法藏館新刊話題の本のお知らせ

2012/08/06 145号 法蔵館書店ニュース
平素は法藏館書店をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

避暑の候、皆様にはいっそうご活躍のことと
お慶び申し上げます。

書店ニュース8月号のご案内です。

┌───────────────┐
│ただいま、Twitterでつぶやき中〜!│
└──────────────―┘


法蔵館書店ニュース 2012/08/06 145号



法藏館書店 お盆休みのお知らせ

8月14日(火)〜8月16日(木)の間休業させていただきます。
(13・17日は店頭のみ営業)
8月13日(月)から8月19日(日)までのご注文分は、
             20日(月)以降の発送予定です。
  ※なお、お盆休み期間中のご注文はFAX・メールにて
             承ります。(FAX:075-371-0458)




話 題 の 本

日本歴史 8月号〈第771号) 掲載
●『江戸城大奥と立山信仰』     
福江 充著 A5判 501頁 10,500円

週刊読書人 7/6号掲載
●『ブータンと幸福論―宗教文化と儀礼』
本林靖久著 四六判 188頁 1,890円
4刷重版出来ました。

中外日報 7/21号  週刊読書人 7/13号 
          寺門興隆 7月号 掲載
●『アジアの仏教と神々』
立川武蔵編 A5判 352頁 3,150円 

宗教研究 372号 6/30号 掲載 
●『近代火葬の民俗学』 
  林 英一著 A5判 396頁 7,875円

中外日報 6/21号 掲載                       
●『冥顕論 ‐日本人の精神史‐』    

仏教タイムス 6/21号 掲載
●『赤松俊秀著作集』
池見澄隆編著 A5判 484頁 7,350円   
第1巻 親鸞伝の研究  
  解説 名畑 崇 A5判 384頁 12,600円
第3巻 古代中世社会経済史研究
  解説 勝山清次 A5判 588頁 21,000円



法藏館新刊案内

●密教図像 30号         【密教】             
密教図像学会編  B5判  120頁  2,940円    
               978-4-8318-0430-3
  密教図像学会三十周年記念 
         中国仏教美術見学会  頼富本宏  
  松島五大堂の五大明王像に関する一考察  
                    見田隆鑑 
  仁海本仁王経曼荼羅の思想的裏付け 鍵和田聖子
  kambalapadaの『チャクラサンヴァラ成就法』  
                    桜井宗信
  韓国国立中央博物館所蔵の
    金銀製小型仏龕に関する一考察  瀧 朝子
  チベットにおける四天王の図像について    
                    大羽恵美



重版できました!!

●親鸞とその時代   (6刷)
平 雅行著    四六判  220頁   1,890円  
                978-4-8318-7484-9 
苦悩する民衆を親鸞はいかにして救済したか。
親鸞思想の歴史的意義を鮮やかに解き明かした待望の書。

●ブータンと幸福論 −宗教文化と儀礼−   (4刷)
本林靖久著  四六判  190頁   1,890円  
                978-4-8318-5680-7
国民総幸福を国是とするブータンの、死をふくむ宗教文化
に着目し、幸福論を問い直す注目の書。

●お盆のはなし   (2刷)
蒲池勢至著  四六判  114頁   1,260円  
                978-4-8318-6419-2
日本人の夏の行事として欠くことができない「お盆」。
そもそも「お盆」とは何なのか。お盆の発生と歴史、祖先
をどう迎え送るのかなどお盆について簡潔にまとめる。

●正信偈もの知り帳    (13刷)
野々村智剣著  四六判  107頁   650円  
                978-4-8318-8963-8
『正信偈』は『般若心経』とどう違う?等、『正信偈』
をこれまでより十倍、身近にする徹底ガイド。


法藏館のこれから出る本

<2012年8月下旬 出来予定>

●宮城リ選集 
第5巻「講演習T」・第7巻「浄土三部経聞記」 【仏教・真宗】
宮城リ選集刊行会編  A5判  平均480頁  各7,350円   
多くの要望に応え、病床に伏すまでの半世紀におよぶ
成果から精選した待望の選集。

●近代日本思想としての仏教史学   【仏教】
オリオン・クラウタウ著  A5判  350頁  6,090円   
                  978-4-8318-7364-9
明治期から戦前まで「仏教学」の形成過程とその担い手達に焦点
をあて、「日本仏教」がどのようにして誕生したのかを明かす意
欲的論考。


<2012年9月上・中旬 出来予定>

●長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究   【歴史】
大山喬兵・村井康彦編  A5判  500頁  16,800円  
                   978-48318-7675-1 
長楽寺所蔵の金光寺旧蔵文書を中心に、清浄光寺所蔵の歴代遊行
上人関連の中世文書、国立歴史民俗博物館所蔵田中稔氏旧蔵典籍
古文書中の金光寺旧蔵文書を翻刻。研究論文・解題も付す。

