法藏館新刊話題の本のお知らせ

2013/01/10 150号 法蔵館書店ニュース
平素は法藏館書店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

寒さ厳しき折、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

書店ニュース1月号のご案内です。


┌───────────────┐
│ただいま、Twitterでつぶやき中〜!│
└──────────────―┘

◆川村妙慶さんサイン会のお知らせ◆
日時・2013年1月20日(日)14時から
場所・大垣書店 京都ヨドバシ店 6階
お問い合わせ先・075-371-1700

◆川村妙慶さんライブトークのお知らせ◆
日時・2013年2月6日(水)19:00〜
場所・紀伊国屋 新宿南店 3階
お問い合わせ先・03-5361-3313
※新宿南店で『ホッとひといき 川村妙慶のカフェ相談室』を
お買上げのお客様は、トークイベント終了後のサイン会に
ご参加いただけます。


<<話題の本>>
仏教タイムス 〈2012年12月13日号掲載〉
●『真宗入門』
ケネス・タナカ著/島津恵正訳 46判 293頁 2,100円
●『中世日本紀論考
   −註釈の思想史−』原 克昭著 A5判 452頁 12,600円

宗教研究86巻 (2012年12月20日発行)
●『明恵の思想史的研究
−思想構造と諸実践の展開−』
前川健一著 A5判 344頁 9,450円

寺門興隆 (2012年12月1日発行)
●『修験道 −その伝播と定着−』宮家準著 A5判 352頁 3,465円

中外日報 2012年11月6日号 掲載
●『明恵の思想史的研究
−思想構造と諸実践の展開−』前川健一著 A5判 344頁 9,450円

●『近代日本思想としての仏教史学』
オリオン・クラウタウ著 A5判 350頁 6,090円

福井新聞 (2012年12月20日号掲載)
●『心に響く3分間法話
 子どもに聞かせたい法話』仏の子を育てる会編 46判 96頁 1,050円


−−−法藏館新刊案内−−−
●改訂増補 備中吉備津神社文書 −中世篇−
藤井学/山崎浩之編 A5判 241頁 13,650円
978-4-8318-7578-5
備中一宮吉備津神社に伝わる中世文書を集成。全面的に改訂を施し、
初公開史料「備中国板倉村検地帳」を収録。書き下ろし解説とカラー
口絵8頁を付す。
≪目次≫
口絵

備中吉備津神社文書翻刻
解題
あとがき

●宮城リ選集 第八巻 −嘆仏偈聞記・本願文聞記−
宮城リ選集刊行会編
A5判 425頁 7,350円
978-4- 8318-3427-0
≪目次≫
一 仏の徳を讃える
二 法蔵菩薩の発願
三 超世無上の本願
四 仏の証知を願う    他

●宮城リ選集 第九巻 −本願文聞記 U−
宮城リ選集刊行会編
A5判 387頁 7,350円
978-4- 8318-3428-7
≪目次≫
第十一願〜第二十二願
収載論文講演・初出一覧
あとがき

●中国語[繁体字]で読むお経シリーズ@無量寿経
佛説大乘無量壽莊嚴清淨平等覺經
沙門人歓編 46判 173頁 1,890円
978-4-8318-4050-9
高野山真言宗の阿闍梨でもある編者が、浄土三部経の一つである
「無量寿経」を、繁体字で出版。一部、日本語も付し、日本人
読者への配慮も施す。中国語で読むお経シリーズの第一弾。

●臨床現場の死生学 −関係性にみる生と死−
佐々木恵雲著 A5判 288頁 3,990円
978-4-8318-8175-5
誰にでも訪れる死を「人称別の死」としてそれぞれに考察し、死を
理解するには科学的視点だけではなく、哲学・社会学・宗教学等の
学際的・総合的な視点が必要であることを提唱する画期的研究。
≪目次≫
第一章 二人称の死 −新しい概念としての「関係性の死」−
第二章 三人称の死 −今、再び脳死と臓器移植を問う−
第三章 一人称の死 −命は誰のもの−

●華厳文化の潮流−ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集−第10号
GBS実行委員会編 A4判 123頁 2,100円
「華厳文化の潮流」をテーマとし、木村清孝東大寺華厳学研究所長に
よる基調講演「インド華厳から日本華厳へ」をはじめ、仏教学、美術
史学など各分野の研究者が華厳の世界観をさまざまな視点から論じたもの。
≪目次≫
アジアを駆け巡る善財童子
新羅華厳宗における造形概念
蓮華蔵世界と観音
鮮演の断惑説について    他

