法藏館新刊話題の本のお知らせ

2013/07/10 156号 法蔵館書店ニュース
  平素は法藏館書店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

蝉の合唱に夏の訪れを知るこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
 朝、足元から立ち上り始めた熱気に顔を顰めながら歩いていると、木立の合間から蝉の声が聞こえ、スッと周りの空気が1℃下がった感じがしました。蝉の声、風鈴の澄んだ音色、熱帯夜に響く鈴虫の鳴声などなど。夏の暑さを和らげる手段としてクーラーも良いですが、自然の「音」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
とは言え、これから暑さも本番となりますので、体にはくれぐれもお気をつけください。

それでは、書店ニュース7月号のご案内です。

┌────────────────────┐
│ただいま、Twitterでつぶやき中〜!│
└───────────────────―┘

■■ 書店にご来店の方に限り、プレゼントをご用意いたしました! ■■
@フィンガーカウンター  A文鎮  B携帯式「念仏スピーカー」
合言葉は ⇒ 「プレゼントちょーだい♪」
気軽に声をお掛けください!!
 ※ご来店時期によっては、ご希望の商品の在庫が無い場合もありますので、ご了承願います。

◆◆ 話題の本 ◆◆
中外日報 2013年5月28日号掲載
『絵ものがたり正信偈
ひかりになった、王子さま』【4刷】
浅野執持・文/市角壮玄・絵
A5判横 48頁 1,365円 978-4-8318-8716-0

寺門興隆 6月号〈6月1日発行〉
『近世庶民仏教の研究』
柏原祐泉著
A5判 312頁 11,550円 978-4-8318-6526-5

週刊読書人 2013年5月31日号掲載
『つながりのジャーティヤ
スリランカの民族とカースト』
鈴木晋介著
A5判 398頁 6,825 円978-4-8318-7438-2

◆◆ 法藏館新刊案内 ◆◆
◆ひとりふたり・・ お盆を迎える
四衢亮編 A5判 20頁 130円
お施本に最適!身近な話題から仏教・真宗の教えにふれる聞法誌。
30部以上購入で、1冊105円に割引。100冊以上は送料無料。
≪目次≫
いのちの言葉 「お盆と死者」(中島岳志)
こどもたちと学ぶ 「こどもたちに、幸せを見せよう」(水谷修)
精進のおばんざい 「精進カレーライス」(西川玄房)
がんばれ!仏教青年 「自分には何が出来るんだろう」(友光雅臣)


◆二度目の真宗入門  【仏教/真宗】
佐賀枝夏文著 四六判 101頁 1,050円 978-4-8318-8719-1
浄土真宗への疑問、反発、誤解――。自分にとって親鸞聖人の教えって何だろう? そんなふうに思ったら、ぜひこの本を読んでください。
≪目次≫
序 悪を転じて徳を成す
1、人生で迷子になった理由 編
2、生きづらさを抱えた理由 編
3、悲嘆に包まれ、転じた先輩たち 編
4、お救いましませ 編
あとがき

◆新装版 古佛 彫像のイコノロジー 【仏教/美術】
井上正著 B5判 230頁 9,975円 978-4-8318-6408-6 
八・九世紀の一木彫の仏像の表現のなかにある、不可思議なかたちを、単なる造型としてではなく、精神と密着した表現として考察した昭和61年刊行の名著を新装版として復刊。
≪目次≫
古密教彫像序説
古佛巡歴
1 兵庫・満願寺 薬師如来坐像
2 大阪・孝恩寺 弥勒菩薩坐像
3 京都・神応寺 行教律師坐像   他

◆◆ 重版刊行案内 ◆◆
◆増補新版 仏性とは何か  【仏教】
高崎直道著 四六判 283頁 2,940円 978-4-8318-8131-1  【4刷】
大乗仏教の精髄である「仏性」「如来蔵」思想を初心者にも解りやすく説いた名著に,「悉有仏性・内なるホトケを求めて」など四篇を新たに加えた,待望久しい増補新版。仏性論の入門書の決定版。
≪目次≫
改版にあたって
はじめに
T 如来蔵と仏性/仏性の話/一切衆生悉有仏性/如来と如来蔵
U 如来の出現/宝性論入門
V 如来蔵思想と密教
W 道元の仏性論
X 悉有仏性・内なるホトケを求めて/釈尊の原像
生死はほとけの御いのち 道元に学ぶ生死観/本証妙修ということ

