法藏館新刊話題の本のお知らせ

2013/09/10 158号 法蔵館書店ニュース
平素は法藏館書店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

初秋の候、さわやかな季節を迎え、皆様ご清祥にお過ごしのこととお喜び申し上げます。

書店ニュース9月号のご案内です。

┌────────────────────┐
│ただいま、Twitterでつぶやき中〜!│
└───────────────────―┘

◆◆ 話題の本 ◆◆
寺門興隆 8月号 2013年8月1日号掲載
『南北朝隋唐期 佛教史研究』
大内文雄著
A5判 530頁 11,550円
978-4-8318-7284-5

沖縄タイムス 2013年8月6日号掲載
信濃毎日新聞 2013年8月11日号掲載
神奈川新聞 2013年8月11日号掲載
『天皇制国家と『精神主義』』
近藤俊太郎著
四六判 249頁 2,940円
978-4-8318-6041-5

中外日報 2013年8月10日号掲載
『二度目の真宗入門』
佐賀枝夏文著
四六判 101頁 1,050円
978-4-8318-8719-1

仏教タイムス 2013年8月1日号掲載
『お仏壇ものがたり』
小堀 進著
四六判 48頁 525円
978-4-8318-6425-3

仏教タイムス 2013年8月15、22日合併号掲載
『自叙で綴る梅原眞隆の生涯』
太田心海著
A5判 328頁 3,150円
978-4-8318-5540-4

説話文學研究48号 2013年7月30日号掲載
『中世日本紀論考 注釈の思想史』
原 克昭著
A5判 470頁 12,600円
978-4-8318-6030-9

◆◆ 法藏館新刊案内 ◆◆
◆ひとりふたり‥ 報恩講を迎える
四衢亮編 A5判 20頁 130円 【仏教/真宗】
お施本に最適! 身近な話題から仏教・真宗の教えにふれる聞法誌。30部以上購入で、1冊105円に割引。
100冊以上は送料無料。
※定期予約受付中! 年4回発行の「ひとりふたり‥」
を定期にて発送いたします。
1.正月を迎える 2.彼岸を迎える 3.お盆を迎える
4.報恩講を迎える。
ご予約の際、ご希望の号・冊数等をご確認し、入荷次第発送させて頂きます。

宮城リ選集(全17巻) 宮城リ選集刊行会編
『浄土文類聚鈔』についての全四十八回にわたる講義録。Tは「序文」「教」「行」部分、Uは「浄信」「証」部分を収載。
◆第14巻 浄土文類聚鈔聞記T【仏教/真宗】
A5判 409頁 7,350円 978-4-8318-3433-1
≪目次≫
一、『浄土文類聚鈔』と『教行信証』
二、それ、無碍難思の光耀は苦を滅し楽を証す
三、しかるに、「教」と言うは、すなわち『大無量寿経』なり
四、「行」と言うは、すなわち利他円満の大行なり
五、願成就の文、『経』に言わく
六、聖言・論説、特にもって知んぬ
◆第15巻 浄土文類聚鈔聞記U【仏教/真宗】
A5判 542頁 7,350円 978-4-8318-3434-8
≪目次≫
一、「浄信」と言うは、すなわち利他深広の信心なり
二、『経』(大経)に言わく
三、「証」と言うは、すなわち利他の妙果なり
四、聖言、明らかに知りぬ
五、二に「還相回向」と言うは
六、ここをもって、浄土縁熟して、調達、闍王、逆害を興ず
七、いま庶わくは道俗等
八、これに因って、曇鸞菩薩の『註論』を披閲するに

◆阿弥陀経講話 【仏教/真宗】
三明智彰著 A5判 268頁 2,940円
978-4-8318-3841-4
『阿弥陀経』には何が書かれているのか。身近な話題を通して、その内容をやさしく説く。わかりやすい現代語訳と、詳しい語句説明付き。
≪目次≫
一、経題と訳者
二、序分
三、極楽という名
四、何のゆえぞ名づけて極楽とする
五、極楽浄土のすがた 聖地のしつらえ
六、宝池荘厳 極楽の蓮の華
七、天楽地華を讃ず 公開的浄土   他