●現代語訳 恵信尼からの手紙   【真宗】
今井雅晴著  A5判  140頁    予価2,100円   
                   978-4-8318-4039-4
親鸞の妻・恵信尼の10通の手紙を通じて、恵信尼の生活状況や信仰
のみならず、親鸞の信仰上の苦悩や生活がみえてくる。原文・解説
・意訳・語注・脚注でわかりやすく説くテキスト

●修験道 その伝播と定着   【日本史・宗教】
宮家 準著  A5判  352頁    3,465円   
                   978-4-8318-7439-9
山岳信仰と修験道の概要をわかりやすく説明。そのうえで、吉野
・熊野・伊勢・羽黒・彦山・白山・本山派・児島流の山伏や比丘
尼の唱導、勧進活動を通じて、各地の霊山、地方への修道の伝播
と定着を解明した初めての書

定期購読受付中!
●ひとりふたり・・124号 2012年 報恩講を迎える  【真宗/一般】
四衢 亮編  A5変判  20頁    130円     
                   978-4-8318-1124-0
お施本に最適!歳時法話や坊守日記など、身近なことから仏教・
真宗の教えにふれる聞法誌。30部以上購入で、1冊105円に割引。
100冊以上は送料無料!


法藏館書店新着案内

●白土わか講義集 日本の仏教と文学 
白土わか述/加治洋一校註   四六判 496頁  4,725円   
                         大蔵出版 
伝来し学んだ仏教が、芸術の理念へ、そして民衆の信仰へと、日本
人の情操によって独自な形を成していく。数多の仏教文献と文学作
品を渉猟して、その状況を追う周到なる日本仏教論―かつて金沢大
学で行われた集中講義を核に、各所での講演を配し、併せて11篇の
講述を収録する。
≪目次≫ T 経典と日本文学
        「法華経」と日本文学/「涅槃経」と日本文学/
        「阿弥陀経」と日本
      文学/仏典に現れた女性達
     U 日本文学に見る仏教思想
        止観―仏道と芸道を支えるもの/独覚―飛華落葉
        を観じてさとるもの/諸法実相/狂言綺語と煩悩
        即華落葉を観じてさとるもの/諸法実相/狂言綺
        語と煩悩即菩提/謡曲の中の仏教思想/「出家作
        法」に見る日本的なもの/「往生要集」とその時
        代
         
●愚禿鈔講義録(十)  
宗 正元講述  A5判 221頁  2,000円    雲集学舎 
愚禿鈔について講義したもの。
≪目次≫ 第四十六講   第四十七講
     第四十八講   第四十九講
     第五十講       ほか

●『雑宝蔵経』の研究 
本多至成著  A5判 759頁  12,600円    永田文昌堂
『雑宝蔵経』について組織、原典、翻訳者について現代訳と解説も
ふまえ講讃したもの。
≪目次≫ 一、経典に見る仏教のひろがり
     二、『雑宝蔵経』について 
     三、『雑宝蔵経』の組織
     四、『雑宝蔵経』の原典
     五、『雑宝蔵経』の翻訳者 ほか
●観経正宗分散善義講讃 
大田利生著  A5判 349頁  7,350円     永田文昌堂
善導大師の教学が親鸞聖人教学形成に果した意義を考え、諸師にお
ける念仏思想、安楽集の念仏思想などを説く。
≪目次≫ 第一章 論攷篇    第二章 講讃篇 ほか
   
●一念多念文意講読 
深川宣暢著  A5判 221頁  3,675円    永田文昌堂 
『一念多念分別事』の注釈書ではなく、親鸞聖人の論点に留意しつ
つ、一念と多の問題を比較考察しながら、親鸞聖人はどのように考
えられたのか本意
をうかがう。
≪目次≫ 第一章 隆寛律師の『一念多念分別事』
     第二章 親鸞聖人『一念多念文意』と周辺の問題
     第三章 『一念多念分別事』と『一念多念文意』の比較考察
     第四章 参考文献
     第五章 本文講読 ほか

●唯識とは何か 「法相二巻鈔」を読む
横山紘一著  B6判 450頁  3,360円    春秋社
仏教の中で、とりわけ難解をもってなる唯識の教理と修行の全容を、
鮮やかに示す定評のロングセラー!
≪目次≫ 唯識学の魅力‐序にかえて
     第一章 唯識   第二章 三性
     第三章 百法   第四章 四分
     第五章 種子   第六章 修行の階位