●続 古佛 −古密教彫像巡歴−  【美術】
井上正著 B5判 272頁 9,975円
978-4-8318-7649-2
従来の仏教美術研究で看過されてきた「霊木化現仏」や「感得仏」などの
新たな視点によって解き明かされる、日本列島に根づいた一木彫の仏たち
の崇高な美の世界。三百点余りの貴重な写真満載。
≪目次≫
1 山口・正護寺薬師如来坐像
2 京都・縁城寺千手観音立像
3 鳥取・観音寺十一面観音立像
4 福岡・浮嶽神社如来立像ほか二躯
5 大阪・慶瑞寺菩薩形坐像
6 奈良・西方寺如来形坐像


−−−法藏館のこれから出る本−−−

<2013年1月10日 出来予定>

●ホッとひといき 川村妙慶のカフェ相談室
川村妙慶著 A5判 112頁 1,260円 978-4-8318-2500-1
人気の女性僧侶、川村妙慶さんがお悩み相談室を開催。大盛況だったその
内容を書籍化しました。お茶を飲んでほっこり。本を読んでほっこり。
あなたの悩みをほぐします。

●風になってくださいU −視覚障がい者からのメッセージ−
松永信也著 A5判 96頁 1,050円 978-4-8318-5618-0
難病で視力を失った著者が、「見えない世界」を豊かな感性で伝える。
「読んで号泣した」「忘れられない本に出会えた」という感想が寄せられた
ベストセラーの前著に続く第二弾。

<2013年2月上旬 出来予定>

●つながりのジャーティヤ −スリランカの民族とカースト−
鈴木晋介著 A5判 予392頁 6,825円 978-4-8318-7438-2
スリランカ中央高地に暮らすタミル族の調査記録。インドからの移民の子孫
である彼らが抱える困難な社会的状況(無国籍問題やシンハラ対タミルの民族
問題)を分析し、民族やカーストの括りを超え、「つながり」を求めて生きる
姿に迫る。


−−−法藏館書店新着案内−−−

●教師試験検定問題集 12
篠原資明著 A5判 72頁 315円 東本願寺出版部
真宗大谷派教師試験検定のための問題集。真宗学・仏教学・教化・声明作法・
法規を収める。

●生活仏教の民俗誌 −誰が死者を鎮め、生者を安心させるのか−
佐々木宏幹著 B6判 285頁 2,100円 春秋社
東日本大震災から1年半が過ぎた。日常生活が復旧する東北の地にあって、
最近、特に幽霊の目撃談が多くなっている。荒ぶる魂、彼の地に残って
しまった霊を誰が何をもって鎮めることができるのであろうか。日本人の
精神の源にある「力」への信仰を、生活に根付く「仏教」の諸層から探求する。

●下野と親鸞
今井雅晴著 B6判 163頁 1,575円 自照社出版
本書は2010年4月から2011年10月にかけての1年半、「下野新聞」に75回に渡って
連載した「下野と親鸞」がもとになっています。

●知的唯物論 マンガから知の最前線まで−ブッダの思想を現代に問う−
宮崎哲弥/呉智英著 B6判 250頁 1,680円 サンガ
手塚治虫「ブッダ」からナーガールジュナ「中観」まで、知的で楽しい仏教論。

●愚禿鈔講義 第十巻
藤元正樹著 A5判 457頁 4,725円 大地の会
「藤元正樹愚禿鈔講義録」の第十回配本 第十巻。

●解読教行信証 上巻
真宗大谷派教学研究所編  A5判  468頁 3,990円  東本願寺出版部
宗祖の主著『教行信証』の内、総序・教巻・行巻・信巻・証巻の現代語訳。
『真宗聖典』所収の『教行信証』に基づいた書き下し文を上段、その現代語訳を
下段に構成し、書き下し文中の難解な用語を簡単に説明した脚註、さらに詳しい
説明を要する用語は巻末に語註を掲載。また巻末には訳註、索引も。


●教如上人 −その生涯と事績−
上場顕雄著 新書判 59頁 250円 東本願寺出版部
第12世教如上人は、戦国時期に織田信長・豊臣秀吉・徳川家康などの武将と
渡り合い、東本願寺を創立した人として知られているが、上人はどこまでも
「聖人一流」の教えを相続する信念を貫き、そしてその背景には信念を同じくする
寺院・門徒の存在がある。教如上人の生涯から東本願寺のルーツをたずねる。