◆真宗聖典学C 正信念仏偈 真宗学シリーズ9 
信楽峻麿著 四六判 318頁 2,940円 
978-4-8318-3279-5 【仏教/真宗】
親鸞の説く真宗信心とは常に厳しく自らの生き方を問うことにあった。本書では親鸞のその立場を一層明確にし、成立事情や語句の解説もまじえ、親鸞思想の核心に迫る。
≪目次≫
第一章 序説
第二章 帰敬の文
第三章 弥陀仏を讃える文
第四章 真宗の仏道を明かす文
第五章 釈迦仏を讃える文  他

◆新装版 講座 近代仏教 上・下 2冊本 
 法藏館編集部編 A5判 1530頁 16,800円
978-4-8318-6531-1 【仏教】
1961年に刊行された先駆的名著、待望の復刊!仏教に期待する当時の革新思想家78氏の論考集。
≪目次≫
上・第1巻 概説編
第2巻 歴史編
第3巻 思想編 下・第4巻 文化編
第5巻 生活編
第6巻 今日の問題

◆清沢満之と宗教哲学
近代日本の学問形成史小景  【哲学/真宗】
箕浦恵了著 A5判 194頁 2,520円
978-8318-5687-6
日本宗教哲学の祖にして近代仏教のパイオニア、清沢満之。その信念と思想は仏教と西洋哲学への深い造詣によって築かれた。従来の解釈を超え、ギリシャ哲学と学問論をも射程に入れた初の研究。
≪目次≫
序論
一 思想のリアリティーの問題
二 日記について     他

◆続・親鸞と真宗絵伝  【仏教/真宗】
小山正文著 A5判 574頁 12,600円
978-4-8318-7457-6
新たに発見された親鸞真筆4点に関する論考、親鸞の出自やその周辺、親鸞と和歌との関係、和讃や名号本尊など、親鸞と真宗をめぐる最新論考24編を収める。カラー口絵8頁付。
≪目次≫
序文
T 親鸞の真蹟
U 親鸞の周辺
V 和讃と和歌
W 真宗の絵伝
 
◆増補 アビダルマ教学 倶舎論の煩悩論 
西村実則著 A5判 520頁 12,600円
978-4-8318-7078-0 【仏教】
煩悩の定義をめぐって、アビダルマ論書での心理分析史をまとめた前著に、論文1編と索引を新たに加えた増補版。
≪目次≫
序論
第一章 「五位七十五法」における心・心所法
第二章 心所法の分類
第三章 新しい一切法の影響
第四章 『倶舎論』以前の煩悩論
第五章 『倶舎論』の煩悩論
第六章 付論
結論

◆◆ 法藏館刊行予定案内 ◆◆
<2013年10月以降 出来予定>
◆他力信心の確立  松原祐善講話集  【仏教/真宗】
松原祐善講話集刊行会編 A5判 470頁 2,940円 978-4-8318-4506-1
清沢満之・曽我量深から引き継いだ他力信心を、生活の中でわが身に問い続けた松原祐善。生涯を通して明らかにした他力信心の意味を語った、最晩年の講話集。

◆真宗民俗史論  【民俗学/真宗】
蒲池勢至著 A5判 460頁 8,400円 978-4-8318-6255-9

◆中国佛教史研究 隋唐佛教への視角  【仏教/歴史】
藤善眞澄著 A5判 560頁 13,650円 978-4-8318-7285-2

◆大系真宗史料 伝記編7 学匠・宗主伝 【真宗/日本】
真宗史料刊行会編 A5判 予500頁 978-4-8318-5057-8

◆増補改訂 近世真宗教団と都市寺院  【真宗】
上場顕雄著 400頁 9,450円 978-4-8318-5686-9
近世真宗教団の構造と大坂を中心とする都市真宗寺院の実態について論じた前著に、「本願寺東西分派史論」など3編の論文と索引を新たに増補。戦国の動乱期にどのように教団形成がなされたのかを解明。