◆心に響く3分間法話 子どもに聞かせたい法話 【仏教/真宗】     
 仏の子を育てる会編 四六判 94頁 1,050円 978-4-8318-8977-5  【2刷】
2頁で1話のやさしい短編法話集。子どもたちに仏さまのこころを伝えたいという思いから記され、新聞に掲載、好評を得た38篇を収載。日曜学校や仏教保育関係の現場、子どもへのプレゼントに最適。
≪目次≫
悲しみがわかる/命の代表選手/仏さまの願い/多数決ではだめ
電気さんてどこ?/あじさいとかたつむり/練習は嘘をつかない
いのちの重さ/「値段」と「値打ち」/つながりあって
いただきますはありがとう/「先生の顔、鬼の顔」/「幸せ」は「指合わせ」
怨みを親切で返す心/ピーコのお経/安心という名の薬/精進日/慈悲の心
あとがき

◆風になってください 視覚障がい者からのメッセージ 【文芸/福祉】
 松永信也著 A5判 141頁 1,470円 978-4-8318-5613-5  【9刷】
難病で視力を失った著者が、見えなくなって初めて見えてきた世界とは。ユーモアたっぷりに綴られる体験。健常者と視覚障がい者がともに歩む社会を願う著者の、心暖まるエッセイ。
≪目次≫
序章 海に落ちる夕日
1章 なぜサングラスをかけてるの?
2章 道先案内演奏会
3章 さりげく
4章 キンモクセイ
5章 ポケットティッシュ
6章 視線

◆日蓮宗小事典 新装版  【日蓮宗】
 小松邦彰・冠賢一編 四六判 270頁 1,890円 978-4-8318-7068-1
日蓮が開いた日蓮宗の思想・歴史・仏事の基本用語を一般向けにやさしく解説したハンディな小事典。
≪目次≫
はじめに
日蓮宗の教え/日蓮宗の歴史/日蓮宗小事典/凡例
便覧編/日蓮宗の基本/仏壇とおつとめ/法衣・仏具・墓
勤行経典/御妙判/日蓮の足跡と諸事/日蓮宗の伽藍
年中行事/日蓮宗の文化財/日蓮宗系譜
日蓮系の宗教団体/日蓮宗年表/
索引

◆◆ 法藏館刊行予定案内 ◆◆
<2013年7月上旬出来予定>
◆お仏壇ものがたり   【仏教】
 小堀進著 46判 48頁 525円 978-4-8318-6425-3
誰が何のためにお仏壇を買うのか、仏具はどう作られているのか。お仏壇・仏具をめぐる様々な人の想いや物語。読めばお仏壇に手を合わせたくなる一冊。

◆現代社会の無明を超える 親鸞浄土教の可能性  【仏教/真宗】
 藤能成著 A5判 予200頁 2,520円 978-4-8318-3840-7
生き方に悩む現代人の救われる道筋が、親鸞思想に明確に示されていることを宗教哲学の該博な知見から解説。

<2013年7月下旬 出来予定>
◆清沢満之と宗教哲学 近代日本の学問形成史小景  【哲学/真宗】
 箕浦恵了著 A5判 予186頁 978-8318-5687-6
日本宗教哲学の祖にして近代仏教のパイオニア、清沢満之。その信念と思想は仏教と西洋哲学への深い造詣によって築かれた。従来の解釈を超え、ギリシャ哲学と学問論をも射程に入れた初の研究。

◆選択本願念仏集私講  【仏教】
 大塚霊雲著 A5判 503頁 9,450円 978-4-8318-7701-7
法然の主唱した「南無阿弥陀仏」とは何か、往生の業である念仏とは何か。その主著である『選択本願念仏集』を一章ずつ精読し、法然が念仏の行をどのように捉えていたのかを、浄土宗西山派随一の学匠が読み解いていく。

◆教行信証 その構造と核心  【仏教/真宗】
 延塚知道著 A5判 275頁 6,825円 978-4-8318-8720-7
『教行信証』はどのような思索・求道方法、思想的課題から記されたのか。難読といわれる書の全体像を明らかにする、注目の一冊。

<2013年8月以降 出来予定>
◆続・親鸞と真宗絵伝  【真宗史/真宗】
 小山正文著 A5判 予560頁 予価12,600円 978-4-8318-7457-6
新たに発見された親鸞真筆4点に関する論考、親鸞の出自やその周辺、親鸞と和歌との関係、和讃や名号本尊など、親鸞と真宗をめぐる最新論考24編を収める。カラー口絵
8頁付。

