法藏館新刊話題の本のお知らせ

2012/010/05 147号 法蔵館書店ニュース
平素は法藏館書店をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

朝夕の寒気が身にしみるころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

法藏館書店ニュース10月号のご案内です。  2012/10/05 147号

┌───────────┐
│ ☆話 題 の 本☆  │
└───────────┘

中外日報 2012年8月21日号 掲載
●『気の幸福力 ―気心道とタオ指圧』
遠藤喨及著 46判 190頁 1,680円

在家仏教 10月号 掲載
●『自分の「心」に気づくとき』
譲西賢著 46判 186頁 1,680円

宗教研究 86巻第2輯 掲載
●『儀礼の力 −中世宗教の実践世界−』
ルチア・ドルチェ/松本郁代編 A5判 346頁 5,250円

中外日報 2012年8月25日号 掲載
●赤松俊秀著作集第1巻『親鸞伝の研究』
 解説名畑崇 A5判 386頁 12,600円

中外日報 2012年8月25日号 掲載
●赤松俊秀著作集第3巻『古代中世社会経済史研究』
 解説勝山清次 A5判 588頁 21,000円

┌───────┐
│法蔵館新刊案内│
└───────┘

●『絵ものがたり 正信偈』 ひかりになった、王子さま
 文・浅野執持/絵・市角壮玄
 推薦・釈徹宗/監修・石田慶和  A5判 上製カバー 1,365円
 誰もが知っているけれど、ホントは知らない南無阿弥陀仏の
 ものがたりとは。イメージをかきたてる絵と語りによって
『正信偈』に込められた親鸞聖人の願いの世界へと誘ってくれる一冊。


●近代日本思想としての仏教史学【仏教】
 オリオン・クラウタウ著  A5判  350頁  6,090円
 978-4-8318-7364-9
 明治期から戦前まで、「仏教学」の形成過程とその担い手達に焦点 をあて、「日本仏教」がどのようにして誕生したのかを明かす意欲 的論考。
≪目次≫
第一部 国民国家と「仏教」をめぐる歴史叙述
第二部 僧風刷新と「仏教」をめぐる歴史叙述


●現代語訳 恵信尼からの手紙【日本史/真宗】
 今井雅晴著 A5判  140頁  1,680円 978-4-8318-4039-4
 手紙から見えてくる、親鸞とその妻・恵信尼の生活と信仰。わかり やすい解説・意訳・語注・脚注で学べる、現代語訳の決定版。生涯を紹 介する「恵信尼の一生」付き。


●修験道 その伝播と定着【日本史/宗教】
 宮家準著  A5判  352頁  3,465円 978-4-8318-7439-9
 山岳信仰と修験道の概要をわかりやすく説明。そのうえで、吉野・ 熊野・伊勢・羽黒・彦山・白山・本山派・児島五流の山伏や比丘尼 の唱導、勧進活動を通じて、各地の霊山、地方への修道の伝播と定 着を解明した初めての書。


●真宗聖典学A 七高僧撰述  真宗学シリーズ7    【真宗】
 信楽峻麿著 46判 346頁 2,940円 978-4-8318-3277-1
 七高僧の生涯と著作の概要をわかりやすく解説。さらに、七高僧そ れぞれの、大乗仏教における教理史的意義を明確にした上で、親鸞 にまで伝承された他力浄土教の展開を明らかにする。
≪目次≫
第一章 序説
第二章 龍樹『十住毘婆沙論』


●現代真宗教団論    【真宗】
 池田行信著 46判 210頁 2,415円 978-4-8318-8715-3
 浄土真宗の女性・坊守論から、平和・靖国問題まで、真宗教団の今 日的課題を緊急に論じる。
≪目次≫
T浄土真宗の女性論
我母是賊
 女性の生きやすいお寺を
 真宗教団における坊守問題
婦人から女性へ  他