◆佛教文學 三十八号  【仏教】
佛教文学会編 178頁

◆教如と東西本願寺(仮題)  【真宗/日本史】
同朋大学仏教文化研究所編 A5判 予300頁 978-4-8318-7456-1

◆納棺夫が出遇った仏教(仮題)  【仏教/真宗】
青木新門著 四六判 予160頁 978-4-8318-6426-0

<2014年 刊行予定>
◆大谷声明集成
和綴本 帙入 二色刷り 31,500円
27年の時を経て、待望の復刻。限定500部
【平成25年4月より予約受付を開始ししております】

◆◆ 法藏館書店新着案内 ◆◆
◆他力の思想 仏陀から植木等まで
 山本伸裕著 B6判 216頁 2,310円 青灯社
真宗の僧侶・植木等のスーダラ節、一世を風靡したその歌と生き方に親鸞の教えをみる。著者自身が生きるためにうなずいたユニークな仏教思想史。

◆浄土三部経 原文・現代語訳・解説
 浄土真宗本願寺派総合研究所編 文庫判 508頁 945円 本願寺出版社
本書は浄土真宗の根本聖典である浄土三部経(仏説無量寿経・仏説観無量寿経・仏説阿弥陀経)の文庫版。右頁に原文(書き下し文)、左頁に現代語訳を配置し、対比させながら読み進むことができる。巻末には語註・訳註に加え、解説・付録(インド仏教史蹟略図)を掲載する。

◆東洋文庫838 新訳 ラーマーヤナ 7(全7巻)
 中村了昭訳 新書判 418頁 3,150円 平凡社
ラーマがシーターを奪還し王位に就いて、ヴィシュヌ神として天上に昇るまで。全7巻のサンスクリット原文からの初邦訳いよいよ完結。

◆増補新版 上座仏教 悟りながら生きる
 今“ブッダの英知”がこころの支えになる
 アルボムッレ・スマナサーラ著 B6判 326頁 1,995円 大法輪閣
今日からの毎日毎日に、新しい発見が…! 怒り、弱気、心配、挫折、不満、嘆き…の人生よ、さらば。これからの自分を支える『ブッダの瞑想・ヴィパッサナー』珠玉の講演録「生き方ちょっと変えてみると」を特別掲載! 日本仏教では学べない―ブッダによる究極の人間幸福論―その初公開。

◆親鸞の信仰と呪術 病気治療と臨終行儀
 小山聡子著 A5判 290頁 11,550円 吉川弘文館
親鸞自身の病気治療や来迎観などを考察。師法然やその門弟、親鸞の家族、子孫の病気治療や臨終行儀への姿勢から、信仰の実態に迫る。

◆仏教と現代物理学 一休の般若心経を読む
 可藤豊文著 B6判 477頁 5,040円 自照社出版
「般若心経」を一休宗純の著した「提唱」と「道歌」を元に、洋の東西を問わずあらゆる哲学、仏教、キリスト教、そして現代物理学などの先人たちの言葉から多面的にひもとき、理解を試みる。

◆龍谷大学仏教文化研究叢書
『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解
供養・師事・無量とくに悲無量
 能仁正顕編 B5判 391頁 5,460円 自照社出版
インド瑜伽行派の典籍『大乗荘厳経論』を対訳・注解したシリーズ2冊目となる本書では、大乗菩薩道の核心とも言える「大悲」等を主題とした第XVII章を読み解く。チベット語訳・漢訳を併載。梵和・要語索引付き。

◆『教行信証』に学ぶ(五)
 池田勇諦著 A5判 139頁 500円 真宗大谷派東京教区
第13回東京教区聖典学習会から第15回までの講義録。

◆人物叢書 北条時頼
 高橋慎一郎著 B6判 268頁 2,310円 吉川弘文館
鎌倉時代中期の政治家。父時氏・兄経時があいついで早世したため、二十歳で執権に就任。宝治合戦で三浦氏を滅ぼし、得宗家を中心とする幕府体制を完成させる。蘭渓道隆を開山に招き建長寺を創建し、執権を辞任・出家後も、幕府の最高権力者であり続けた。政治家と仏教者のイメージが交錯するところに生まれた伝説の背景にも触れ、その生涯を描く。

