法藏館新刊話題の本のお知らせ

2012/06/05 143号 法蔵館書店ニュース
平素は法藏館書店をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

初夏の候、皆様にはいっそうご活躍のことと
お慶び申し上げます。

書店ニュース6月号のご案内です。

┌───────────────────―┐
│ただいま、Twitterでつぶやき中〜!│
└──────────────────―─┘



法蔵館書店ニュース 2012/06/05 143号


☆話 題 の 本☆

▼ You Tube に掲載 ▼

『親鸞さま 新案立体紙芝居』(全3巻)の実演(13分)を、
大谷保育園様のご協力のもと、ビデオ撮影しYouTubeに掲載
しました。法藏館WEBサイトトップページをクリック!

300セット限定

●『親鸞さま 新案立体紙芝居』(全3巻)  
 法藏館   税込84,000円
立体紙芝居(縦約375mm×横525mm)。
全3巻(上巻・9枚/中巻・9枚/下巻・9枚)。
舞台(アクリル製)・台本2冊・解説書2冊付。

昭和12年発行の初版を、宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌を記念して
忠実に復刻。画面が切り替わるごとに絵が飛び出すのが特徴。台本は、
初版のものの他、現代語訳と子ども向けに書き改めた3種を用意。


文化時報 4/25号 掲載・仏教タイムス 5/17号 掲載
●『宮澤賢治の深層 宗教からの照射』
   P・A・ジョージ、小松和彦編 A5判 492頁 7,350円

京都民報 4月22日号 掲載
●『中世勧進の研究 その形成と展開』
   中ノ堂一信著 四六判 230頁 1,680円

文化時報 5/9号 掲載
●『インド・中国・朝鮮・日本 浄土教思想史』
   梯 信暁著 A5判 180頁 2,940円

文化時報 5/12号 掲載
●『明恵の思想史的研究』
   前川健一著 A5判 350頁 9,450円


文化時報 5/12号 掲載
●『出産・育児の近代 奈良県風俗詩』
   安井眞奈美編 A5判 524頁 9,450円

文化時報 5/12号 掲載
●『親鸞聖人 御絵伝を読み解く』
   沙加戸 弘著 B5判 160頁 3,150円


法藏館新刊案内

※30冊以上お買上げの方、割引あり!
●『親鸞聖人 御絵伝』  【真宗/一般】
  福田正朗編著  
  A4判  16頁  525円  978-4-8318-8714-7              
真宗寺院で報恩講の際に掲げられる親鸞聖人の生涯を描いた
「御絵伝」。そこに何が描かれているのかをA4判オールカ
ラーでわかりやすく解説した冊子。お配りものに最適。推薦
のことば=瓜生津隆真
(抜粋)このたび福田氏が制作された本『御絵伝』は、一目
で解るように工夫されており、『御伝鈔』も簡潔にまとめら
れていますので、親鸞聖人のご生涯とその教えを容易に知る
ことができます。また、この書が聖人の七百五十回大遠忌の
年に制作されたことも実に意義深いことであります。ここに
推薦し、多くの皆様が一読されますことをお勧め致します。

福田正朗(ふくだ しょうろう)
1945年滋賀県に生まれる。1968年龍谷大学文学部真宗学科卒
業。同年9月ハワイ教団の開教使となり、8年間勤める。1977
年から3年半の間ニューヨークに滞在。1980年帰国。以後、浄土真宗本願寺派布教使として活躍。現在に至る。


●『何のために法事をするのか 
     気軽に読める、5分間法話』 
  【真宗/一般】
 中川專精著  四六判  96頁  1,050円  
 978-4-8318-8711-5

四頁で一話のやさしい短篇法話集。日々の暮らしの中でふと
疑問に思うさまざまな事などを、仏教の視点から考え語る。

≪目次≫
あしたはもっと楽しくなるよね
あなたの命を「いただきます」
何のために法事をするのか

中川專精(なかがわ せんしょう)
1942年、京都市に生まれる。1966年、大谷大学大学院修士課
程修了。1967年、京都市職員。1992年、退職。現在、真宗大
谷派專光寺住職。


●『ブッダの福祉思想 「仏教的」社会福祉の源流を求めて』   
   【仏教/福祉】
  朴 光駿著  A5判  328頁  4,200円  
  978-4-8318-2457-8

社会科学の目で仏教経典を読み取り、仏教的な障害者観は何か、
仏教は自殺をどうみるのかなど、福祉問題に対する仏教的解明に
迫る。
韓国政府選定「優秀学述図書」、「第1回青枯仏教福祉賞」受賞
の『ブッダの生涯と社会福祉』を、日本版に増補改訂した待望の一冊!