●新装版 温かなこころ 東洋の理想 
中村 元著  B6判 145頁  1,575円    春秋社
いま未曾有の転換期に、我々はどう生きればよいのか。人間のみな
もとに立ち帰り、温かな心を生きることの大切さを語る。
≪目次≫ 第一章 温かなこころ
     第二章 安らぎのこころ
     第三章 東洋のこころ
     第四章 道を求めるこころ

●2012年 安居次講 『大無量寿経』の讃歌と問答 
           −曇鸞撰『讃阿弥陀仏偈併論』を読む−
加来雄之著  A5判 261頁  4,000円    東本願寺出版部
曇鸞が浄土教に帰依した意義と、『讃弥陀偈』と『略論』とを撰集
した意義に焦点をあてて考察する。そのことは、『浄土論註』と両
書との性格の差を明確にすることになる。
≪目次≫ 序章 なぜ『讃阿弥陀仏偈』と
               『略論安楽土義』を撰述したのか
     第一章 『讃阿弥陀仏偈併論』の原初形態復元         
     第二章 讃偈分(『讃阿弥陀仏偈』)を読む
                   -『大経』の讃歌
     第三章 論義分(『略論安楽土義』)を読む
                   -『大経』の問答 ほか

●2012年 安居本講 世親浄土論の諸問題
  小谷信千代著 A5判 185頁  3,500円   東本願寺出版部
  本講では、第一に、浄土論が依拠する無量寿経の往生思想を明
らかにすること、第二に、浄土論所説の止観が基づく瑜伽行法を明
確にし、それを浄土論の難解とされる説教に適用してその説教の意
味を解明することと企図した。
≪目次≫ 一 論題「無量寿経優波堤舎願生偈」について
     二 『浄土論』の著者世親
     三 浄土と荘厳仏土
     四 『浄土論』に説かれる五念門
     五 瑜伽行唯識派の修習法

●聞思の人1 曽我量深集 上 
教学研究所編  B6判 275頁  1,500円    東本願寺出版部
真宗の要を説く真宗とは何か。如来、本願、浄土、念仏、信心を明ら
かにする。
≪目次≫ 如来-方便法身と法性法身-  願力回向
     浄土と穢土  自信教人信  真実之教 ほか

●観音経・十句観音経を味わう 
内山興正著  B6判 262頁  2,100円    大法輪閣
観音に願いをかけ妻子を失った若き日、南無観世音菩薩と念じた辛
い山仕事の日々、その自らの体験を経て、ついに禅者が出逢った観
音の正体とは!
≪目次≫ まえがき  仏教とはいかなる宗教か-序に代えて
【観音経を味わう】一、私の観音縁起
         二、世を観ずる音
         三、仏法の本筋について
         四、一生の姿-世、受諸苦悩について
         五、苦悩の宗教的意味-世、受諸苦悩について
【十句観音経を味わう】
【訓読観音経】    ほか

●仏像のかたちと心 白鳳から天平へ 
金子啓明著  B6判 255頁  1,995円    岩波書店
仏像の“かたち”は何を語りかけてくるのか「国宝阿修羅展」を
手がけた著者が誘う、五つの旅

≪目次≫ 第一章 白鳳の聖なる思惟
     第二章 極楽浄土の生命とかたち
     第三章 若き古代 平和と繁栄の理想仏
     第四章 美少年の内面に渦巻くドラマ
     第五章 無限大の宇宙を浄化する光

● 絵から読み解く日本仏教 日本仏教概論    
加藤みち子著  B6判 214頁  1,575円    山喜房佛書林
≪目次≫ 第一部 理論への旅――理論編
     第二部 絵への旅――応用編

● 同朋 8月号
真宗大谷派宗務所出版部編 A5判 70頁 315円 
                  東本願寺出版部

● 大乗 8月号           
   大乗刊行会編            
   A5判 85頁 394円 本願寺出版社  

● 大法輪 8月号
   小山弘利編
   A5判 240頁 840円 大法輪閣



☆ 今月のおすすめ ☆

●安田理深 唯識論講義上・下
本多弘之編 A5判  上370頁・下380頁 各6,300円 春秋社
西洋近代哲学をも視野に入れつつ、実存的・求道的な問題意識か
ら、唯識思想の本質を解明しようとする、安田理深師の最晩年の
講義録。

●〈親鸞〉と〈悪〉
本多弘之著 B6判 276頁 2,730円   春秋社
人間の根源的な悪を見据える〈親鸞〉とは何者か。いま未曾有の
転換期に、日本人の生きる意味と、その可能性を問い直す。

●インド、オリッサ秘密佛教像巡礼
長谷法寿編 河辺利晴撮影 A4判 284頁 12,600円 柳原出版
かって密教隆盛の聖地、インド東部オリッサの仏教遺跡を5年に
わたり踏査・撮影。


┌────────────────―――┐
|400年記念『リクエスト復刊』のご案内│
└───────────────────┘
 
 2011年、法藏館は創業400年を迎えました。
 これを記念し、かねてより皆さまからのご要望が
 多い書籍を、順次復刊してまいります。好評の
 <第一弾>につづいて、<第二弾>も刊行スタート!