●大日経は語る −宇宙からのメッセージ−
山崎泰廣著 B6判 212頁 2,625円 春秋社
密教聖典『大日経』「住心品」の解説のみならず、三密瑜伽や字輪観、阿字観等の
密教実践を、宗学の伝統を踏まえつつも、現代宇宙論や生理学、深層心理学の成果
を援用して、21世紀を生きる私たちにも理解できるように平明に解説した画期的
な書。

●浄土真宗の基礎知識 −これだけは知っておきたい−
大法輪閣編  B6判  191頁  1,575円  大法輪閣
真宗の葬儀では、なぜ清めの塩は使わないのか? 戒名ではなく法名という理由は?
浄土真宗の葬儀 ・ 法事での独特な 「しきたり」 や真宗でよく読まれるお経、
宗祖 ・ 親鸞聖人の生涯や教えを丁寧に解説。真宗門徒はもちろん、そうでない人でも
興味深く読める、充実の一冊。

●聖徳太子 −日本人のこころの言葉−
高田良信著 新書判 198頁 1,260円 創元社
6世紀末から7世紀初頭、東アジア激動の時代に、日本国の礎をつくろうとの使命感
から、聖徳太子は数々の政策を実施していく。とりわけ、わが国初の成文法である
「憲法十七条」の制定は鮮烈であり、その冒頭に掲げた「和をもって貴しとなし」の
精神は、日本人のこころのよりどころになっている。本書は、理想の国づくりに生きた
太子の真摯な思いを表している言葉を取り上げ、日本人のこころに生きている太子像を
明らかにしていく。

●日本美術全集(全二十巻) 第二巻 −法隆寺と奈良の寺院−
長岡龍作編 B4判 287頁 15,750円 小学館
美術が未来を切り拓く! 日本美術全集第二巻聖徳太子ゆかりの寺、法隆寺仏教伝来で
花開いた祈りの美。



●CD 灯り
三浦明利作曲 2,800円 オーマガトキ
現役住職として、僧侶として、仏教を通して生まれた歌達を慈しみ系として可憐な歌唱と
美しいメロディで歌う。心に響く三浦明利の「あかりの法話」をボーナストラックとして
収録。

●目覚める宗教 −アメリカに出合った仏教 現代化する仏教の今−
ケネス・タナカ著 新書判 258頁 900円 サンガ
アメリカでは近い将来、ユダヤ教を抜き仏教が第二位の宗教となる可能性が高い。
十九世紀にアメリカ大陸に上陸した仏教は、二十世紀、価値観の転換を求めるビートニク達に
よって再発見され、カウンター・カルチャーを経て、新たな姿を現在のアメリカに現している。
鈴木大拙、鈴木俊隆、ティク・ナット・ハン、ダライ・ラマ十四世という大乗の伝統、
あるいはアーチャン・チャー、マハーシ・サヤドーといった東南アジアの長老たちが伝えた
仏教は、その伝統的・宗教的な枠組みから自由となり、新たな宗教、「目覚める宗教」となった。
アメリカに出合い変化した仏教の今の姿を紹介する。

●暦の語る日本の歴史
内田正男著  B6判  193頁  2,205円  吉川弘文館
国家支配の基本となる暦。六世紀に中国から伝来するが、天体運動との差が生じやすく、
太陰暦は改暦を必要とした。やがて日本独自の暦が作られるなど、“暦”に携わった
天文研究者たちの活躍を辿り、歴史の真実に迫る。


−−−今月のオススメ−−−

●宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌記念
顕浄土真実教行証文類 −坂東本翻刻−
大谷大学編 A4判 1684頁 18,900円 東本願寺出版部
真宗大谷派に所蔵される親鸞聖人真筆本「顕浄土眞實教行証文類」を翻刻し宗祖親
鸞聖人七百五十回御遠忌を記念して出版。
翻刻篇 附録篇一 附録篇二 の三冊からなる。
翻刻篇には坂東本本文の翻刻を収録した。

●宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌記念
選択本願念仏集 −禿庵文庫本 影印・翻刻−
大谷大学編 A4判 248頁 5,250円 東本願寺出版部
宗祖親鸞聖人の師、法然上人の主著『選択本願念仏集』禿庵文庫本の影印・翻刻編纂本。

●解読 教行信証 上
真宗大谷派教学研究所編 A5判 468頁 3,940円 東本願寺出版部
真宗大谷派教学研究所で取り組んできた『解読教行信証』作成作業の集大成。
『教行信証』の「総序」から「証巻」までの書き下ろし文、現代語訳、語註、脚註
を掲載。