◆大系真宗史料 伝記編7 学匠・宗主伝 【真宗/歴史】
 真宗史料刊行会編 A5判 予500頁 978-4-8318-5057-8

◆宮城リ選集(全17巻) 第14巻 浄土文類聚鈔聞記T  【仏教/真宗】
 宮城リ選集刊行会編 A5判 409頁 7,350円 978-4-8318-3433-1

◆宮城リ選集(全17巻) 第15巻 浄土文類聚鈔聞記U  【仏教/真宗】
宮城リ選集刊行会編 A5判 542頁 7,350円 978-4-8318-3434-8

◆阿弥陀経講義  【仏教/真宗】
 三明智彰著 A5判 予280頁 978-4-8318-3841-4

◆真宗聖典学C 正信念仏偈 真宗学シリーズ9  【仏教/真宗】
 信楽峻麿著 四六判 予320頁 978-4-8318-3279-5

<2014年 刊行予定>   
◆大谷声明集成
 和綴本 帙入 二色刷り 31,500円
27年の時を経て、待望の復刻。
【限定500部 予約受付中】

◆◆ 法藏館書店新着案内 ◆◆
◆仏教を歩く 改訂版 No.5 「他力」こそ悟りへの道 親鸞
 山折哲雄・末木文美士監 B4判 40頁 580円 朝日新聞出版
仏教はいつの時代も、私達の生活の身近にありました。『仏教を歩く』は、各時代を代表する祖師や名僧たちを取り上げ、その足跡をたどることで今も絶えることのない日本仏教の豊かな水脈を再発見しようというシリーズ。

◆棟方志功・越中ものがたり
 飛鳥寛栗著 B6変型判 223頁 2,100円 桂書房
福光町疎開の6年を超えて、棟方の模索と探究にかかわった中田町の真宗僧侶の懐古記。大作制作依頼から五箇山での「榮当」物語など13編。

◆ARIテキストBOOKシリーズ4 ONEの教え 霊性・親鸞・大震災 2011年東京WS講義録
 浅野信著 A5判 191頁 1,260円 浅野総合研究所
2011年分のWS講義録。研鑽に次ぐ研鑽によって磨き上げられた浅野先生ならではの、奥深くかつ限りない広い視野から集約され紡ぎ出される、珠玉の言葉や教えが満載。

◆いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ6 歎異抄
 金山秋男著 B6判 180頁 1,470円 致知出版社
「日本の名著シリーズ」の最後を飾るのは、日本で最も読み継がれてきた宗教書の一つ『歎異抄』。本書は日本仏教の中で最大の信徒を擁する浄土真宗の開祖・親鸞聖人の教えが記された書物です。本書はわかりやすい「現代語訳」と忠実な「原文」に加え、丁寧な「解説」が書き添えられています。『歎異抄』の入門書として最適な一冊です。

◆拝読 浄土真宗のみ教え(布教読本)
 浄土真宗本願寺派総合研究所編 A5判 243頁 1,260円 本願寺出版社
2009年に発行された『拝読 浄土真宗のみ教え』を受けて、その内容をより親しみやすく味わうために編集されたもの。法味豊かで親しみやすい法話の作成の手がかりやヒントとなる一冊。

◆本願寺出版社新書シリーズ第4弾 大悲心を学ぶ
 清岡隆文著 新書判 170頁 735円 本願寺出版社
「学仏大悲心」とは―。仏教を学ぶ学生たちに伝えたい大切な「心」が今ここに。中央仏教学院(京都市)通信教育部の機関誌『学びの友』の人気連載が、ついに単行本化。仏の「大悲心」を学ぶことによって、みずからの意識の根底にある愚かさが明らかになってくる。

◆もう一つの親鸞像『口伝鈔』講義
 義盛幸規著 B6判 315頁 2,520円 大法輪閣
『歎異抄』にはない親鸞の行実に加え、『歎異抄』と同じ逸話を異なる角度から著した『口伝鈔』。そこには別の親鸞像が現れる。親鸞の曾孫で本願寺第三世の覚如が集めた親鸞の言行録を、丁寧に読み解きつつ真宗の教えを解説。(全原文・現代語訳付)

◆歴史を知り、親鸞を知るE 常陸の親鸞聖人 常陸国府から鹿島神宮へ
 今井雅晴著 B6判 72頁 840円 自照社出版
常陸国での親鸞聖人と妻・恵信尼の活動、とくに稲田から国府を経て鹿島神宮に至る足跡を明らかにする。2012年5月に行われた全国坊守・寺族連絡会の研修会での講演をもとに書籍化。