【リクエスト復刊第二弾】

※書名/著者名/定価(税込)

【復刊決定】
 金沢文庫資料の研究      納富常天著 16,800円  
 中世初期南都戒律復興の研究  簑輪顕量著 16,800円  

【増補版で進行中】
 増補 敦煌仏教の研究   上山大峻  21,000円


【ただいま検討中】
 浄土論註講義   香月院A   香月院深励  未定
 倶舎論の原典解明 世間品  山口 益・舟橋一哉 未定 
 西大寺叡尊伝記集成   奈良文化財研究所 未定 
 日本仏教史別巻 法然上人    田村圓澄 未定
 密教を知るためのブックガイド  松長有慶 未定 


【第一弾 発売中!】
 ◎正信念仏偈講義(全5巻)
          宮城 リ  29,054円
 ◎世親の浄土論    山口 益  9,450円 
 ◎世親の成業論   山口 益  9,975円
 ◎倶舎論の原典解明<業品>  
           舟橋一哉  21,000円
 ◎仏教経典史論   赤沼智善  15,750円
 ◎因明学 その起源と変遷    
           武邑尚邦  12,600円
 ◎世親唯識の原典解明         
       山口 益・野澤静證 14,700円
 ◎古代仏教の中世的展開          
           村山修一  10,500円
 ◎中国隋唐長安・寺院史料集成       
           小野勝年  31,500円
 ◎仲野良俊著作集 正信念仏偈講義(全3巻)
           仲野良俊  15,750円
 ◎倶舎論の研究<界・根品> 
           櫻部 建  21,000円
 ◎源空とその門下  菊地勇次郎 10,500円
 ◎曾我量深説教集 全10巻  
   西谷啓治・訓覇信雄・松原祐善 36,750円
 ◎浄土三部経講義@ 香月院D 香月院深励 25,200円
 ◎浄土三部経講義A 香月院E 香月院深励 26,250円
 ◎浄土三部経講義B 香月院F 香月院深励 13,650円
 ◎声明辞典   監修=横道萬里雄・片岡義道 5,250円


★★皆さまからのリクエストをお待ちしてます。★★

【リクエスト記入欄】
 ご 住 所 〒
 Tel     (  ) -
 ご 芳 名             
 大 学 名  

8月の法藏館書店 売行きベスト10 
順位 書名     著者名   出版社名 税込価格
1  何のために法事をするのか
             中川 專精    法藏館 1,050円
2  親鸞・信の教相
             安富 信哉    法藏館 2,940円
3  〈親鸞〉と〈悪〉  
             本多 弘之    春秋社 2,730円
4  真宗の学び方
             櫻部 健    法藏館  840円
5  お盆のはなし
             蒲池 勢至    法藏館 1,260円
6  いま伝えたい言葉
             中村 薫    法藏館 1,365円
7  お寺は何のためにあるのですか?
             撫尾 巨津子   法藏館 1,050円
8  もしもあなたが、あと1年のいのちだとしたら
             川村 妙慶   PHP研究所 1,365円
9  親鸞聖人 御絵伝を読み解く
             沙加戸 弘    法藏館 3,150円
10  安田理深唯識論講義上
             本多 弘之編 春秋社 6,300円


=========================

◇メール配信サービスのご案内◇

法藏館書店では、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入
いただいた方やアンケートにお答えいただいた方などに
メール配信のサービスを行っております。
新刊情報などを、みなさまのお手元に一早くお届けして
まいります。

◎アドレス変更・配信停止について◎
トップページの「メールサービス」から、メールアドレスの登録
と解除を行ってください。
過去のメールもご覧になれます。
 http://www.bukkyosho.gr.jp/

●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・ 
はがきでも承ります。店頭在庫がない場合はお取り寄せと 
なります。ご了承ください。

●価格表示は、税込価格です。
       


法藏館書店  
住所/〒600-8153京都市下京区正面烏丸東入
電 話/075−343−0458
FAX/075−371−0458
E-mail/shop@hozokan.co.jp
http://www.hozokan.co.jp 
◆仏教書総目録刊行会HP〔http://www.bukkyosho.gr.jp





























2012年08月03日(金) No.1267 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20