◆法話三十三
 波佐間正己著 B6判 112頁 1,050円 探究社
平成二十三年に布教使五十年の表彰をうけた記念として、五十年前の初期の法話から現在に至るまでの新旧合わせて三十三の法話を掲載。どの法話も気軽に読み切れる長さとなっている。

◆法話布教の手引き
 波佐間正己著 A5判 145頁 1,155円 探究社
五十年以上にわたり布教使として活躍する著者。その間に得ることができた布教のノウハウは、貴重なものである。自らの法話布教の体験が綴られ、一冊にまとめられた本書の行間からは、法話布教に対する著者の真摯な姿勢が垣間見える。

◆敦煌本『御註金剛般若經宣演』の文獻學的研究
 定源(王招國)著 A5判 689頁 21,000円 大東出版社
≪目次≫
研究篇 序論
第一章  道氤の傳記とその著作
第二章 『御註金剛般若經宣演』のテキストと關連文獻の検討   他

◆歴史文化ライブラリー ほとけを造った人びと
止利仏師から運慶・快慶まで
 根立研介著 B6判 259頁 1,890円 吉川弘文館
仏師とは何者か? なぜ「ほとけ」を彫ったのか? 止利仏師、運慶、快慶ら仏師の姿や、彼らが率いた工房の活動を描き出す。造り手の観点でとらえた新しい仏教史がここに。

◆法話CD本願に生きた念仏者 非僧非俗
 蓬茨祖運 CD判 1,800円 東本願寺出版部
1969年11月26日、高倉会館で行われた「親鸞聖人讃仰講演会」の音声を編集し収録したものです。

◆合唱詩集 雪と夕日と観音と
 山澍朗著 A5判 248頁 2,625円 探究社
≪目次≫
1 観音憧憬/2 望郷詩集/3 生死事大/4 小品歌集/5 詩づくり回想記/あとがき

◆声を出して正信偈
 藤田徹文著 B6判 192頁 1,890円 探究社
 978-4-88483-925-3
正信偈を声に出すことは、自身が教えに遇う大切な営み(読誦正行)であると同時に、子や孫をはじめ周りの人に教えを伝承する大きな営み(教化活動)でもある。著者の「仏書を読む、特にお釈迦さま、親鸞さまのお言葉はぜひ声に出して読む習慣を身につけてほしい」との願いが込められた一冊。
◆まにあってよかった
 木村多予子著 B6判 55頁 420円 探究社
≪目次≫
はじめに/『歎異抄』が私の人生の道を開く/心の道が開かれる/まにあってよかった
地震の揺れの中/あとがき

◆燗c学報 第百一輯
 小妻 道生編 A5判 157頁 2,000円 高田学会
≪目次≫
論文/真慧上人の野袈裟をめぐりて・一光三尊仏について・三願転入と二河譬
近世高田教学における口伝資料の一考察
シンポジウム/親鸞聖人の御生涯を再考する
高田学界彙報
資料複刻 重要文化財『専修寺文書』

◆いっしょに楽しい子育て まことの保育をつたえる園だより
 小池俊章・上野信子著 B6判 201頁 1,890円 探究社
≪目次≫ はじめに/四月 信順*おがみます/五月 讃嘆*たたえます   他

◆同朋 9月号
真宗大谷派宗務所出版部編 A4判 350円 東本願寺出版部
≪目次≫
・インタビュー 森山良子さん
・特集 「悩み」のかがやき
・対談「世界全体から問い≠ェ投げかけられている」
・ルポ お寺で「悩み」を語り合う
・「死」に取り憑かれていた頃/雨宮処凛さん
・ミニレポート 働く「悩み」をわかちあう/「震災うつ」の不安解消を支援
・仏教の視点から/佐賀枝夏文さん
・「死」に取り憑かれていた頃/雨宮処凛さん  他

◆大乘 9月号
大乗刊行会編 A5判 375円 本願寺出版社
≪目次≫
龍谷ミュージアムサテライト
お念仏の法味紀行
巻頭法語
法話 みほとけとともに
ひかりの中で往復書簡
釈徹宗の「随縁対談」
日本史の親鸞聖人6
仏典童話 ほとけさまのまなざし
金言礼讃  他