≪目次≫
第T部 人間ブッダの実践的思想と仏教経典
第U部 ブッダの教えと社会科学・社会福祉
第V部 ブッダ的社会福祉実践の分野
付 録 写真と解説

朴 光駿(パク クヮンジュン)
1958年韓国統営市生まれ。釜山大学大学院修士課程修了。釜山大学
助手、1987〜1990年日本政府
招聘国費外国人留学生として佛教大学大学院博士課程修了
(社会学博士)。1990〜2001年新羅大
学教員、2002年佛教大学助教授。2003年から現在まで、佛教大学社
会福祉学部教授。社会福祉思想、
東アジア高齢者社会政策比較研究が専門。


●『中世日本紀論考 註釈の思想史』  
  【日本思想史・日本文学】
 原 克昭著   A5判  500頁  12,600円  
 978-4-8318-6030-9

中世という時代に集中的に現れた『日本書紀』や『麗気記』の註釈
という営為。神典「日本紀」「麗気記」としてさまざまな思想や文
芸の拠り所となりつつ、荒唐無稽とされてきたこれらの思想的営為
の内実を〈中世日本紀〉研究の視座に立脚して徹底した資料的考証
学と多角的視座で中世思想史における本質的意義を明らかにする画
期的論考。

≪目次≫
第T部 <中世日本紀>研究史の再構築
第U部 神代紀注釈の形成
第V部 神代紀をめぐる言説の生成と展開
第W部 中世神道思想史への射程

原 克昭(はら かつあき)
1973年3月、愛知県生まれ。2003年、早稲田大学大学院文学研究科東
洋哲学専攻博士後期課程単位
取得退学。早稲田大学助手、日本学術振興会特別研究員PD等を経
て、現在、早稲田大学・明治大学・
東京成徳大学中学高等学校ほか非常勤講師。博士(文学)。
【著書】『校註解説・現代語訳 麗気記T』(法藏館)


●『CD 親鸞―慶ばしいかな 蓮如―白骨章』 
  【真宗/音楽】
 平田聖子作曲   CD  59:56  3,150円  
 978-4-8318-9808-1
 
聴くものの心に、聖人の言葉が実に深く届いてくる。西洋宗教曲の
「アーメン」にあたる「南無阿弥陀仏」が、真に豊かな感動を持っ
て歌われる。

≪目次≫
親鸞 教行信証と和讃による曲集(14曲)
蓮如 御文による歌曲(2曲)
親鸞 和讃(1曲)

平田聖子(ひらた せいこ)
1960年、愛知県生まれ。愛知県立芸術大学音楽学部作曲科卒業、
ミュンヘンに留学。昭和60年度文化庁舞台芸術創作奨励賞受賞。
日本音楽著作権協会会員。愛知県岡崎市在住。

【作品】『本願力にあいぬれば』 
    『CD版 本願力にあいぬれば』
    『聖人一流章・白骨章』 
    『慶ばしいかな』 (法藏館)



重版できました!!

●『仏教とビハーラ運動 死生学入門』  6刷
田代俊孝著  A5判  188頁 2,730円  
978-4-8318-8141-0

末期患者など死の不安に仏教がいかに応えるか。医学部倫理委員
も務める著者が、アメリカ事情をもとに新たに「死生学」を提唱
した待望の書。


法藏館のこれから出る本

<2012年6月上旬 出来予定>

定期購読受付中!
●ひとりふたり・・123号 2012年 お盆を迎える  
  【真宗/一般】
 四衢 亮編 A5変判 20頁  130円  

お施本に最適!歳時法話や坊守日記など、身近なことから仏教・
真宗の教えにふれる聞法誌。30部以上購入で、
1冊105円に割引。100冊以上は送料無料!
                        