◆法話CD本願に生きた念仏者C 一人の尊さ 
 松原祐善語り CD判 1,800円 東本願寺出版部
宗門の近代教学の礎を築いた諸師の法話CD化第4弾。高倉会館での親鸞聖人讃仰講演会(1972年11月26日)において行われた松原祐善氏の講演「一人の尊さ」を収録。一人ひとりの身にかけられた仏の誓願が念仏の道となって、私たちは日々を歩ませていただいている・・・。氏の臨場感溢れる講演録。切り離して“しおり”としてご使用いただける「松原氏直筆の書」を封入。

◆『歎異抄』にきく 死・愛・信
 武田定光著 B6判 259頁 2,520円 ぷねうま舎
生きてあることのとびきりの実感へ。 仏教語を現代の言葉に噛み砕き読む者を『歎異抄』の世界へと誘ってくれます。

◆あなたの知らない宗祖・仏教宗派別シリーズ あなたの知らない道元と曹洞宗
 山折哲雄著 新書判 190頁 903円 洋泉社
Q&Aで宗祖の教えと宗派の特徴・歴史がスッキリわかるシリーズ。

◆NHKシリーズ 法然の『問答集』をよむ (上)
 石上善應著 A5判 175頁 950円 NHK出版
問答を味わいながら、法然の〈信の仏教〉の神髄に触れる。さまざまな階層の人々からの悩みや疑問を法然が自ら答えた問答を味わいながら、人々の救済に身を投げ出した法然の思想に触れる。

◆お坊さんの平成ちょっと問答 (下)
 今小路覚真著 B6判 171頁 1,260円 方丈堂出版
現実世界から乖離しているように見える仏教の世界が、実は身近な生活のなかで活き活きとしている姿を、落語の演題を借りて脚本に仕上げました。抱腹絶倒の“ユーモア法話集”第2弾。

◆読みなおす日本史 秀吉の手紙を読む
 染谷光廣著 B6判 243頁 2,205円 吉川弘文館
天下人秀吉の手紙を、写真入りで紹介。自身の筆跡や家族への手紙などから秀吉の人柄を知ることができると共に、またその書状から戦乱の時代が垣間見られます。

◆いま知っておきたい霊魂のこと
 正木晃著 B6判 173頁 1470円 NHK出版
人は死んだらどうなるの? あの世はどこに? 霊は祟るの? 幽霊に出会ったら? 誰もが聞きたかった永遠の問いにこたえます。

◆洋泉社MOOK 入門 ブッダの教え
 川蕪ヨ文・鈴木愛・岩永めぐみ・胡克也編 A4判 111頁 880円 洋泉社

◆ブッダの冠 仏・菩薩の持ち物<考>
 西村実則著 B6判 206頁 1,890円 大法輪閣
仏・菩薩像や修行僧が時代とともに数珠・香・薬・仏具・装身具などを身に付け、持つようになった起源はどこにあるのか、観音はなぜ冠をかぶるのか、などの謎に、ブッダの往時の姿を探り、インド仏教の基本から迫る。

◆現代語訳 法然上人行状絵図
 浄土宗総合研究所編 B6判 550頁 1,750円 浄土宗出版
天災、政変、戦乱のうち続く平安末期に、男女貴賤を問うことなく、人々に仏の救いの光をあてた人、法然上人。その生涯と思想が、精緻で色艶やかな絵とともに紡がれた国宝『法然上人行状絵図』(知恩院蔵)を、臨場感豊かに現代語化している。

◆インド論理学研究 X ダルマキールティ特輯号
 インド論理学研究会編 B5判 324頁 6,300円 山喜房佛書林

◆今を輝いて生きるために
 田畑正久著 B6判 182頁 1,575円 樹心社
生きている限り、誰もが避けられない「生老病死」。その現実を私達はどう受け止めればよいのか。医療現場に生きる著者が今を輝かせ心豊かに生きる術を仏教に問いかける。

◆ユダヤ教史 聖書の民の歴史
 石田友雄著 B6判 358頁 3,990円 山川出版社
ヘブライズムの成立からラビのユダヤ教へと展開する古代ユダヤ教の歴史を聖書に基づき詳述し、イスラエル・ユダヤ民族史の流れを示す名著復刻。
◆事典 墓の考古学
 土生田純之編 A5判 473頁 9,975円 吉川弘文館
縄文の墓・古墳から大名の霊廟・庶民の家墓まで、日本の墓制・葬制の理解に不可欠なテーマを、隣接分野の成果を交え平易に解説する。墓は単なる死者の埋葬施設ではなく、古来日本人の死生観や政治・社会を映し出してきた。日本における墓制・葬制の理解に不可欠なテーマを厳選し、考古学的知見と発掘成果を中心にわかりやすく解説。朝鮮半島や中国の事例、文献史学・文学・社会人類学・建築史学など隣接分野の成果を交え、国内外の著名人の墓も多数収めた、総合的に墓を捉える事典となっている。