◆大法輪 9月号
黒神直也編 A5判 244頁 840円 大法輪閣
≪目次≫
・特集 死んだらどうなる
・私の真宗学―大谷大学最終講義より〈上〉
・随筆説法いのち輝かす仏教 4
・にっぽん聖地巡拝の旅 21當麻寺・道成寺
・近世の仏教再考 4修験者の暮らし
・荘子の人生と思想 15
・現代語訳・注『訂補建撕記』道元禅師の伝記を読む(16)
・リレーコラム 仏教の眼 南吉童話と仏教   他

◆◆ 今月のお薦め ◆◆
◆親鸞の信仰と呪術
小山聡子著 A5判 280頁 11,550円 吉川弘文館
呪術を常識とした平安後期から鎌倉前期、他力信心の重要性を説いた親鸞の信仰は、貴賤を問わず人々の生活と結びついた呪術といかなる関係だったのか。親鸞自身の病気治療や来迎観などを考察し、師法然やその門弟、親鸞の家族、子孫らの治病の様相や臨終行儀への姿勢から、信仰の実態に迫る。彼らの教えを「異端」とする従来の研究に一石を投じる。

◆歎異抄に聴く 本願の生活者
神戸和麿著 B6判 423頁 1,800円 東本願寺出版部
1990年から1994年まで月刊『同朋』誌で連載された「歎異抄講座」から、『歎異抄』前序・中序・後序・流罪記録、そして師訓篇と呼ばれる第1章から第10章までを解説。著者自らの生活から生まれる「現代」という時代の視点で、『歎異抄』が問いかける様々な問題を論 じる。原文の口語訳・語註付。

◆浄土思想論
末木文美士著 B6判 241頁 2,310円 春秋社
今日の問題意識に立って浄土教をどのような観点から見ていけばよいかを考え、歴史的展開を追いながら、浄土教、あるいはそれと関連する仏教全般の問題をさまざまな角度から論じた意欲作。

◆◆清沢満之誕生150年関連ブックガイド◆◆
書名/編・著者名/出版社/本体価格(税込)
◆臘扇記 注釈
 A5判 260頁 978-4-8318-7668-3 清澤満之著 大谷大学真宗総合研究所編 法藏館 1,890円 
◆日本仏教史研究叢書 天皇制国家と「精神主義」 -清沢満之とその門下-
 四六判 249頁 978-4-8318-6041-5 近藤俊太郎著 法藏館 2,940円 
◆現代語訳 わが信念
 四六判 212頁 978-4-8318-7696-6 清沢満之著/藤田正勝訳 法藏館 2,100円 
◆清沢満之 その思想の軌跡
 四六判 279頁 978-4-8318-7697-3 神戸和麿著 法藏館 2,310円 
◆清沢満之 ─その人と思想─
 四六判 294頁 978-4-8318-7859-5 藤田正勝・安冨信哉編 法藏館 2,940円 
◆検証 清沢満之批判
 A5判 221頁 978-4-8318-7834-2 久木幸男著 法藏館 3,873円 
◆清沢満之と個の思想
 A5判 320頁 978-4-8318-7857-1 安冨信哉著 法藏館 9,240円 
◆法蔵選書12 評伝 清沢満之
 四六判 243頁 978-4-8318-1012-0 脇本平也著 法藏館 1,680円 
◆清沢満之の生と死
 四六判 208頁 978-4-8318-7858-8 神戸和麿著 法藏館 1,575円 
◆清沢満之自筆原稿
 特製 豪華美装折本仕立 978-4-8318-5954-9 法藏館 43,260円 
◆清沢満之自筆原稿
 並製 一枚仕立て畳紙入 978-4-8318-5953-9 法藏館 23,100円 
◆清沢満之 生涯と思想
 教学研究所編 東本願寺出版部 1,200円 
◆清沢満之の精神主義
 教学研究所編 東本願寺出版部 100円 
◆清沢満之集
 安冨信哉編 岩波書店 882円 
◆現代語訳清沢満之語録
 今村仁司編訳 岩波書店 1,470円 
◆清沢満之の思想
 今村仁司著 人文書院 2,310円 
◆清沢満之論 寺川俊昭著 文栄堂 1,300円 
◆清沢満之 人物叢書
 吉田久一著 吉川弘文館 2,100円