●お盆のはなし  【真宗/一般】
 蒲池勢至著   四六判  116頁  1,260円  
 978-4-8318-6419-2

日本人の夏の行事として欠くことができない「お盆」。そもそも
「お盆」とは何なのか。お盆の発生と歴史、祖先をどう迎え送る
のかなどお盆について簡潔にまとめる。

●アジアの仏教と神々          
 立川武蔵編   A5判  336頁  3,150円  
 978-4-8318-7450-4

土着の神を吸収し、死者儀礼に関わったアジアの仏教を考察する
ことにより、「生きた仏教」を解き明かす。
執筆者は林淳・蓑輪顕量・大野榮人・池上良正ほか。         

●気の幸福力 気心道とタオ指圧        
  【ヒーリング・タオ】
 遠藤喨及著   四六判  186頁  1,680円 
 978-4-8318-6424-6

幸福になる力「幸福力」はどうしたら身に付くのか。“気が見える
“タオ指圧の創始者・遠藤喨及が、自身の体験とともに、幸福力を
つける方法を具体的に語る。


<2012年6月下旬 出来予定>

●OD版 金沢文庫資料の研究 【歴史・仏教】
 納富常天著  A5判  700頁  16,800円   
 978-4-8318-6523-6

中世資料の宝庫の全容を解明する待望の研究書。


●OD版 中世初期南都戒律復興の研究   
  【歴史・仏教】
 簑輪顕量著  A5判  768頁  16,800円   
 978-4-8318-6524-3

仏教の戒律が形骸化した時代、新しい受戒制度を創出した僧・覚盛
の思想を解明し、鎌倉新仏教への道を明らかにする。史料註解・索
引を付す。



法藏館書店新着案内

●妙好人の真実 法然、親鸞の〈信〉の系譜
  佐々木 正著   B6判  220頁  1,785円  
  春秋社 

法然・親鸞につらなる絶対他力の念仏が活きた姿となってあらわれ
た〈妙好人〉の言葉とふるまいに学ぶ。

≪目次≫ 
第一部 妙好人の言葉とふるまい
第二部 妙好人前史 −法然・親鸞と弟子群像  ほか


●信心がなければ地獄に行くのか 
    『歎異抄』第十七条・第十八条
 大峯 顯著  B6判  97頁  840円  百華苑 

人間として生まれてくることは容易なことではないのに、人はそれ
を知らず、日々生きることが何でもないかのように思い、感謝の心
も生ぜず、ただ不満不足の思いにあけくれる。それは、まことに人
生の遇いがたいことを知らないからである。
≪目次≫ 
説法をしているのは誰か    
何のための辺土か
流れ去らない言葉       
底抜けの悲しみ   ほか


●華厳経を語る
 宮嶋資夫著  B6判  269頁  2,520円  
 大東出版社 

仏の覚りの世界と、菩薩の修行の過程を克明に描く華厳経。プロレ
タリア文学の先駆者にして、仏門に帰した著者が、禅の思想と自身
の修行体験を交え、難解な教理にとらわれずに、華厳の生命そのも
のを語る。

≪目次≫ 
経巻        
文学の先業    
根源−妄想     
虚空喚起   
荘厳の極  ほか

●お慈悲の中で生きた人々 阿弥陀経に聞く
 清水正宣著  B6判  83頁  1,365円  探究社

釈迦の教えを受けた人すべてが秀才になって救われるわけではない。
それでも釈迦を通してお慈悲に遇えば、後には必ず仏になる徳を得ら
れる。これが信心のご利益と著者はいう。
≪目次≫ 
はじめに      
自分らしい色に咲く花   
光りを放つ花    
泥中にこそ咲く
真実の世界から  ほか


●寂聴写経の力 生きる勇気が湧いてくる
 瀬戸内寂聴著  19×26cm  128頁  1,575円  
 KKベストセラーズ

えんぴつと筆ペンではじめる写経練習帳。
心の中を満たせば、人は苦しまなくてもすむものです。理屈は抜きに
して素直な心でまかせきって写経をすれば、心が穏やかに静まります。
煩悩の比がいつの間にかなだめられ、静かで穏やかな心がかえってきま
す。そこに正しい智慧が湧き、自分の進むべき道をさし示してくれるの
です。


≪目次≫ 
般若心経を写経します   
「般若心経」写経練習帳
「瀬戸内寂聴の言葉」書き写し帳  ほか


●菩薩像のすべて 仏像の基本
 頼富本宏監修ほか  B5判  141頁  1,155円  
 ニ出版社

名前の由来から仏像の歴史・特徴まで菩薩像別に完全解説。

≪目次≫ 
美菩薩図鑑        
菩薩像のすべて  
三十三観音巡礼のススメ  ほか


●虚構ゆえの真実 ―新中国禅宗史
 ジョン・R・マクレー著/小川 隆解説  
 A5判  312頁  4,725円  大蔵出版

不立文字、教外別伝の禅の系譜。それは、むろん史実ではない。だが、
著者ジョン・マクレー教授はいう――「事実ではない、それゆえに、
より重要である」。さまざまな伝説と系譜を創作し、それを伝承する
ことで、禅は、誰に、何を伝えようとしていたのか? 原典資料の精
緻な分析と先行研究に対する鋭い批評によって、禅の歴史の活きた真
実を読み取る、躍動的な中国禅宗通史。