◆沖本克己仏教学論集 第二巻・シナ編一
 沖本克己著 A5判 607頁 18,900円 山喜房佛書林

◆熊本県学園大学付属社会福祉研究所 社会福祉叢書
ハンセン病講義 学生に語りかけるハンセン病
 大野哲夫・花田昌宣・山本尚友編 A5判 275頁 2,625円 現代書館
病から回復してもハンセン病患者は差別と迫害から解放されず、またその心の傷も癒えることはない。専門に学ぶのではない学生向けの講義ということで、ハンセン病問題の入門書として最適。

◆同朋 7月号
真宗大谷派宗務所出版部編 A4判 52頁 350円
東本願寺出版部
≪目次≫
インタビュー 杉山 愛さん
特集 この思いを「伝える」ために
対談 「小さな差異にこだわり続けること」
今、私たちが伝えること
Mini Report    他

◆大乘 7月号
大乗刊行会編 A5判 375円 本願寺出版社
≪目次≫
龍谷ミュージアムサテライト
お念仏の法味紀行
東日本大震災「みそ作り」で仮設訪問
巻頭法語
みほとけとともに
ひかりの中で往復書簡   他

◆◆ 今月のお薦め ◆◆
◆教如 東本願寺への道
 大桑斉著 46判 207頁 2,520円 法藏館
978-4-8318-6224-2
信長、秀吉、家康。天下人を相手どった教如が反逆者となってまで守りたかったものとは何か。東本願寺別立までの生涯と、十字名号にこめられた本願寺再興理念に迫る。

◆仏教と看護 
 藤本浄彦/藤堂俊英編 A5判 176頁 2,520円 法藏館
978-4-8318-5619-7
『仏教とターミナル・ケア』から「看護」をテーマに論考を精選し、コンパクトにまとめた一冊。

◆浄土真宗は仏教なのか?
 藤本晃著 B6判 406頁 2,100円 サンガ
浄土真宗は「お釈迦様が説かれた教え」なのか? 阿弥陀仏の極楽浄土を信じ、絶対他力で救ってもらう。そのような教えが「仏教」と言えるのか? だれも問えなかった浄土真宗への疑問を精緻な教学研究から明らかにする。

◆生きかた死にかた 僧侶ドクターの人生カルテ
 友久久雄著 B6判 143頁 840円 本願寺出版社
浄土真宗本願寺派の僧侶であり、京都大学付属病院小児科で子どもの精神科領域の診察を行う医師である筆者が、児童精神科医としての雑感、僧侶になるまでの出会い、仏教カウンセリングやビハーラ活動などの活動事例を通し、問題の多い現代社会を生きるヒントと、誰一人逃れることができない死の受けとめ方について語る。

◆ 創作市場別冊7 京都に遊ぶ
坂本龍馬・新撰組、幕末志士が愛した町
木村幸比古著 全集・双書 96頁 マリア書房 2,940円
淀川三十石船で船上料理を楽しむ桃山温泉月見館、緑豊かな岩倉で歴史を学ぶ岩倉具視幽棲旧邸、新選組屯所で知られる八木邸・京都鶴屋鶴寿庵など、歴史ドラマとしてその場所で起きた歴史を追って説明。執筆は霊山歴史館木村幸比古氏。

◆創作市場別冊15 京都に遊ぶU
新撰組!近藤勇と隊士、青春の都
木村幸比古著 全集・双書 96頁 マリア書房 2,940円
近藤はじめ隊士の青春ストーリーを綴るとともに彼らが訪れた京都の名所を古写真と現在の写真で対比しています。当時から続く老舗も紹介、隊士たちの時代を 共有できる。写真は溝縁ひろしと杉本雅美。特別付録に京都画壇池田遙邨の孫にあたる池田良則画伯が描きおろした絵はがき「新選組の時代」付き。 (霊山歴史館HPより)