◆◆「親鸞聖人」関連ブックガイド【最新刊】 法藏館書店調べ 2012年12月現在
書名/編・著者名/出版社/本体価格(税込)
◆現代語訳 恵信尼からの手紙 今井雅晴 法藏館 1,680円 
◆親鸞・信の教相 安冨信哉 法藏館 2,940円 
◆親鸞聖人 御絵伝 福田正朗 法藏館 525円 
◆親鸞聖人 御絵伝を読み解く 絵解台本付 沙加戸弘 法藏館 3,150円 
◆親鸞伝の研究 赤松俊英 法藏館 12,600円 
◆現代親鸞入門(真宗学シリーズ1) 信楽峻麿 法藏館 1,890円 
◆誰も書かなかった親鸞 伝絵の真実 同朋大学仏教文化研究所 法藏館 2,940円 
◆顕浄土真実教行証文類 大谷大学編 東本願寺出版部 18,900円 
◆親鸞 生涯と教え 真宗大谷派学校連合会教科書編集委員会 東本願寺出版部 800円 
◆親鸞の世界 鈴木大拙・曽我量深・金子大榮・西谷啓治著 東本願寺出版部 1,500円 
◆増補 親鸞 松野純孝 東本願寺出版部 5,000円 
◆はじめての親鸞さま 森田真円著 本願寺出版社 840円 
◆親鸞聖人 その教えと生涯に学ぶ 千葉乗隆・徳永道雄 本願寺出版社 1,050円 
◆親鸞聖人 京都の御旧跡誌 菊藤明道 探究社 1,680円
◆訳解 歎異抄 瓜生津隆文訳 探究社 1,365円
◆<親鸞>と<悪> 本多弘之 春秋社 2,730円 
◆親鸞全集 第1巻 教行信証 上 石田瑞麿 春秋社 5,250円 
◆親鸞全集 第2巻 教行信証 下 石田瑞麿 春秋社 5,250円 
◆親鸞全集 第3巻 愚禿鈔 如来二種廻向文 他 石田瑞麿 春秋社 5,250円 
◆親鸞全集 第4巻 和讃 消息 他 石田瑞麿 春秋社 5,250円 
◆親鸞全集 第5巻 歎異抄 恵信尼消息 他 石田瑞麿 春秋社 4,200円 
◆図説浄土真宗の教えがわかる!親鸞と教行信証 加藤智見 青春出版社 1,190円 
◆図説あらすじでわかる!親鸞の教え 加藤智見 青春出版社 1,040円 
◆親鸞 激動篇 上 五木寛之 講談社 1,575円 
◆親鸞 激動篇 下 五木寛之 講談社 1,575円 
◆親鸞めぐり旅 講談社学芸局 講談社 1,600円 
◆歴史の中の親鸞(シリーズ親鸞第1巻) 名畑 崇 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞が出遭った釈尊(シリーズ親鸞第2巻) 小川一乗 筑摩書房 1,890円 
◆釈尊から親鸞へ(シリーズ親鸞第3巻) 狐野秀存 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞の仏道(シリーズ親鸞第4巻) 寺川俊昭 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞の教化(シリーズ親鸞第5巻) 一楽 真 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞の伝記(シリーズ親鸞第6巻) 草野顕之 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞の説法(シリーズ親鸞第7巻) 延塚知道 筑摩書房 1,890円 
◆親鸞から蓮如へ(シリーズ親鸞第8巻) 池田勇諦 筑摩書房 1,890円 
◆近代日本と親鸞(シリーズ親鸞第9巻) 安富信哉 筑摩書房 1,890円 
◆現代と親鸞(シリーズ親鸞第10巻) 本多弘之 筑摩書房 1,890円 
◆ちくま新書 親鸞 阿満利麿 筑摩書房 798円 
◆ほっとする親鸞聖人のことば 川村妙慶 二玄社 1,050円 
◆笑う親鸞 楽しい念仏、歌う説教 伊東 乾 河出書房新社 2,100円 
◆逆説の親鸞 武田定光 雲母書房 2,100円 
◆月愛三昧 親鸞に聞く 高 史明 大月書店 9,450円 
◆親鸞 救済原理としての絶対他力 釈 徹宗 佼成出版社 1,470円 
◆「教行信証」を読む 親鸞の世界へ 山折哲雄 岩波書店 840円 
◆親鸞をめぐる人々 今井雅晴 自照社出版 2,100円 
◆親鸞再考 僧にあらず俗にあらず 松尾剛次 NHK出版 1,019円 
◆親鸞聖人の教え・問答集 梯 實圓 大法輪閣 1,995円 
◆こんな時親鸞さんなら、こう答える 川村妙慶 教育評論社 1,260円 
◆親鸞像 フィギュア 海洋堂 海洋堂 3,150円 
◆親鸞の見た風景(DVD) テレビ朝日映像 テレビ朝日 2,625円 
◆まんが 宗祖親鸞聖人 第3巻 今西精二 難波別院 1,200円 
◆宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要記念切手シート 1,500円