≪目次≫ 
1.事実ではない、それゆえに、より重要である。
2. 法系の主張は、それが強力であればあるほど、真実から離れ
ている。
3.記述の詳細さは、不明確さを意味する。
4.ロマン主義は、シニシズムを生み育てる。


●民衆救済と仏教の歴史(中)
 中屋宗寿著  A5  325頁  2,625円  郁朋社

仏教が「衆生救済」の宗教であることを書き記した1冊。中には、
仏教医学・仏教心理学(心識論)・マンダラの概略史、および庚申
信仰・道祖神信仰・修験道と不動明王信仰の概略史を収録。

≪目次≫ 
第一章 仏教医学の概略史
第二章 仏教心理学(心識論)の概略史
第三章 マンダラの概略史    ほか


●唯識 こころの哲学 唯識三十頌を読む
 多川俊映著  B6判  223頁  2,100円  大法輪閣

唯識思想の根本聖典のひとつ『唯識三十頌』の教えの真髄を奈良・
興福寺の貫首である著者が、丁寧に、かつ重厚な語り口で説き明かす。

≪目次≫ 
序章 はじめに      
第一章 心の構造とその展開
第二章 心のはたらき   
第三章 すべては心の展開  ほか


●祈り・輪廻・心 ONEの教え
 浅野 信著  A5判  205頁  1,260円  
 浅野総合研究所

≪目次≫ 
第1章 祈りと応答…東京WS29
第2章 輪廻転生と自己回復(現世から来世へ)…WS30
第3章 心の治め方(心理を学び心が安定する)…WS31 ほか


●啓蒙思想としての仏教
 黒崎 宏著  B6判  224頁  2,730円  春秋社

「空」の論理から「縁起-内-存在」の倫理へウィトゲンシュタイン
の言語ゲームと龍樹の空思想を軸に、無明=実在論を半実在論に転
ずれば、仏教思想は相貌を一変し、和辻哲郎の説く「縁起-内-存在」
の倫理の哲学史的意義も鮮明になる。本書の透徹した言葉を熟読玩味すると
きひらかれる新しい世界像にあなたは驚くに違いない。

≪目次≫ 
第T部 ウィトゲンシュタイン・大乗仏教・和辻哲郎
第U部 啓蒙思想としての仏教
第V部 追記


●相応部経典【第二巻】 原始仏典U
 中村 元監修・前田專学編集・浪花宣明訳
 A5判  630頁  8,400円  春秋社

わたしはあなたたちに縁起と縁より生じたものとについて説こう。
相応部(サンユッタ・ニカーヤ)から、第2集「因縁についての集
(因縁篇)」全10篇を収録。パーリ語原典を親しみやすい訳文で
綴る珠玉の全集。

≪目次≫ 
第1篇 因縁についての集成  
第2篇 明瞭な理解についての集成
第3篇 要素についての集成  
第4篇 無始についての集成 ほか


●天台小止観の譯註研究
 大野栄人・伊藤光壽・武藤明範著  A5判  540頁   
 15,750円  山喜房佛書林

限りある生命ゆえに、正しい智慧によって、正しい生き方を
する方法を、この『天台小止観』から学びとっていただける
ことを心から願うものである。

≪目次≫ 
第一 具五縁(五縁を具えよ)  
第二 呵五欲(五欲を呵せよ)
第三 棄五蓋(五蓋を捨てよ)  ほか


●天台六妙法門の研究
 大野栄人・伊藤光壽著  A5判  462頁  
 15,750円  山喜房佛書林

奈落の底に堕ちる生き方をやめて、真摯に自己と向きあい、本
来の人間としての「心」をとりもどす生き方を、この『六妙法
門』から学びとっていただくことを念願している。
  