●妙好人めぐりの旅    【真宗】
 伊藤智誠著 46判 168頁 1,890円 978-4-8318-2353-3
 浄土真宗の信心に純粋に生きた代表的な妙好人を、読みやすい旅行 記風に紹介したガイドブック。
≪目次≫
六連島のお軽さん
讃岐の庄松さん
浅原才市さん
有福の善太郎さん
因幡の源左さん
三河のお園さん   他


●増補 敦煌佛教の研究 【東洋史/宗教】
 上山大峻著  A5判  740頁  21,000円 978-4-8318-7361-8
 敦煌写本の検討から、チベット支配下の同地に展開した特異な仏教 教学を解明。未   伝の学僧・雲曠と法成の研究、チベット宗論 の研究等を収録。1990年初版に、更に二論文を増補。
≪目次≫
第一章 西明寺学僧曇曠と敦煌の佛教学
第二章 大蕃国大徳三蔵法師法成の人と業績


┌───────────┐
│法蔵館のこれから出る本│
└───────────┘
<2012年10月上旬 出来予定>

●長楽寺蔵 七条道場金光寺文書の研究    【歴史】
 村井康彦・大山喬平編  A5判  550頁  16,800円  
 978-4-8318-7675-1 
 かつて京都に存在した七条道場金光寺は、火葬場として長く洛中の 葬送に携わってきたが、その実態は長らく不明であった・・・。本 書では、長楽寺所蔵文書を中心に関連する文書を一挙翻刻、金光寺 の消長を徹底解明する。時宗第一級史料集、遂に刊行!

●倶舎論の原点解明 世間品    【仏教】
 山口益・舟橋一哉著  A5判  572頁  19,950円  
 978-4-8318-6528-1 
 本邦における倶舎論の原典研究の一大成果を30年ぶりに復刻。チベ ット訳倶舎論世間品とその称友釈梵字とを和訳、註解を付す。註解 ではチベット訳にのこる安慧・満増の釈をも参照した。

●西大寺叡尊傳記集成    【歴史】
 奈良国立文化財研究所監修  A5判  492頁  16,800円  
 978-4-8318-6527-4
 南部西大寺中興の祖。興正菩薩叡尊は鎌倉時代における律学復興の 中心人物であり、文化史上著しい業績を伝える。伝記や事跡の資料、同研究所の綜合調査の新資料も収録。付解題・図版44頁。

┌───────┐
│重版できました│
└───────┘
●浄土論註講義    【真宗】
 香月院深励著  A5判  720頁  18,900円 978-4-8318-6525-0
 周到な字句の解釈にもとづいて、聖教の奥意を開顕し、縦横に教義 を展開した香月院の学説は、長く高倉学派の伝統となって現代の真 宗学の基礎をなした。
≪目次≫
解題
註論講苑 巻一〜巻十二
後記 (稲葉秀賢)


┌─────────┐
│法蔵館書店新着案内│
└─────────┘
●仏教伝来の研究
 吉田一彦著 A5判  362頁  10,500円  吉川弘文館
 仏教は日本にいつ、またどのように伝来したのか。『日本書紀』の 仏教関係記事の思想と構造を読み解き、『元興寺伽藍縁起并流記資 財帳』『上宮聖徳法王帝説』などの仏教伝来戊午年説を記す文献の 成立年代を考察して新見解を提示する。飛鳥寺成立の意義を仏教の 国家的伝来という観点から歴史的に位置づけ、アジア史の中で仏教 伝来を考究する注目の書。

●新訂 法然上人絵伝
 中井真孝校注  A5判  464頁  2,940円  思文閣出版
 法然上人の伝記中、最も浩瀚であり先行する諸伝を集大成した『法 然上人行状絵図』(浄土宗総本山知恩院蔵・国宝)の詞書を、著者 の長年にわたる法然伝研究の成果をもとに、新たに校訂を施した本 文と、簡潔な語注によって提供する平成版定本。法然上人の生涯を 原文で味わえる一冊。

