法藏館新刊話題の本のお知らせ

2012/09/05 146号 法蔵館書店ニュース
平素は法藏館書店をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

避暑の候、皆様にはいっそうご活躍のことと
お慶び申し上げます。

書店ニュース9月号のご案内です。

┌───────────────┐
│ただいま、Twitterでつぶやき中〜!│
└──────────────―┘

中村元博士生誕100年記念仏教書フェア/慈しみのこころ
主催:東方研究会  仏教書総目録刊行会
協力:中村元博士生誕100年記念事業実行委員会
<<開催書店>>
大垣書店イオンモールKYOTO店
  9月中旬まで
三省堂書店 名古屋高島屋店
  9月1日〜9月末日まで
<その他順次開催>
丸善松本店
ジュンク堂書店大阪本店
ブックマンズアカデミー前橋店
丸善名古屋栄店
丸善丸の内本店

世界12カ国が推薦する名著を日本語に翻訳!!
●エコフィロソフィ─21世紀文明哲学の創造─(1999年刊行)
H.スコリモフスキー著/間瀬啓允・矢嶋直規訳
46判 362頁 3,990円
978-4-8318-7245-6
「科学と経済」の20世紀が終わり、人々の生活様式と世界観を一変させるエココスモロジーの時代が始まる。人類の生存と進化の過程の完成のため、エコロジカルな視点に立つ新たなグローバルな文明の在り方を示唆する。

中沢新一氏が推薦する一冊!!
●虹と水晶─チベット密教の瞑想修行─(1992年刊行9刷)
N.ナムカイ編著/永沢哲訳
46判 270頁 2,940円
978-4-8318-7173-2
著者自らの修行体験と自伝を通じゾクチェン(大いなる完成)の秘法を初めて公開する。恰好の入門書。

話題の本

學苑 第862号 掲載
●『日本仏教版画史論考』
内田啓一著 A5判 352頁 10,500円

説話文學研究 第47号 掲載
●『語られた親鸞』
塩谷菊美著 46判 315頁 3,150円

説話文學研究 第47号 掲載
●『中世天照大神信仰の研究』
伊藤聡著 A5判 688頁 12,600円

文化時報 2012年8月1日号 掲載
●『親鸞聖人 御絵伝』
福田正朗著 A4判変形 16頁 525円

説話文學研究 第47号 掲載
●『神仏と儀礼の中世』
舩田淳一著 A5判 533頁 7,875円

明石市立図書館ニュース No419
寺門興隆 8月号 掲載
●『お盆のはなし』
蒲池勢至著 46判 114頁 1,260円

法藏館新刊案内
■宮城リ選集 第5巻「講演集T」【真宗】
宮城リ選集刊行会編 A5判 459頁 7,350円
978-4-8318-3424-9

■宮城リ選集 第7巻「浄土三部経聞記」【真宗】
宮城リ選集刊行会編 A5判 520頁 7,350円
978-4-8318-3426-3

重版できました!!

==聞法ブックスシリーズ==
医療・いじめと教育・福祉など,日常の課題を通して仏教の心を平易に語るポケットサイズの講演集。
●健康であれば幸せか
聞法ブックス4【法話/一般】(6刷)
駒沢勝著 小B6判 400円
978-4-8318-2134-8

●今、今日を生きる
聞法ブックス8【法話/一般】(5刷)
田畑正久著 小B6判 400円
978-4-8318-2138-6
=====================

●浄土三部経(抄)大型三冊分【経典】(2刷)
大谷派経典 折本 6,300円
978-4-8318-9279-9
昭和31年に在家法要のために制定された「昭和法要式」の「浄土三部経」の経文が、そのまま読誦経典として新たに制定されたもの。「無量寿経(抄)」「観無量寿経(抄)」「阿弥陀経」をそれぞれ分冊にした大型経本。読法読み仮名付き。

●伝道シリーズ7
悲しみをこえる人生【法話/一般】(11刷)
鎌田茂雄総監修 小B6判 31頁 200円
978-4-8318-2167-6
身近な話題を通して真宗の教えがわかる,法事の施本やプレゼントに最適のポケットサイズの法話集。

●大無量寿経講義 第1巻
法蔵菩薩の誓願 【真宗】(2刷)
本多弘之著 A5判 514頁 9,450円
978-4-8318-3391-4
大乗仏教を代表する経典で,親鸞が真実教とした浄土真宗の根本経典『仏説無量寿経』の本格的講義録。