◆◆清沢満之誕生150年関連ブックガイド◆◆
書名/編・著者名/出版社/本体価格(税込)
◆臘扇記 注釈
 A5判 260頁 978-4-8318-7668-3 清澤満之著 大谷大学真宗総合研究所編 法藏館 1,890円 
◆日本仏教史研究叢書 天皇制国家と「精神主義」 -清沢満之とその門下-
 四六判 249頁 978-4-8318-6041-5 近藤俊太郎著 法藏館 2,940円 
◆現代語訳 わが信念
 四六判 212頁 978-4-8318-7696-6 清沢満之著/藤田正勝訳 法藏館 2,100円 
◆清沢満之 その思想の軌跡
 四六判 279頁 978-4-8318-7697-3 神戸和麿著 法藏館 2,310円 
◆清沢満之 ─その人と思想─
 四六判 294頁 978-4-8318-7859-5 藤田正勝・安冨信哉編 法藏館 2,940円 
◆検証 清沢満之批判
 A5判 221頁 978-4-8318-7834-2 久木幸男著 法藏館 3,873円 
◆清沢満之と個の思想
 A5判 320頁 978-4-8318-7857-1 安冨信哉著 法藏館 9,240円 
◆法蔵選書12 評伝 清沢満之
 四六判 243頁 978-4-8318-1012-0 脇本平也著 法藏館 1,680円 
◆清沢満之の生と死
 四六判 208頁 978-4-8318-7858-8 神戸和麿著 法藏館 1,575円 
◆清沢満之自筆原稿
 特製 豪華美装折本仕立 978-4-8318-5954-9 法藏館 43,260円 
◆清沢満之自筆原稿
 並製 一枚仕立て畳紙入 978-4-8318-5953-9 法藏館 23,100円 
◆清沢満之 生涯と思想
 教学研究所編 東本願寺出版部 1,200円 
◆清沢満之の精神主義
 教学研究所編 東本願寺出版部 100円 
◆清沢満之集
 安冨信哉編 岩波書店 882円 
◆現代語訳清沢満之語録
 今村仁司編訳 岩波書店 1,470円 
◆清沢満之の思想
 今村仁司著 人文書院 2,310円 
◆清沢満之論 寺川俊昭著 文栄堂 1,300円 
◆清沢満之 人物叢書
 吉田久一著 吉川弘文館 2,100円

◆◆「親鸞聖人」関連ブックガイド【最新刊】 法藏館書店調べ 2012年12月現在
書名/編・著者名/出版社/本体価格(税込)
◆現代語訳 恵信尼からの手紙 今井雅晴 法藏館 1,680円 
◆親鸞・信の教相 安冨信哉 法藏館 2,940円 
◆親鸞聖人 御絵伝 福田正朗 法藏館 525円 
◆親鸞聖人 御絵伝を読み解く 絵解台本付 沙加戸弘 法藏館 3,150円 
◆親鸞伝の研究 赤松俊英 法藏館 12,600円 
◆現代親鸞入門(真宗学シリーズ1) 信楽峻麿 法藏館 1,890円 
◆誰も書かなかった親鸞 伝絵の真実 同朋大学仏教文化研究所 法藏館 2,940円 
◆顕浄土真実教行証文類 大谷大学編 東本願寺出版部 18,900円 
◆親鸞 生涯と教え 真宗大谷派学校連合会教科書編集委員会 東本願寺出版部 800円 
◆親鸞の世界 鈴木大拙・曽我量深・金子大榮・西谷啓治著 東本願寺出版部 1,500円 
◆増補 親鸞 松野純孝 東本願寺出版部 5,000円 
◆はじめての親鸞さま 森田真円著 本願寺出版社 840円 
◆親鸞聖人 その教えと生涯に学ぶ 千葉乗隆・徳永道雄 本願寺出版社 1,050円 
◆親鸞聖人 京都の御旧跡誌 菊藤明道 探究社 1,680円
◆訳解 歎異抄 瓜生津隆文訳 探究社 1,365円
◆<親鸞>と<悪> 本多弘之 春秋社 2,730円 
◆親鸞全集 第1巻 教行信証 上 石田瑞麿 春秋社 5,250円 
◆親鸞全集 第2巻 教行信証 下 石田瑞麿 春秋社 5,250円 
◆親鸞全集 第3巻 愚禿鈔 如来二種廻向文 他 石田瑞麿 春秋社 5,250円 
◆親鸞全集 第4巻 和讃 消息 他 石田瑞麿 春秋社 5,250円 
◆親鸞全集 第5巻 歎異抄 恵信尼消息 他 石田瑞麿 春秋社 4,200円 
◆図説浄土真宗の教えがわかる!親鸞と教行信証 加藤智見 青春出版社 1,190円 
◆図説あらすじでわかる!親鸞の教え 加藤智見 青春出版社 1,040円 
◆親鸞 激動篇 上 五木寛之 講談社 1,575円 
◆親鸞 激動篇 下 五木寛之 講談社 1,575円 
◆親鸞めぐり旅 講談社学芸局 講談社 1,600円 
◆歴史の中の親鸞(シリーズ親鸞第1巻) 名畑 崇 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞が出遭った釈尊(シリーズ親鸞第2巻) 小川一乗 筑摩書房 1,890円 
◆釈尊から親鸞へ(シリーズ親鸞第3巻) 狐野秀存 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞の仏道(シリーズ親鸞第4巻) 寺川俊昭 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞の教化(シリーズ親鸞第5巻) 一楽 真 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞の伝記(シリーズ親鸞第6巻) 草野顕之 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞の説法(シリーズ親鸞第7巻) 延塚知道 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞から蓮如へ(シリーズ親鸞第8巻) 池田勇諦 筑摩書房 1,890円 
◆近代日本と親鸞(シリーズ親鸞第9巻) 安富信哉 筑摩書房 1,890円 
◆現代と親鸞(シリーズ親鸞第10巻) 本多弘之 筑摩書房 1,890円 
◆ちくま新書 親鸞 阿満利麿 筑摩書房 798円 
◆ほっとする親鸞聖人のことば 川村妙慶 二玄社 1,050円 
◆笑う親鸞 楽しい念仏、歌う説教 伊東 乾 河出書房新社 2,100円 
◆逆説の親鸞 武田定光 雲母書房 2,100円 
◆月愛三昧 親鸞に聞く 高 史明 大月書店 9,450円 
◆親鸞 救済原理としての絶対他力 釈 徹宗 佼成出版社 1,470円 
◆「教行信証」を読む 親鸞の世界へ 山折哲雄 岩波書店 840円 
◆親鸞をめぐる人々 今井雅晴 自照社出版 2,100円 
◆親鸞再考 僧にあらず俗にあらず 松尾剛次 NHK出版 1,019円 
◆親鸞聖人の教え・問答集 梯 實圓 大法輪閣 1,995円 
◆こんな時親鸞さんなら、こう答える 川村妙慶 教育評論社 1,260円 
◆親鸞像 フィギュア 海洋堂 海洋堂 3,150円 
◆親鸞の見た風景(DVD) テレビ朝日映像 テレビ朝日 2,625円 
◆まんが 宗祖親鸞聖人 第3巻 今西精二 難波別院 1,200円 
◆宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要記念切手シート 1,500円