● 大法輪 1月号 特集〈死〉から学ぶ、生きる力
小山弘利編 A5判 244頁 840円 大法輪閣

● 大乗 1月号 
大乗刊行会編 A5判 80頁 394円 本願寺出版社

●同朋 1月号
真宗大谷派宗務所出版部編 A4判 40頁 300円
東本願寺出版部
≪目次≫
・インタビュー 蛭子能収さん
・特集 「生命」の不思議
・対談 「自由であれ、と生命は呼びかける」
・今森光彦さんとたずねる 里山に息づくいのち
・見える命・見えないいのち−臨床の現場からみた真宗−
・生命はふしぎで、おもしろい。京大総合博物館大野照文館長に聞く


−−−「親鸞聖人」関連ブックガイド【最新版】−−−
    法藏館書店調べ  2012年10月現在

現代語訳 恵信尼からの手紙 今井雅晴 法藏館 1680円
親鸞・信の教相 安冨信哉 法藏館 2940円
親鸞聖人 御絵伝 福田正朗 法藏館 525円
親鸞聖人 御絵伝を読み解く 絵解台本付 沙加戸弘 法藏館 3150円
親鸞伝の研究 赤松俊秀 法藏館 12600円
現代親鸞入門(真宗学シリーズ1) 信楽峻麿 法藏館 1890円
誰も書かなかった親鸞 伝絵の真実 同朋大学仏教文化研究所 法藏館 2940円
顕浄土真実教行証文類 −坂東本翻刻− 大谷大学編 東本願寺出版部 18900円
親鸞 生涯と教え 真宗大谷派学校連合会教科書編集委員会 東本願寺出版部 800円
親鸞の世界 鈴木大拙/曽我量深ほか 東本願寺出版部 1500円
増補 親鸞 松野純孝 東本願寺出版部 5000円
はじめての親鸞さま 森田真円 本願寺出版社 840円
親鸞聖人 その教えと生涯に学ぶ 千葉乗隆/徳永道雄 本願寺出版社 1050円
親鸞聖人 京都の御旧跡誌 菊藤明道 探究社 1680円
訳解 歎異抄 瓜生津隆文訳 探究社 1365円
〈親鸞〉と〈悪〉 本多弘之 春秋社 2730円
親鸞全集 第1巻 教行信証 上 石田瑞麿 春秋社 5250円
親鸞全集 第2巻 教行信証 下 石田瑞麿 春秋社 5250円
親鸞全集 第3巻 愚禿鈔 如来二種廻向文 他 石田瑞麿 春秋社 5250円
親鸞全集 第4巻 和讃 消息 他 石田瑞麿 春秋社 5250円
親鸞全集 第5巻 歎異抄 恵信尼消息 他 石田瑞麿 春秋社 4200円
図説浄土真宗の教えがわかる!親鸞と教行信証 加藤智見 青春出版社 1190円
図説あらすじでわかる!親鸞の教え 加藤智見 青春出版社 1040円
親鸞 激動篇 上 五木寛之 講談社 1575円
親鸞 激動篇 下 五木寛之 講談社 1575円
親鸞めぐり旅 講談社学芸局 講談社 1600円
歴史の中の親鸞(シリーズ親鸞第1巻) 名畑崇 筑摩書房 1890円
親鸞が出遭った釈尊(シリーズ親鸞第2巻) 小川一乗 筑摩書房 1890円
釈尊から親鸞へ(シリーズ親鸞第3巻) 狐野秀存 筑摩書房 1890円
親鸞の仏道(シリーズ親鸞第4巻) 寺川俊昭 筑摩書房 1890円
親鸞の教化(シリーズ親鸞第5巻) 一楽真 筑摩書房 1890円
親鸞の伝記(シリーズ親鸞第6巻) 草野顕之 筑摩書房 1890円
親鸞の説法(シリーズ親鸞第7巻) 延塚知道 筑摩書房 1890円
親鸞から蓮如へ(シリーズ親鸞第8巻) 池田勇諦 筑摩書房 1890円
近代日本と親鸞(シリーズ親鸞第9巻) 安冨信哉 筑摩書房 1890円
現代と親鸞(シリーズ親鸞第10巻) 本多弘之 筑摩書房 1890円
親鸞 阿満利麿 筑摩書房 798円
ほっとする親鸞聖人のことば 川村妙慶 二玄社 1050円
笑う親鸞 伊東乾 河出書房新社 2100円
逆説の親鸞 武田定光 雲母書房 2100円
月愛三昧 親鸞に聞く 高 史明 大月書店 9450円
親鸞 救済原理としての絶対他力 釈徹宗 佼成出版社 1470円
「教行信証」を読む 親鸞の世界へ 山折哲雄 岩波書店 840円
親鸞をめぐる人びと 今井雅晴 自照社出版 2100円
親鸞再考 僧にあらず俗にあらず 松尾剛次 NHK出版 1019円
親鸞聖人の教え・問答集 梯 實圓 大法輪閣 1995円
こんな時親鸞さんなら、こう答える 川村妙慶 教育評論社 1260円
DVD・その他(発行元別50音順) 発行元  定価(税込)
親鸞像 海洋堂 海洋堂 3150円
親鸞の見た風景(DVD) テレビ朝日映像 テレビ朝日 2625円
まんが 宗祖親鸞聖人 第3巻 今西精二 難波別院 1200円
宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要記念切手シート 1500円

