生きる
十 引き算の生活から足し算の生活へ
十一 他力の生活
十二 私の立つべき処に立たせてくださる智慧    あとがき

● 心おきなく迷っていける
一縁会編 四六判 112頁 840円 自照社出版

阿弥陀さまの呼び声につつまれて、安心して今日を生きるための
短篇法話30篇。

● お念仏申す人生を生きる
梯實圓・中西智海著 四六判 92頁 840円 自照社出版

「必ず救う」という如来の呼び声に、応えてお念仏申す。

≪目次≫   六字釈のこころ(其の三)
浄土真宗の二つの恵み

● 魂に響く「正法眼蔵」 現代訳抄
窪田慈雲著 四六判 612頁 4,200円 春秋社

通読に最適の「正法眼蔵」。いま蘇る道元禅師畢生の大著。

≪目次≫   はじめに
正法眼蔵
禅は科学であると言えるか あとがき

● 中国中観思想論
高野淳一著 A5判 384頁 10,500円 大蔵出版

隋から唐初にかけて活躍し、中国仏教における中観・空思想を
一つの究極に導いたとされる吉蔵(549-623)。現存するかれの
著作の精査を通して、その思想の枠組から展開の過程、到達点
までを浮き彫りにし、さらに、先行する古訳以来の仏教理解、
類似する中国固有思想、同時代の仏教者の見解との比較・考察により、
かれの思想の源流と、その普遍性・独自性を多角的に探究した、
稀にみる知的冒険の書。

≪目次≫  
序 章 本研究の目的
第一章 吉蔵の伝記と著作
第二章 吉蔵思想の枠組―『大乗玄論』の検討を通して
    二諦/八不/仏性・一乗・涅槃/二智/教迹・論迹/
    全体を通して―吉蔵思想の基調
第三章 吉蔵思想の展開
    会稽時代の思想/揚州時代の思想/長安時代の思想
第四章 吉蔵思想の基底
    吉蔵と羅什訳経論をめぐって―中仮の成立/古訳般若経の
    「仮」の思想をめぐって―中仮以前T/魏晋期の固有思想を
    めぐって―中仮以前U
第五章 吉蔵思想の位置
    吉蔵と僧肇をめぐって―三乗観を中心に/吉蔵と浄影寺慧遠を
    めぐって―維摩経解釈を中心に/吉蔵と天台三大部をめぐって
    ―煩悩観・智慧観を中心に
終 章 吉蔵における「空」


● 親鸞を知っていますか
日本博識研究所 文庫判 260頁 680円 KKベストセラーズ

「他力本願」「悪人正機」「往還二回向」。今こそ見つめ直したい
 −親鸞の言葉

≪目次≫  第1章 親鸞の生涯を知っていますか? 
第2章 親鸞の言葉を知っていますか? 
第3章 親鸞ゆかりの人々を知っていますか?


● 真宗再興 
大島義男編 A5判 348頁 2,500円 雲集学舎
雲集学舎二十周年記念座談会。

座談会出席者:今井亮昭、酒井正夫、佐々木和之、宗正元、高雲昌美、
立野義正、廣瀬惺


● 空海ことばの風景
株式会社G.B編 A4判 112頁 700円 徳間書店

なぜ弘法大師は日本人の心を揺さぶるのか。


● 同朋 12月号
真宗大谷派宗務所出版部編 A5判 70頁 315円 東本願寺出版部


● 大乗 12月号          ● 大法輪 12月号
  大乗刊行会編         小山弘利編
  A5判 85頁 394円 本願寺出版社   A5判 240頁 840円 大法輪閣

▼特別価格の書籍ご案内▼

●『広説 佛教語大辞典 縮刷版』 (全2巻 分売不可)
  中村 元著  東京書籍 刊行記念特別価格26,250円  
    ★☆ 限定8冊 ☆★

※最寄の書店さんでは、特価販売はしておりません。
 定価 29,400円 法藏館書店では、在庫がある限り特別価格で
販売いたします。お早めに!★



☆ 今月のおすすめ ☆

フィギュア
● 親鸞像  聖人750回忌記念「親鸞展」公式ご尊像
造形企画制作 海洋堂 3,150円

国宝・重要文化財に指定されている有名な肖像画をはじめ、
全国に現存する多くの像を参考に製作した「親鸞展」オリジナルご尊像。
親鸞展でしか買えなかった『親鸞像』を限定販売。