◆◆ オリジナル商品のご案内 ◆◆
◆短 冊 各2,500円(税込)
「念仏往生」「至心信楽」「真実信心」の3種類
3種類お買い上げの方に「教行信証」の短冊をプレゼントしております。
寸法・短冊  縦363mm×横75mm
   短冊掛 縦482mm×横106mm

◆散 華
「念仏往生」「至心信楽」「真実信心」の3種類
・1セット 単価130円(税込) ・30セット以上ご注文の単価105円(税込)
 ※3種類を混ぜることは出来ません。
・文字の上下左右の空白に印刷可
◎寺院名印刷100セット以上から承ります。 ※3種類を混ぜることは出来ません。
印刷代・100セット2500円 ※納期は約1ヶ月程かかります。
※100セット以上 → 1部ごとに25円加算
例)100セット→(105+25)×100=13,000円 例)120セット→(105+25)×120=15,600円
◆ご注文◆
----------------------------------------------------------------
★短冊 ※3枚セットには「教行信証」が付きます
念仏往生    枚  至心信楽    枚
真実信心    枚  3枚セット   セット
★散華 
念仏往生    枚  至心信楽    枚
真実信心    枚  ■セット    セット
■印刷名                 

◆清沢満之先生自筆原稿
特製:43,260円/並製:23,100円
我が信念(10枚)/他力の救済(1枚)/エピクテタス氏(6枚)
特製は、豪華美装折本仕立て。並製は、一枚仕立て畳紙入。

◆親鸞聖人熊皮御影像 色紙 奈良国立博物館蔵
畳紙入 1,050円
重要文化財親鸞聖人熊皮の御影を色紙に仕上げました。

◆歎異抄 蓮如上人書写 色紙 解説付
畳紙入 1,500円/額入 5,250円
蓮如上人書写本(西本願寺・重要文化財)を使用し、第二条の言葉を豪華に仕上げた記念品に最適の色紙。

◆宗祖親鸞聖人750回御遠忌記念 あぶらとり紙
1冊20枚入 250円
散華をモチーフにしたあぶらとり紙。
宗祖親鸞聖人750回御遠忌記念の銀箔印刷。
お肌や口紅の余分な脂をおさえるだけでなく、眼鏡レンズや携帯電話の画面クリーナーとしてもお使いいただけます。