<<絶賛発売中!>>
◎世親の浄土論
 山口益 9,450円
◎世親の成業論
 山口益 9,975円
◎倶舎論の原典解明−業品−
 舟橋一哉 21,000円
◎倶舎論の研究−界・根品−
 櫻部建 12,600円
◎中国隋唐長安・寺院史料集成(全2巻)
 小野勝年 31,500円
◎因明学―起源と変遷―
 武邑尚邦 12,600円
◎佛教経典史論
 赤沼智善 15,750円
◎世親唯識の原典解明
 山口益・野澤静證 14,700円
◎古代仏教の中世的展開
 村山修一 10,500円
◎源空とその門下
 菊地勇次郎 10,500円
◎仲野良俊著作集 正信念仏偈講義(全3巻)
 仲野良俊 15,750円
◎正信念仏偈講義(全5巻)
 宮城リ 29,054円
◎曾我量深説教集 全10巻
 西谷啓治・訓覇信雄・松原祐善 36,750円
◎浄土三部経講義@
 香月院深励 25,200円
◎浄土三部経講義A
 香月院深励 26,250円
◎浄土三部経講義B
 香月院深励 13,650円
◎声明辞典
 横道萬里雄、片岡義道監修 5,250円
◎金沢文庫資料の研究
 納富常天 16,800円
◎中世初期 南都戒律復興の研究
 蓑輪顕量 16,800円
◎増補 敦煌佛教の研究
 上山大峻 21,000円
◎浄土論註講義
 香月院深励 18,900円
◎西大寺叡尊伝記集成
 奈良国立文化財研究所 16,800円
◎倶舎論の原典解明−世間品−
 山口 益・舟橋一哉 19,950円


★★皆さまからのリクエストをお待ちしてます★★
【リクエスト記入欄】
 ご 住 所 〒
 Tel     (  ) -
 ご 芳 名             
 大 学 名


−−−法蔵館書店売行ベスト10(12月期)−−−

1 子どもに聞かせたい法話 仏の子を育てる会編 法藏館 1,050円
2 絵ものがたり正信偈 浅野執持ほか 法藏館 1,365円
3 親鸞聖人御絵伝を読み解く 沙加戸弘 法藏館 3,150円
4 大丈夫、なんとかなるから 川村妙慶 ベストセラーズ 1,050円
5 現代語訳 恵信尼からの手紙 今井雅晴 法藏館 1,680円
6 あなたは、かけがえのない存在なのだから 川村妙慶 東京堂出版 1,260円
7 如何に中陰法要を勤めるか 那須信孝 方丈堂出版 840円
8 いま伝えたい言葉 中村薫 法藏館 1,365円
9 浄土真宗 新・仏事のイロハ 末本弘然 本願寺出版社 630円
10 非常識のススメ 浅野玄誠 東本願寺出版部 350円

=========================

◇メール配信サービスのご案内◇

法藏館書店では、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入
いただいた方やアンケートにお答えいただいた方などに
メール配信のサービスを行っております。
新刊情報などを、みなさまのお手元に一早くお届けして
まいります。

◎アドレス変更・配信停止について◎
トップページの「メールサービス」から、メールアドレスの登録
と解除を行ってください。
過去のメールもご覧になれます。
 http://www.bukkyosho.gr.jp/

●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・ 
はがきでも承ります。店頭在庫がない場合はお取り寄せと 
なります。ご了承ください。

●価格表示は、税込価格です。

法藏館書店
住所/〒600-8153京都市下京区正面烏丸東入
電 話/075−343−0458
FAX/075−371−0458
E-mail/shop@hozokan.co.jp
http://www.hozokan.co.jp 
◆仏教書総目録刊行会HP〔http://www.bukkyosho.gr.jp
2013年01月10日(木) No.1360 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20