≪目次≫ 
第一 歴別対諸禅六妙門     
第二 次第相生六妙門
第三 随便宜六妙門   ほか


●未来国家ブータン
 高野秀行著  B6判  267頁  1,575円  集英社

GNPよりGNH。生物多様性、環境立国…。今世界が注目す
る「世界でいちばん幸せな国」の秘密を解き明かす。

≪目次≫ 
第一章 ブータン雪男白書   
第二章 謎の動物チュレイ
第三章 ラムジャム淵の謎   ほか


●入門中国思想史
 井ノ口哲也著  A5判  242頁  2,940円  
 勁草書房

初学者のための新しい中国思想史。夏王朝から中華人民共和国
まで、時代ごとの中国思想の特質を平易に解説。過去の中国に
学び、現代中国を知る。

≪目次≫
第T部 古典形成の時代    
第U部 古典解釈の時代
第V部 古典再評価の時代


●図説 チベット密教
 田中公明著  A5判  306頁  3,360円  春秋社

難解なチベット密教を「歴史・人物」「文献・教理」「尊格・
美術」「儀礼・実践」の四つの面から明快に解説し、1993
年の刊行以来、版を重ねてきた『チベット密教』。この書を最
新の研究成果にもとづき全面的に増補・改訂し、図版・カラー
頁ともに大幅に増加。さらにレイアウトも一新して、ビジュア
ル面の一層の充実をはかった決定版。

≪目次≫ 
序章 チベット密教とは何か?    
第1章 歴史・人物篇
第2章 文献・教理篇        
第3章 尊格・美術篇  ほか


●歎異抄に聞く(八)
 宮城 リ講述  A5判 138頁  525円  
 真宗大谷派大阪教区第十四組教化委員会

≪目次≫ 
第二十四講〜第二十六講 


●選択集聞誌(三)
 藤元正樹著  A5判  317頁  3,150円  
 雲集 冬の聞法会

真宗大谷派機関誌『真宗』に1986年1月号〜1996年6
月号に執筆されたものをまとめたもの。

≪目次≫ 
本願章    
三輩章    
利益章  ほか

● 同朋 6月号
 真宗大谷派宗務所出版部編 A5判 70頁 315円 
 東本願寺出版部

●大乗 6月号
 大乗刊行会編
 A5判 85頁 394円 本願寺出版社

●大法輪 6月号
 小山弘利編
 A5判 240頁 840円 大法輪閣


☆ 今月のおすすめ ☆

●真宗聖典学@ 浄土三部経 真宗学シリーズ6    
  【真宗/専門】
 信楽峻麿著  四六判  269頁  2,625円  
 978-4-8318-3276-4

  真宗学シリーズ1 現代親鸞入門 1,995円
  真宗学シリーズ2 真宗学概論  2,415円
  真宗学シリーズ3 浄土教理史  2,100円
  真宗学シリーズ4 真宗教学史  2,100円
  真宗学シリーズ5 真宗求道学  2,100円   
  ★いずれも好評発売中★


●妙好人の真実 法然、親鸞<信>の系譜
 佐々木正典著 B6判  220頁  1,785円  春秋社

法然・親鸞につらなる絶対他力の念仏が活きた姿となってあら
われた妙好人の言葉とふるまいに学ぶ。


●日本葬制史
 勝田 至編  B6判  332頁  3,675円  
 吉川弘文館

日本人はどのように死者と弔ってきたのか。

●合掌のはなし 手を合わせると…
 谷口幸璽著  B6判  92頁  1,050円  探究社

「拝む」とは「おろがむ」「おれがむ」、すなわち「折れて屈
(かが)む」我が身を屈めることです。どうして手を合わせる
姿は神々しく感じられるのか?その謎を解くことは、そのまま
神や仏とは、さらに人とは何かを探ることのなるのではないで
しょうか。


==========================


★共同企画 大垣書店&法藏館★

「ホッとひといき 川村妙慶のカフェ相談室」   
  
女性限定 
事前販売30名

■開催日  2012年6月17日(日) 11:00〜 ※最終日
■会 場  京都ヨドバシ6階 シアトルズベストコーヒー
■チケット制:1人1,000円 (ワンドリンク付)            
 内容:ご法話とお悩み相談会(抽選で個別相談有り)

※詳細は大垣書店京都ヨドバシ店様
(TEL:075-371-1700)までお問い合わせ下さい。


┌────────────────―――┐
|400年記念『リクエスト復刊』のご案内│
└───────────────────┘
 
 2011年、法藏館は創業400年を迎えました。
 これを記念し、かねてより皆さまからのご要望が
 多い書籍を、順次復刊してまいります。好評の
 <第一弾>につづいて、<第二弾>も刊行スタート!