◆宗祖親鸞聖人750回御遠忌記念 「親鸞展」公式フィギュア
親鸞像 3,150円
重要文化財に指定されている有名な肖像画をはじめ、全国に現存する多くの像を参考に仏教造形研究所が制作した親鸞聖人像を、高品質ミュージアムグッズの制作で世界的な定評がある「海洋堂」が、約1/10スケールで再現した限定品。
--------------------------------------------------------------
■ご氏名・               
■ご住所・               
■お電話番号・             
----------------------------------------------------------------

◆◆ リクエスト復刊 絶賛発売中! ◆◆
コード/書名/著者名/定価
◆発売中◆
 ◎佛教経典史論/赤沼智善/15,750円
 ◎世親唯識の原典解明/山口益・野澤静證/14,700円
 ◎古代仏教の中世的展開/村山修一/10,500円
 ◎源空とその門下/菊地勇次郎/10,500円
 ◎仲野良俊著作集/正信念仏偈講義/全3巻/仲野良俊/15,750円
 ◎正信念仏偈講義/全5巻/宮城リ/29,054円
 ◎曾我量深説教集/全10巻/西谷啓治/訓覇信雄/松原祐善/36,750円
 ◎浄土三部経講義@/香月院深励/25,200円
 ◎浄土三部経講義A/香月院深励/26,250円
 ◎浄土三部経講義B/香月院深励/13,650円
 ◎声明辞典/横道萬里雄、片岡義道監修/5,250円
 ◎増補円敦煌佛教の研究/上山大峻/21,000円
 ◎金沢文庫資料の研究/納富常天/16,800円
 ◎中世初期/南都戒律復興の研究/蓑輪顕量/16,800円
 ◎西大寺叡尊傳記集成/奈良国立文化財研究所/16,800円
 ◎新撰/妙好人列伝/藤秀璻/3,360円
 ◎往生と成佛/曽我量深/金子大榮/2,940円
 ◎近世庶民仏教の研究/柏原祐泉/11,550円
 ◎浄土論註講義/香月院深励/18,900円
 ◎中国隋唐長安寺院史料集成/小野勝年/31,500円
◆進行中◆
 ◎大谷声明集成/31,500円 ★予約受付中★
◆検討中◆
 ◎醍醐寺新要録/全2巻/醍醐寺
 ◎三宝院憲深方四度次第/長谷寶秀編

★★皆さまからのリクエストをお待ちしてます★★
【リクエスト記入欄】
 ご 住 所・〒
 TEL・  (    )     −
 ご 芳 名・             
 大 学 名・

◆◆ 法蔵館書店売行ベスト10(6月期)◆◆
順位 書名/著者名/出版社名/税込価格   
========================
1 教如/東本願寺への道/大桑斉/法藏館/2,520円
2 子どもに聞かせたい法話/仏の子を育てる会編/法藏館/1,050  円
3 あなたの知らない親鸞と浄土真宗/山折哲雄/洋泉社/903円
4 曽我量深の「宿業と本願」/小林光麿/方丈堂出版/1,050円
5 二度目の真宗入門/佐賀枝夏文/法藏館/1,050円
6 現代語訳/恵信尼からの手紙/今井雅晴/法藏館/1,680円
7 永遠と今/浄土和讃を読む上/大峯顯/本願寺出版社/2,940円
8 後生の一大事/宮城リ/法藏館/1,050円
9 天皇制国家と「精神主義」/近藤俊太郎/法藏館/2,940円
10 自分をちょっと休めるコツ/川村妙慶/大和出版/1,365円
========================
2013年7月

◇メール配信サービスのご案内◇
法藏館書店では、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入いただいた方やアンケートにお答えいただいた方などにメール配信のサービスを行っております。新刊情報などを、みなさまのお手元に一早くお届けしてまいります。

◎アドレス変更・配信停止について◎
トップページの「メールサービス」から、メールアドレスの登録と解除を行ってください。
過去のメールもご覧になれます。http://www.bukkyosho.gr.jp/

●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・はがきでも承ります。店頭在庫がない場合はお取り寄せとなります。ご了承ください。

●価格表示は、税込価格です。

法藏館書店
住所/〒600-8153京都市下京区正面通烏丸東入
電 話/075−343−0458
FAX/075−371−0458
法藏館/発行人 西村明高
E-mail/shop@hozokan.co.jp
http://www.hozokan.co.jp 
◆仏教書総目録刊行会HP〔http://www.bukkyosho.gr.jp

2013年07月09日(火) No.1449 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20