『親鸞像』の大きさ 幅:6.5cm 高さ:6.2cm(台座1.8cm)
奥行き: 7.0cm
    
● 親鸞の見た風景 
製作・著作・発売 テレビ朝日映像 DVDビデオ 2,625円 

800年前に親鸞聖人が見た日本の原風景。2年間にわたる撮影でとらえた
京都・越後・関東の美しい貴重な映像とやさしく語られた聖人の教え、
心に響く永久保存版60分。

● 宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要記念切手
セット内容:切手シート50円×10枚 
御影堂絵はがき(クラフトペーパー)1枚
    2つ折クリアファイル1枚  1,500円 限定100セット
*定数に達しましたら品切れとなります。

● 『教行信証』の思想
親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集上巻
大谷大学真宗総合研究所編 四六版 360頁 3,990円 筑摩書房

● 親鸞像の再構築論
親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集下巻
大谷大学真宗総合研究所編 四六版 412頁 4,200円 筑摩書房

● 親鸞さま 新案立体紙芝居(全3巻)
      法蔵館 税込84,000円 978-4-8318-5617-3                 
      舞台(アクリル製)・台本2冊・解説書2冊付
全3巻:上巻・9枚/中巻・9枚/下巻・9枚
立体紙芝居大きさ:縦約375mm×横525mm
      
昭和12年発行の初版を、宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌を
記念して忠実に復刻。場面を一枚ごとにめくる紙芝居と異なり、
切り替わるごとに絵が飛び出すのが特徴。台本は、初版の現代
語訳と子ども向けに書き改めた3種を用意。