◆◆ オリジナル商品のご案内 ◆◆
◆短 冊 各2,500円(税込)
「念仏往生」「至心信楽」「真実信心」の3種類
3種類お買い上げの方に「教行信証」の短冊をプレゼントしております。
寸法・短冊  縦363mm×横75mm
   短冊掛 縦482mm×横106mm

◆散 華
「念仏往生」「至心信楽」「真実信心」の3種類
・1セット 単価130円(税込) ・30セット以上ご注文の単価105円(税込)
 ※3種類を混ぜることは出来ません。
・文字の上下左右の空白に印刷可
◎寺院名印刷100セット以上から承ります。 ※3種類を混ぜることは出来ません。
印刷代・100セット2500円 ※納期は約1ヶ月程かかります。
※100セット以上 → 1部ごとに25円加算
例)100セット→(105+25)×100=13,000円 例)120セット→(105+25)×120=15,600円
◆ご注文◆
----------------------------------------------------------------
★短冊 ※3枚セットには「教行信証」が付きます
念仏往生    枚  至心信楽    枚
真実信心    枚  3枚セット   セット
★散華 
念仏往生    枚  至心信楽    枚
真実信心    枚  ■セット    セット
■印刷名                 

◆清沢満之先生自筆原稿
特製:43,260円/並製:23,100円
我が信念(10枚)/他力の救済(1枚)/エピクテタス氏(6枚)
特製は、豪華美装折本仕立て。並製は、一枚仕立て畳紙入。

◆親鸞聖人熊皮御影像 色紙 奈良国立博物館蔵
畳紙入 1,050円
重要文化財親鸞聖人熊皮の御影を色紙に仕上げました。

◆歎異抄 蓮如上人書写 色紙 解説付
畳紙入 1,500円/額入 5,250円
蓮如上人書写本(西本願寺・重要文化財)を使用し、第二条の言葉を豪華に仕上げた記念品に最適の色紙。

◆宗祖親鸞聖人750回御遠忌記念 あぶらとり紙
1冊20枚入 250円
散華をモチーフにしたあぶらとり紙。
宗祖親鸞聖人750回御遠忌記念の銀箔印刷。
お肌や口紅の余分な脂をおさえるだけでなく、眼鏡レンズや携帯電話の画面クリーナーとしてもお使いいただけます。

◆宗祖親鸞聖人750回御遠忌記念 「親鸞展」公式フィギュア
親鸞像 3,150円
重要文化財に指定されている有名な肖像画をはじめ、全国に現存する多くの像を参考に仏教造形研究所が制作した親鸞聖人像を、高品質ミュージアムグッズの制作で世界的な定評がある「海洋堂」が、約1/10スケールで再現した限定品。
--------------------------------------------------------------
■ご氏名・               
■ご住所・               
■お電話番号・             
----------------------------------------------------------------