【リクエスト復刊第二弾】

※書名/著者名/定価(税込)

【復刊決定】
 金沢文庫資料の研究      納富常天著 16,800円  
 中世初期南都戒律復興の研究  簑輪顕量著 16,800円  

【増補版で進行中】
 増補 敦煌仏教の研究   上山大峻  21,000円


【ただいま検討中】
 浄土論註講義   香月院A   香月院深励  未定
 倶舎論の原典解明 世間品  山口 益・舟橋一哉 未定 
 西大寺叡尊伝記集成   奈良文化財研究所 未定 
 日本仏教史別巻 法然上人    田村圓澄 未定
 密教を知るためのブックガイド  松長有慶 未定 


【第一弾 発売中!】
 ◎正信念仏偈講義(全5巻)
          宮城 リ  29,054円
 ◎世親の浄土論    山口 益  9,450円 
 ◎世親の成業論   山口 益  9,975円
 ◎倶舎論の原典解明<業品>  
           舟橋一哉  21,000円
 ◎仏教経典史論   赤沼智善  15,750円
 ◎因明学 その起源と変遷    
           武邑尚邦  12,600円
 ◎世親唯識の原典解明         
       山口 益・野澤静證 14,700円
 ◎古代仏教の中世的展開          
           村山修一  10,500円
 ◎中国隋唐長安・寺院史料集成       
           小野勝年  31,500円
 ◎仲野良俊著作集 正信念仏偈講義(全3巻)
           仲野良俊  15,750円
 ◎倶舎論の研究<界・根品> 
           櫻部 建  21,000円
 ◎源空とその門下  菊地勇次郎 10,500円
 ◎曾我量深説教集 全10巻  
   西谷啓治・訓覇信雄・松原祐善 36,750円
 ◎浄土三部経講義@ 香月院D 香月院深励 25,200円
 ◎浄土三部経講義A 香月院E 香月院深励 26,250円
 ◎浄土三部経講義B 香月院F 香月院深励 13,650円
 ◎声明辞典   監修=横道萬里雄・片岡義道 5,250円


★★皆さまからのリクエストをお待ちしてます。★★

【リクエスト記入欄】
 ご 住 所 〒
 Tel     (  ) -
 ご 芳 名             
 大 学 名  

┌────────────────┐
│5月の法蔵館書店売行きベスト10│
└────────────────┘

※順位/書名/著者名/出版社名/税込価格

1 もしもあなたが、あと1年のいのちだとしたら
   川村 妙慶  PHP研究所 1,365円

2 いま伝えたい言葉
   中村 薫   法藏館 1,365円

3 親鸞聖人 御絵伝を読み解く
   沙加戸 弘  法藏館 3,150円

4 真宗の学び方
   櫻部 建   法藏館  840円

5 清沢満之集
   清沢 満之  岩波書店  882円

6 後生の一大事
   宮城 リ   法藏館 1,050円

7 曽我量深先生の言葉
   津曲 淳三  大法輪閣 1,785円

8 曽我量深の教え 救済と自証
   那須 信孝  新学社 2,800円

9 歴史のなかに見る親鸞
   平 雅行   法藏館 1,995円

10 浄土三部経 (真宗学シリーズ6)
   信楽 峻麿  法藏館 2,625円

=========================

◇メール配信サービスのご案内◇

法藏館書店では、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入
いただいた方やアンケートにお答えいただいた方などに
メール配信のサービスを行っております。
新刊情報などを、みなさまのお手元に一早くお届けして
まいります。

◎アドレス変更・配信停止について◎
トップページの「メールサービス」から、メールアドレスの登録
と解除を行ってください。
過去のメールもご覧になれます。
 http://www.bukkyosho.gr.jp/

●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・ 
はがきでも承ります。店頭在庫がない場合はお取り寄せと 
なります。ご了承ください。

●価格表示は、税込価格です。
       


法藏館書店  
住所/〒600-8153京都市下京区正面烏丸東入
電 話/075−343−0458
FAX/075−371−0458
E-mail/shop@hozokan.co.jp
http://www.hozokan.co.jp 
◆仏教書総目録刊行会HP〔http://www.bukkyosho.gr.jp
2012年06月04日(月) No.1224 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20