● 仏教書総目録2012年版 No.29
仏教書総目録刊行会編 A5判 362頁 頒価300円
掲載社数172社、掲載点数約4,900点掲載

※ 目録刊行を記念して、アンケートにお答えいただいた方に
    もれなく2012年版目録を進呈。

アンケートサイト  http://www.hozokan.co.jp/hz/mail.html

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

┌────────────────┐
│親鸞聖人関連ブックガイド<新刊>│
└────────────────┘
親鸞からの手紙 阿満利麿 筑摩書房
                    1,260円  
親鸞 阿満利麿 筑摩書房 798円  
歴史の中の親鸞(シリーズ親鸞第1巻) 名畑 崇
             筑摩書房 1,890円  
親鸞が出遭った釈尊(シリーズ親鸞第2巻) 小川一乗
             筑摩書房 1,890円  
釈尊から親鸞へ(シリーズ親鸞第3巻) 狐野秀存
             筑摩書房 1,890円  
親鸞の仏道(シリーズ親鸞第4巻) 寺川俊昭
             筑摩書房 1,890円  
親鸞の教化(シリーズ親鸞第5巻) 一楽 真
             筑摩書房 1,890円  
親鸞の伝記(シリーズ親鸞第6巻) 草野顕之
             筑摩書房 1,890円  
親鸞の説法(シリーズ親鸞第7巻) 延塚知道
             筑摩書房 1,890円  
親鸞から蓮如へ(シリーズ親鸞第8巻) 池田勇諦
             筑摩書房 1,890円  
近代日本と親鸞(シリーズ親鸞第9巻) 安冨信哉
             筑摩書房 1,890円  
現代と親鸞(シリーズ親鸞第10巻) 本多弘之
             筑摩書房 1,890円  
親鸞全集 第1巻 教行信証 上 石田瑞麿
             春秋社 5,250円  
親鸞全集 第2巻 教行信証 下 石田瑞麿
             春秋社 5,250円
親鸞全集 第3巻 愚禿鈔 如来二種廻向文 他
             石田瑞麿 春秋社 5,250円  
親鸞全集 第4巻 和讃 消息 他 石田瑞麿
             春秋社 5,250円  
親鸞全集 第5巻 歎異抄 恵信尼消息 他 石田瑞麿
             春秋社 4,200円  
教行信証大綱 曽我量深 春秋社 6,300円
親鸞の風景 今井雅晴 茨城新聞社 3,990円
図説あらすじでわかる!親鸞の教え 加藤智見
             青春出版社 990円  
月愛三昧 親鸞に聞く 高 史明
             大月書店 9,450円  
親鸞めぐり旅 講談社学芸局 講談社 1,600円  
親鸞とは何か 仏教総合研究所編集協力
             講談社 880円
親鸞と蓮如 武田龍精 永田文昌堂
             2,700円  
私と親鸞聖人 青木新門・上田紀行ほか
             本願寺出版社 735円
親鸞聖人 その教えと生涯に学ぶ 千葉乗隆・徳永道雄
             本願寺出版社 1,050円  
慕情 私の親鸞さま ご旧跡を訪ねて 外松太恵子
             本願寺出版社 1,260円
親鸞聖人 小川一乗文・畠中光享絵
             東本願寺出版部 1,500円
親鸞聖人の手紙から 尾畑文正
             東本願寺出版部 800円
親鸞聖人の魅力 時代即応の教学について 波佐間正巳
             探究社 1,680円
日本の仏教 親鸞と日本人 竹本朝之 徳間書店
             650円
やっぱり阿弥陀さん 真宗興正派教化参拝部編
             自照社出版 1,260円
和讃百話 新装版 三木照國 東方出版
            1,260円
光のくにへ 親鸞聖人の足跡を訪ねて 井上隆雄写真・文
           淡交社 2,415円
法然と親鸞 山折哲雄 中央公論社
            1,890円
親鸞と世阿弥 思うままに 梅原 猛 文藝春秋社
         1,950円
親鸞は源頼朝の甥 親鸞先妻・玉日実在論 西山深草
            白馬社 3,675円
歴史のなかに見る親鸞 平 雅行 法藏館
            1,995円
語られた親鸞 塩谷菊美 法藏館 3,150円
誰も書かなかった親鸞 伝絵の真実 同朋大学仏教文化研究所
            法藏館 2,800円  
親鸞に学ぶ信心と救い 本多弘之 法藏館
            1,050円
釈尊と親鸞 インドから日本への軌跡 龍谷ミュージアム
            法藏館 1,575円
歎異抄の真実 曽我量深に聴く親鸞の教え 小林光麿
            法藏館 2,940円
正信念仏偈講義(全3巻) 仲野良俊 法藏館
            1,575円
現代親鸞入門(真宗学シリーズ1) 信楽峻麿
            法藏館 1,995円  
真宗学概論(真宗学シリーズ2) 信楽峻麿
            法藏館 2,415円
浄土教理史(真宗学シリーズ3) 信楽峻麿
            法藏館 2,100円
真宗教学史(真宗学シリーズ4) 信楽峻麿
            法藏館 2,100円

※このほかの既刊リストは、書店の店頭に置いてあります。
お気軽にお声がけください。


┌───────────────────┐
│400年記念『リクエスト復刊』のご案内│
└───────────────────┘
  2011年、法藏館は創業400年を迎えました。
 これを記念し、かねてより皆さまからのご要望が
 多い書籍を、順次復刊してまいります。好評の
 <第一弾>につづいて、<第二弾>も刊行スタート!