法藏館のこれから出る本
<2012年9月上旬 出来予定>

●近代日本思想としての仏教史学 【仏教】
オリオン・クラウタウ著 A5判 340頁 6,090円
978-4-8318-7364-9
明治期から戦前まで「仏教学」の形成過程とその担い手達に焦点をあて、「日本仏教」がどのようにして誕生したのかを明かす意欲的論考。

●長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 【歴史】
村井康彦・大山喬平編 A5判 550頁 16,800円
978-48318-7675-1 
長楽寺所蔵の金光寺旧蔵文書を中心に、清浄光寺所蔵の歴代遊行上人関連の中世文書、国立歴史民俗博物館所蔵田中稔氏旧蔵典籍古文書中の金光寺旧蔵文書を翻刻。研究論文・解題も付す。

●現代語訳恵信尼からの手紙 【真宗】
今井雅晴著 A5判 140頁 1,680円
978-4-8318-4039-4
親鸞の妻・恵信尼の十通の手紙を通じて見えてくる、親鸞と恵信尼の生活と信仰。
わかりやすい解説・意訳・語注・脚注をつけた、現代語訳の決定版!

●修験道 その伝播と定着 【日本史/宗教】
宮家準著 A5判 352頁 3,465円
978-4-8318-7439-9
山岳信仰と修験道の概要をわかりやすく説明。そのうえで、吉野・熊野・伊勢・羽黒・彦山・白山・本山派・児島流の山伏や比丘尼の唱導、勧進活動を通じて、各地の霊山、地方への修道の伝播と定着を解明した初めての書。


<2012年9月中旬 出来予定>

●増補 敦煌佛教の研究 【東洋史/宗教】
上山大峻著 A5判 740頁 21,000円
978-4-8318-7361-8
敦煌写本の検討から、チベット支配下の同地に展開した特異な仏教教学を解明。未伝の学僧・雲曠と法成の研究、チベット宗論の研究等を収録。1990年初版に、更に二論文を増補。

定期購読受付中!
●ひとりふたり・・124号 報恩講を迎える【真宗/一般】
四衢亮編 A5変判 20頁 130円
978-4-8318-1124-0
お施本に最適! 歳時法話や坊守日記など、身近なことから仏教・真宗の教えにふれる聞法誌。
※30部以上購入で1冊105円に割引。100冊以上は送料無料。

法藏館書店新着案内
●同行二人の遍路 四国八十八ヶ所霊場
アルフレート・ボーナー著
B6判 254頁 2,100円 大法輪閣
ドイツ人による昭和初期の四国遍路の記録。文献による研究とともに、自らも木賃宿にも泊まって遍路を体験し、今は失われた遍路の風俗、接待の様子、四国各県の県民性の違い等々を書き残した、国内外で初の四国遍路研書。

●シルクロード紀行 正倉院へとつづく道
読売新聞大阪本社/奈良国立博物館編
A5判 146頁 2,100円 ミネルヴァ書房
興亡する文明と民族の想いが宝物や思想に託され、悠久の時を越えるかつてシルクロードを通って正倉院にもたらされた宝物たちは、今なおその輝きを放ち、見るものを魅了する。名宝たちの煌きに導かれるように、その源流を求めて訪れた先で出会ったものとは。

●法華経のご利益・功徳事典
大角修編著
A5判 351頁 1,890円 学研パブリッシング
古今あまたの効験譚から読み解く『法華経』の奥深い世界。
日本人にもっとも馴染みの深い経典のひとつ『法華経』。この大乗仏教の霊験譚を通し、『法華経』の奥深い世界を紹介する画期的な入門書。

●ゴータマ・ブッダ 上 <普及版>
中村元著
B6判 374頁 2,940円 春秋社
中村元誕生百年記念。ブッダは、どのような生涯をたどり、どのような思想を語った原典批判研究の成果をふまえつつ、考古学的な発掘、仏教美術の遺品などの検討からブッダの真の姿を探る。本巻ではブッダの誕生から解脱までの道のりを詳述。