●新国訳大蔵経 続高僧伝T 中国撰述部1‐3(史伝部)
 吉村誠・山口弘江/訳註  A5判  432頁  10,500円 大蔵出版
 中国仏教の第一級史料、全訳註!第1冊目の本書には、経典翻訳に携 わった僧侶の伝(訳経篇)と、講説や註釈など教理究明を主とした 学僧の伝(義解篇)を収める。

●梅原猛の仏教の授業 法然 親鸞 一遍
 梅原猛著  B6判  229頁  1680円  PHP研究所
「社会の仏教」から「民衆の仏教」へ。知の巨人が浄土宗祖の本質に 迫る。すべての人は必ず救われる!民衆に極楽往生の門を開いた法 然悪人・女人救済の仏道を説いた親鸞踊り念仏・遊行を勧めた一遍 それぞれの人物と思想を読み解く。

●月々のことば 念仏とは自己を発見することである
 佐々木惠精・井上慶真・石田雅文・後藤明信著 
 B6判 157頁 735円 本願寺出版社
 2013年真宗教団連合、法語カレンダー法語の解説書。

●東洋秘教書大全
 藤巻一保・岡田明憲著  A5判  477頁  3,990円  学研
“秘められた書”を全公開!日本から中東まで、汎アジアの精神文化 の深層に迫る!

●スイッチをONにして 優しい言葉 優しい笑顔
 外松太恵子著  B6判  141頁 1,050円  探究社
 カウンセリングに従事している著者が「子どもには未来だけしかな い」という信念を基に記した書。

●2013年 心に響くことば
 藤井邦麿著  新書判  82頁 126円  本願寺出版社
 2013年/平成25年 法語カレンダー月々(12ヶ月)の法語解説書。

●コレクション日本歌人選 僧侶の歌
 小池一行著  46判  並製  128頁  1,260円
 最澄や空海、法然、栄西、道元、親鸞、日蓮、一遍、一休、蓮如、 沢庵、白隠といった日本の宗教界をリードした高僧や僧侶たちはな ぜ和歌をうたったのか。残された歌の多くは、説話や伝承の形で民 衆の間に伝わり、真偽が怪しいものもあるが、貴族が独占した勅撰 和歌の外で、民衆の中へ和歌の魅力をかりて宗教の心を伝えた歌は、文化史上でも疎かにできないものがある。僧侶たちが残した和歌を 初めてやさしい解説を付して集成した。



●ゾロアスター教ズルヴァーン主義研究
 ペルシア語文献『ウラマー・イェ・イスラーム』写本の蒐集と校訂
 青木健著  A5箱 450頁  9,450円  刀水書房
 写本のファクシミリ版も併載した『ウラマー・イェ・イスラーム』 初の校訂本完成。
 サーサーン王朝全期間を通じて、ズルヴァーン主義がゾロアスター 教の正統と位置づけた最新の研究。マニ教とズルヴァーン主義の密 接な関係も解明する。

●大法輪 10月号
 小山弘利編  A5判  240頁  840円  大法輪閣

●大乗 10月号
 大乗刊行会編  A5判  80頁  394円  本願寺出版社

●同朋 10月号
 真宗大谷派宗務所出版部編  A4判  40頁  315円
 東本願寺出版部
≪目次≫
インタビュー 清水ミチ子さん
特集「自然」を生きる
対談「食と農業を通してこれからの未来を見据える」
いのちの相から
手間がかかるからおもしろい
こんなところにも
「旅」 仏教の視点から  他

┌───────┐
│今月のおすすめ│
└───────┘

●親鸞をめぐる人びと
 今井雅晴著 B6判  204頁  2100円  自照社出版
 平安・鎌倉期の政治や文化を担った後鳥羽上皇や九条兼実、北条政 子。など、親鸞をめぐる貴族と武士に焦点をあて、各人物の生きざ まを史書を繙き考察し、親鸞が生きた時代に迫る。


●ひとりふたり・・124号 2012年 報恩講を迎える  【真宗/一般】
四衢 亮編  A5変判  20頁  130円  978-4-8318-1124-0
歳時法話や坊守日記など、身近なことから仏教・真宗の教えにふれる聞法誌。