 ※書名/著者名/定価(税込)
【リクエスト復刊第二弾】 

【復刊決定】
 浄土三部経講義@ 香月院D 香月院深励 25,200円
 浄土三部経講義A 香月院E 香月院深励 26,250円
 浄土三部経講義B 香月院F 香月院深励 13,650円

【増補版で進行中】
 増補 敦煌仏教の研究     上山大峻  21,000円

【ただいま検討中】
 浄土論註講義   香月院A    香月院深励 未定
 倶舎論の原典解明 世間品  山口 益・舟橋一哉 未定 
 西大寺叡尊伝記集成   奈良文化財研究所 未定 
 日本仏教史別巻 法然上人      田村圓澄 未定
 密教を知るためのブックガイド   松長有慶 未定 
声明辞典    監修=横道萬里雄・片岡義道 未定

【第一弾 発売中!】
 正信念仏偈講義(全5巻)
          宮城 リ  29,054円
 世親の浄土論   山口 益  9,450円 
 世親の成業論   山口 益  9,975円
 倶舎論の原典解明<業品>  
          舟橋一哉  21,000円
 仏教経典史論   赤沼智善  15,750円
 因明学 その起源と変遷    
          武邑尚邦  12,600円
 世親唯識の原典解明         
      山口 益・野澤静證 14,700円
 古代仏教の中世的展開          
          村山修一  10,500円
 中国隋唐長安・寺院史料集成       
          小野勝年  31,500円
 仲野良俊著作集 正信念仏偈講義(全3巻)
          仲野良俊  15,750円
倶舎論の研究<界・根品> 
          櫻部 建  21,000円
源空とその門下  菊地勇次郎 10,500円
曾我量深説教集 全10巻  
  西谷啓治・訓覇信雄・松原祐善 36,750円 


◎皆さまからのリクエストをお待ちしてます。

【リクエスト記入欄】
 ご 住 所 〒
 Tel     (  ) -
 ご 芳 名             
 大 学 名        
┌────────────────┐
│11月の法蔵館書店売行きベスト10│
└────────────────┘  

1 いま伝えたい言葉 中村 薫 法藏館 1,365円
2 『教行信証』の思想 大谷大学真宗
          総合研究所 筑摩書房 3,990円
3 曽我量深先生の言葉 津曲 淳三  
                大法輪閣 1,785円
4 独りじゃないよ 川村 妙慶 二玄社 1,260円
5 親鸞像の再構築 大谷大学真宗
          総合研究所 筑摩書房 4,200円
6 新講教行信証 行巻2 本多 弘之 樹心社
                        2,730円
7 意味不明でありがたいのか 戸次 公正 祥伝社
                         798円
8 願心の目覚め 三明 智彰 法藏館 2,100円
9 歴史のなかに見る親鸞 平 雅行 法藏館
                        1,995円
10 歎異抄の真実 小林 光麿 法藏館 2,940円


◇メール配信サービスのご案内◇
 法蔵館書店では、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入
 いただいた方やアンケートにお答えいただいた方などに
 メール配信のサービスを行っております。
 新刊情報などを、みなさまのお手元に一早くお届けして
 まいります。

◎アドレス変更・配信停止について◎
 トップページの「メールサービス」から、メールアドレス
 の登録と解除を行ってください。
 過去のメールもご覧になれます。
 http://www.bukkyosho.gr.jp/


 ●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、
  電話・FAX・はがきでも承ります。
  店頭在庫がない場合はお取り寄せとなります。ご了承下さい。
 ●価格表示は、税込価格です。
       

-----------------------------------------------------
 おかげさまで400年を迎えることになりました。
 仏教風土の都・京都に育てられた、わたしたち。
 そよ風が花の香りを伝えるように、
 これからも、仏教文化を伝える風でありたいと思います。
-----------------------------------------------------

法藏館書店  
住所/〒600-8153京都市下京区正面烏丸東入
電話/075−343−0458
FAX/075−371−0458
E-mail/shop@hozokan.co.jp
http://www.hozokan.co.jp 
◆仏教書総目録刊行会HP〔http://www.bukkyosho.gr.jp

┌────────────────────┐
│ただいま、Twitterでつぶやき中〜!│
└────────────────────┘

[営業日および営業時間]
平日/9:30〜18:00
日曜/10:30〜17:00  
祝日/10:30〜18:00  
(お盆・年末年始・臨時休業を除く)

2011年12月06日(火) No.1123 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20