●ゴータマ・ブッダ 中 <普及版>
中村元著
B6判 320頁 2,940円 春秋社
中村元誕生百年記念。梵天の勧めを受け入れ、真理を語り出すブッダ。ブッダは、いったい何を説いたのか。
原典批判研究の成果をふまえつつ、考古学的な発掘、仏教美術の遺品などの検討からブッダの真の姿を探る。本巻では初期の教団がいかに形成されたかを浮き彫りにする。

●ゴータマ・ブッダ 下 <普及版>
中村元著
B6判 410頁 2,940円 春秋社
中村元誕生百年記念。「ブッダ最後の旅」とは。故郷を目指し遊行の旅に出たブッダが出会ったものとは。
ブッダが最後の旅のはてに、クシナーラーで、入滅にいたるまでの過程を、著者長年の原典邦訳の成果にもとづいて詳述。
さらに入滅後におこったブッダ神格化の問題を検討。涅槃への道程を描く、感動の完結編。

●パーリ仏典にブッダの禅定を学ぶ
『大念処経』を読む
片山一良著
B6判 350頁 2,625円 大法輪閣
ブッダが比丘に説いた『大念処経』(マハーサティーパッター・スッタ)には、四種の修行の仕方(四念処観)から四諦・八正道といった、仏教の基本となる実践方法が説かれており、それを定評ある訳と分かり易い解説をほどこす。

●図説浄土真宗の教えがわかる!
親鸞と教行信証
加藤智見著
新書判 200頁 1,190円 青春出版社
親鸞が生涯をかけて伝えようとした「南無阿弥陀仏」の真実とは。
親鸞が師・法然の教えや行の意味を膨大な文献から引用しつつ、自釈によって顕かにしようとした書「教行信証」。その自釈の主要な文を取りあげ、仏教用語をできるだけ使わずに現代語に訳し、あらすじでわかりやすく解き明かす。

●日本仏教 思想のあゆみ
竹村牧男著  B6判  358頁  2,100円  浄土宗出版
無意識に日本文化を呼吸している私たち。その背景には“日本の仏教”があった。聖徳太子、最澄、空海、源信、法然、親鸞、一遍、栄西、道元、日蓮。この人物たちがいればこそ今の日本文化が存在すると言って過言ではない。日本仏教を知ると、日本文化の深さがわかる

●御文章ひらがな版を読む 
天岸淨圓著
A5判 300頁 1,890円 本願寺出版社
『御文章 ひらがな版』におさめられた35通の『御文章』を、本願寺派布教使・天岸淨圓が丁寧に解説している。蓮如上人が『御文章』を通して、生涯をかけてくり返し説きつづけられたご教化のお心を、現代のことばで味わうことができる。月刊誌『大乗』の好評連載を単行本化した一冊。

●笑う親鸞 楽しい念仏、歌う説教
伊東乾著
B6判 218頁 2,100円 河出書房出版
いきつくこころは「笑い」。
かつて浄土真宗には、節談説教という、大衆の心に直接訴えかける説法があった。親鸞が浄土の教えを津々浦々に広めようと始めた。その現在に立会い、新しい法要造りに参加した著者が、現代の心の置き場所を親鸞に見出す旅。

●中世往生伝の形成と法然浄土教団
谷山俊秀著
A5判 290頁 9,450円 勉誠出版
長きにわたってその存在を無視されてきた「中世往生伝」。しかし、法然浄土門徒が創出し編纂した往生伝は、間違いなく存在していた。
宗教思想の一大変転期であった中世に成立した「中世往生伝」の存在意義を思想史上に明確に位置づけ、浄土往生思想を中軸に据えて著された中世の諸作品を「中世往生伝類」という幅広いとらえ方をすることで、中世の人々が認識していた往生伝の実像に迫る。

●大乗 9月号
大乗刊行会編
A5判 85頁 394円 本願寺出版社

● 大法輪 9月号
小山弘利編
A5判 240頁 840円 大法輪閣

●同朋 9月号
真宗大谷派宗務所出版部編
A5判 70頁 315円 東本願寺出版部


深い教学にもとづき、聞思の姿勢で貫かれた48年の足跡
宮城リ選集 (全17巻) 第4期刊行!