┌───────┐
│リクエスト復刊│【発売中!】
└───────┘
◎世親の浄土論          山口益  9,450円
◎世親の成業論          山口益  9,975円
◎倶舎論の原典解明−業品−   舟橋一哉 21,000円
◎倶舎論の研究−界・根品−  櫻部建 12,600円
◎中国隋唐長安・寺院史料集成(全2巻) 小野勝年 31,500円
◎因明学―起源と変遷―  武邑尚邦 12,600円
◎佛教経典史論  赤沼智善 15,750円
◎世親唯識の原典解明  山口益・野澤静證 14,700円
◎古代仏教の中世的展開  村山修一 10,500円
◎源空とその門下  菊地勇次郎 10,500円
◎仲野良俊著作集 正信念仏偈講義(全3巻) 仲野良俊 15,750円
◎正信念仏偈講義(全5巻)  宮城リ 29,054円
◎曾我量深説教集 全10巻
 西谷啓治・訓覇信雄・松原祐善 36,750円
◎浄土三部経講義@ 香月院D  香月院深励 25,200円
◎浄土三部経講義A 香月院E  香月院深励 26,250円
◎浄土三部経講義B 香月院F  香月院深励 13,650円
◎声明辞典  横道萬里雄、片岡義道監修 5,250円
◎増補 敦煌佛教の研究  上山大峻 21,000円
◎浄土論註講義 香月院A  香月院深励 18,900円
◎金沢文庫資料の研究  納富常天 16,800円
◎中世初期 南都戒律復興の研究  蓑輪顕量 16,800円


【復刊決定】

西大寺叡尊伝記集成  奈良国立文化財研究所 16,800円

倶舎論の原典解明−世間品− 山口 益・舟橋一哉   19,950円


★★皆さまからのリクエストをお待ちしてます★★
【リクエスト記入欄】
 ご 住 所 〒
 Tel     (  ) -
 ご 芳 名             
 大 学 名



┌────────────────┐
│9月の法蔵館書店売行きベスト10│
└────────────────┘  
順位 書名
著者名 出版社名 税込価格

1 何のために法事をするのか 中川 専精 法藏館 1,050円
2 現代語訳恵信尼からの手紙 今井 雅晴 法藏館 1,680円
3 意味不明でありがたいのか 戸次 公正 祥伝社 798円
4 もしもあなたが、あと1年のいのちだとしたら
        川村 妙慶 PHP研究所 1,365円
5 笑う親鸞 伊東 乾 河出書房新社 2,100円
6 親鸞聖人御絵伝を読み解く 沙加戸 弘 法藏館 3,150円
7 後生の一大事 宮城 リ 法藏館 1,050円
8 いま伝えたい言葉 中村 薫 法藏館 1,365円
9 真宗の学び方 櫻部 建 法藏館 840円
10 安田理深唯識論講義 下 本多 弘之編 春秋社 6,300円


◇メール配信サービスのご案内◇

法藏館書店では、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入いただいた方やアンケートにお答えいただいた方などにメール配信のサービスを行っております。
新刊情報などを、みなさまのお手元に一早くお届けしてまいります。

◎アドレス変更・配信停止について◎
トップページの「メールサービス」から、メールアドレスの登録と解除を行ってください。
過去のメールもご覧になれます。http://www.bukkyosho.gr.jp/

●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・はがきでも承ります。
店頭在庫がない場合はお取り寄せとなります。ご了承ください。
●価格表示は、税込価格です。

法藏館書店  
   
[営業日および営業時間]   
住 所: 〒600-8153京都市下京区正面烏丸東入
平 日: 9:30〜18:00 電 話:075−343−0458
日 曜:10:30〜17:00 FAX :075−371−0458
祝 日:10:30〜18:00  E-mail :shop@hozokan.co.jp
(お盆・年末年始・臨時休業を除く) 仏教書総目録刊行会 http://www.bukkyosho.gr.jp
http://www.hozokan.co.jp
2012年10月05日(金) No.1302 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20