法藏館新刊話題の本のお知らせ

<2014年3月上旬以降 出来予定>
◆愛し愛されて生きるための法話  【真宗/法話】
 川村妙慶著 四六判 予96頁 予価1,000円+税 978-4-8318-8723-8
「親子の愛」「男女の愛」「人間関係の愛」「仏さまの愛」など、様々な愛について、京都で大人気の女性僧侶が語る短編法話集。ベストセラー「〜のための法話シリーズ」の最新巻。

◆本朝高僧伝総索引  【仏教史】
 納冨常天編 A5判 550頁 本体25,000円+税 978-4-8318-6981-4
『本朝高僧伝』という江戸時代に編纂された僧侶・偉人(仏教関係)の伝記集の総索引集。

◆同朋会運動の原像 体験告白と運動の意義 【真宗】
 大谷大学同朋会運動研究班編 A5判 予330頁 価格未定 978-4-8318-8721-4
運動に関わった門徒の体験告白をまとめた、門徒篇。宗派外で活躍する有識者たちが広い視野で多角的に運動を考察する、有識者篇。二部構成で、昭和30年代から東本願寺の僧侶・門徒が一丸となって行った信仰復興運動を明らかにする。年表付き。

◆黄檗禅と浄土教 萬福寺第四祖獨湛の思想と行動  【仏教/禅宗】
 田中実マルコス著 A5判 350頁 価格未定 978-4-8318-7455-9
江戸時代に隠元により開かれた禅宗の一派、黄檗宗の第四祖獨湛性瑩(どくたんしょうえい)の思想と行動を体系的に考究した初めての書。禅僧でありつつ浄土思想や念仏を重視したところが特徴で、本書でも彼の唱えた浄土思想が中心の主題となっている。

◆ラダック仏教僧院と祭礼  【文化人類学】
 煎本孝著 B5判 704頁 30,000円+税 978-4-8318-7442-9
著者の30余年にわたるフィールドワークに基づく研究の集大成。僧と村人の祭礼活動を中心に、現代化と伝統の葛藤をいかに解決するか、人々にとっての信仰・信条と祭礼の意味を明らかにする。
2014年02月07日(金) No.1555

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20