◆◆ リクエスト復刊 絶賛発売中! ◆◆
コード/書名/著者名/定価
◆発売中◆
 ◎佛教経典史論/赤沼智善/15,750円
 ◎世親唯識の原典解明/山口益・野澤静證/14,700円
 ◎古代仏教の中世的展開/村山修一/10,500円
 ◎源空とその門下/菊地勇次郎/10,500円
 ◎仲野良俊著作集/正信念仏偈講義/全3巻/仲野良俊/15,750円
 ◎正信念仏偈講義/全5巻/宮城リ/29,054円
 ◎曾我量深説教集/全10巻/西谷啓治/訓覇信雄/松原祐善/36,750円
 ◎浄土三部経講義@/香月院深励/25,200円
 ◎浄土三部経講義A/香月院深励/26,250円
 ◎浄土三部経講義B/香月院深励/13,650円
 ◎声明辞典/横道萬里雄、片岡義道監修/5,250円
 ◎増補円敦煌佛教の研究/上山大峻/21,000円
 ◎金沢文庫資料の研究/納富常天/16,800円
 ◎中世初期/南都戒律復興の研究/蓑輪顕量/16,800円
 ◎西大寺叡尊傳記集成/奈良国立文化財研究所/16,800円
 ◎新撰/妙好人列伝/藤秀璻/3,360円
 ◎往生と成佛/曽我量深/金子大榮/2,940円
 ◎近世庶民仏教の研究/柏原祐泉/11,550円
 ◎浄土論註講義/香月院深励/18,900円
 ◎中国隋唐長安寺院史料集成/小野勝年/31,500円
◆進行中◆
 ◎大谷声明集成/31,500円 ★予約受付中★
◎新装版 講座 近代仏教/16,800円
◆検討中◆
 ◎醍醐寺新要録/全2巻/醍醐寺
 ◎三宝院憲深方四度次第/長谷寶秀編
 ◎親鸞真蹟の研究/平松令三

★★皆さまからのリクエストをお待ちしてます★★
【リクエスト記入欄】
 ご 住 所・〒
 TEL・  (    )     −
 ご 芳 名・             
 大 学 名・

◆◆ 法蔵館書店売行ベスト10(7月期)◆◆
順位 書名/著者名/出版社名/税込価格   
========================
1 教行信証 その構造と核心/延塚 知道/法藏館/6,825円
2 二度目の真宗入門/佐賀枝 夏文/法藏館/1,050円
3 子どもに聞かせたい法話/仏の子を育てる会編/法藏館/1,050円
4 教如 東本願寺への道/大桑 斉/法藏館/2,520円
5 あなたの知らない親鸞と浄土真宗/山折 哲雄/洋泉社/903円
6 意味不明でありがたいのか/戸次 公正/祥伝社/798円
7 阿弥陀経講話/三明 智彰/法藏館/2,940円
8 自分をちょっと休めるコツ/川村 妙慶/大和出版/1,365円
9 妙慶さんの怒りがおさまる35のお話/川村 妙慶/こう書房/1,470円 円
10 浄土真宗は仏教なのか?/藤本 晃/サンガ/2,100円
========================
2013年8月

◇メール配信サービスのご案内◇
法藏館書店では、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入いただいた方やアンケートにお答えいただいた方などにメール配信のサービスを行っております。新刊情報などを、みなさまのお手元に一早くお届けしてまいります。

◎アドレス変更・配信停止について◎
トップページの「メールサービス」から、メールアドレスの登録と解除を行ってください。
過去のメールもご覧になれます。http://www.bukkyosho.gr.jp/

●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・はがきでも承ります。店頭在庫がない場合はお取り寄せとなります。ご了承ください。

●価格表示は、税込価格です。

法藏館書店
住所/〒600-8153京都市下京区正面通烏丸東入
電 話/075−343−0458
FAX/075−371−0458
法藏館/発行人 西村明高
E-mail/shop@hozokan.co.jp
http://www.hozokan.co.jp 
◆仏教書総目録刊行会HP〔http://www.bukkyosho.gr.jp
2013年09月13日(金) No.1467 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20