第1期
 第1巻・論集
第2期
 第2巻・講座集T
 第4巻・講座集V
第3期
 第3巻・講座集U
 第6巻・講演集U
第4期
 第5巻・講演集T
 第7巻・浄土三部経聞記
第4期
 第8巻・嘆仏偈聞記・本願文聞記T
 第9巻・本願文聞記U
第6期
 第14巻・浄土類聚鈔聞記T
 第15巻・浄土類聚鈔聞記U
第7期
 第10巻・教行信証聞記T
 第11巻・教行信証聞記U
第8期
 第12巻・教行信証聞記V
 第13巻・教行信証聞記W
第9期
 第16巻・浄土論註聞記T
 第17巻・浄土論註聞記U

【発売中!】
◎世親の浄土論
 山口益 9,450円
◎世親の成業論
 山口益 9,975円
◎倶舎論の原典解明−業品−
 舟橋一哉 21,000円
◎倶舎論の研究−界・根品−
 櫻部建 12,600円
◎中国隋唐長安・寺院史料集成(全2巻)
 小野勝年 31,500円
◎因明学―起源と変遷―
 武邑尚邦 12,600円
◎佛教経典史論
 赤沼智善 15,750円
◎世親唯識の原典解明
 山口益・野澤静證 14,700円
◎古代仏教の中世的展開
 村山修一 10,500円
◎源空とその門下
 菊地勇次郎 10,500円
◎仲野良俊著作集 正信念仏偈講義(全3巻)
 仲野良俊 15,750円
◎正信念仏偈講義(全5巻)
 宮城リ 29,054円
◎曾我量深説教集 全10巻
 西谷啓治・訓覇信雄・松原祐善 36,750円
◎浄土三部経講義@ 香月院D
 香月院深励 25,200円
◎浄土三部経講義A 香月院E
 香月院深励 26,250円
◎浄土三部経講義B 香月院F
 香月院深励 13,650円
◎声明辞典
 横道萬里雄、片岡義道監修 5,250円
◎金沢文庫資料の研究
 納富常天 16,800円
◎中世初期 南都戒律復興の研究
 蓑輪顕量 16,800円

【増補版で9月刊行】
増補 敦煌佛教の研究
 上山大峻 21,000円

【復刊決定】
浄土論註講義 香月院A
 香月院深励 18,900円
西大寺叡尊伝記集成
 奈良国立文化財研究所 16,800円

【検討中】
倶舎論の原典解明−世間品−
 山口 益・舟橋一哉 価格未定
中世仏教思想史研究
 家永三郎 価格未定

★★皆さまからのリクエストをお待ちしてます★★
【リクエスト記入欄】
 ご 住 所 〒
 Tel     (  ) -
 ご 芳 名             
 大 学 名

9月の法藏館書店 売行きベスト10
順位・書名・著者名・出版社名・税込価格
1 何のために法事をするのか
    中川專精 法藏館 1,050円
2 お盆のはなし
蒲池勢至 法藏館 1,260円
3 親鸞聖人 御絵伝を読み解く
沙加戸 弘 法藏館 3,150円
4 安田理深唯識論講義 上
本多弘之 春秋社 6,300円
5 安田理深唯識論講義 下
本多弘之 春秋社 6,300円
6 関白九条兼実をめぐる女性たち
今井雅晴 自照社出版 840円
7 妙好人の真実
佐々木正 春秋社 1,785円
8 クイズ浄土真宗
  末本弘然 探究社 1,260円
9 <親鸞>と<悪>
本多弘之 春秋社 1,785円
10 いま伝えたい言葉
中村薫 法藏館 1,365円

=========================

◇メール配信サービスのご案内◇

法藏館書店では、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入
いただいた方やアンケートにお答えいただいた方などに
メール配信のサービスを行っております。
新刊情報などを、みなさまのお手元に一早くお届けして
まいります。

◎アドレス変更・配信停止について◎
トップページの「メールサービス」から、メールアドレスの登録
と解除を行ってください。
過去のメールもご覧になれます。
 http://www.bukkyosho.gr.jp/

●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・ 
はがきでも承ります。店頭在庫がない場合はお取り寄せと 
なります。ご了承ください。

●価格表示は、税込価格です。
       


法藏館書店
住所/〒600-8153京都市下京区正面烏丸東入
電 話/075−343−0458
FAX/075−371−0458
E-mail/shop@hozokan.co.jp
http://www.hozokan.co.jp 
◆仏教書総目録刊行会HP〔http://www.bukkyosho.gr.jp
2012年09月05日(水) No.1285 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20