法藏館新刊話題の本のお知らせ

2017/1/10 198号【法蔵館書店ニュース】
↑↑↑↑↑クリックしてください↑↑↑↑↑
PDF版は、書影がカラーで見られます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 法藏館書店ニュース 1月号(2017/1/10)198号

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本年も、昨年同様変わらぬお引き立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

=============================================
◆◆ 目次 ◆◆
━━━━━━━
1)話題の本
2)法藏館新刊案内
3)法藏館重版案内
4)法藏館刊行予定案内
5)法藏館書店新着案内
6)特集1:法藏館書店2016年下半期売行ベスト20
7)特集2:法藏館書店2016年年間売行ベスト20
8)法藏館書店ベスト10・メール配信サービスご案内


★★ お知らせ ★★
━━━━━━━━━
1、2月の書店休業日
☆1月のお休み:1〜4日・8日・15日・22日・29日
☆2月のお休み:5日・12日・19日・26日


▼▼ 話題の本 ▼▼
━━━━━━━━━
◆日本史研究 652号〈2016年12月20日発行〉
『戦時下の日本仏教と南方地域』
大澤広嗣著・A5判・404頁・本体4,800円+税・ISBN:978-4-8318-5542-8

◆宗教研究 387号〈2016年12月30日発行〉
『唐代天台法華思想の研究――荊渓湛然における天台法華経疏の注釈をめぐる諸問題――』
松森秀幸著・A5判・531頁・本体10,000円+税・ISBN :978-4-8318-7397-2
『霊芝元照の研究――宋代律僧の浄土教――』
吉水岳彦著・A5判・434頁・本体12,000円+税・ISBN: 978-4-8318-7360-6
『近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代――』
大谷栄一、吉永進一、近藤俊太郎編・A5判・304頁・本体2,300円+税・ISBN:978-4-8318-5543-5

◆中外日報〈2016年11月25日掲載〉、真宗 12月号〈2016年12月1日掲載〉
『親鸞思想の再発見――現代人の仏教体験のために――』
田代俊孝著・四六判・170頁・本体1,700円+税・ISBN:978-4-8318-8756-6

◆仏教タイムス〈2016年11月24日掲載〉
『清沢満之と近代日本』
山本伸裕、碧海寿広編・A5判・285頁・本体2,800円+税・ISBN:978-4-8318-5550-3

◆日本仏教教育学研究 第24号〈2016年3月31日発行〉
『本願寺白熱教室――お坊さんは社会で何をするのか?――』
小林正弥監修、藤丸智雄編・四六判・246頁・本体1,400円+税・ISBN : 978-4-8318-8177-9

◆日本思想史学 第48号〈2016年9月30日発行〉
『最澄の思想と天台密教』
大久保良峻著・A5判・388頁・本来8,000円+税・ISBN:978-4-8318-7390-3

◆京都新聞〈2016年12月18日掲載〉。 山梨日日新聞、秋田さきがけ新報、河北新報、神戸新聞〈2016年12月11日掲載〉。福島民友〈2016年12月10日掲載〉
『善光寺の歴史と信仰』
牛山佳幸著・四六判・303頁・本体2,500円+税・ISBN:978-4-8318-6024-8

◆毎日新聞【2016この3冊】〈2016年12月18日掲載〉
『敦煌から奈良・京都へ』
礪波 護著・四六判・318頁・本体2,500円+税・ISBN:978-4-8318-7710-9

◆中外日報〈2016年12月9日掲載〉
『戦後歴史学と日本仏教』
オリオン・クラウタウ編・A5判・384頁・本体3,800円+税・ISBN:978-4-8318-5544-2

◆仏教タイムス【今年の3冊2016】〈2016年12月8,15日合併号掲載〉
『日韓交流と高麗版大蔵経』
馬場久幸著・A5判・426頁・本体8,500円+税・ISBN:978-4-8318-7396-5
『密教概論――空海の教えとそのルーツ――』
越智淳仁著・A5判・294頁・本体4,000円+税・ISBN:978-4-8318-6367-6



=============================================
━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓  法藏館 新刊案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━

◆チベットひとり旅【エッセイ/紀行】
山本幸子著・A5判・240頁・本体1,800円+税・ISBN:978-4-8318-6235-8
著者の長年にわたる、チベット文化圏への旅から得たさまざまな体験、人々との邂逅を綴る。学者でもない冒険家でもない、ひとりの女性が見て歩いて感じた、等身大のチベットを描き出す。
◇目次◇
チベットひとり旅 2004年
チベット漂泊 2006年
チベット・ネパール仏跡巡礼の旅 1983年
インドのチベット文化圏の旅 1998年  ほか

◆大系真宗史料 文書記録編9――天文日記2――【真宗/日本史】
真宗史料刊行会編・A5判・433頁・本体9,500円+税・ISBN:978-4-8318-5068-3
『天文日記』のうち、天文11年から最後の天文23年8月2日条までの、欠落している14年・19年分を除く約10年8か月分のほか錯簡文書や年次不詳日記、挟込紙を収録。解題:草野顕之
◇目次◇
凡例
7 天文十一年/8 天文十二年/9 天文十三年/10 天文十五年  ほか
解題……草野顕之


━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓  法藏館 重版案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━◇

◆真宗勤行聖典【真宗/聖典】◎19刷◎
川島眞量監修・B6変判・398頁・本体2,500円+税・ISBN:978-4-8318-9006-1
大谷派経典。昭和法要式、偈文、正信偈、三帖和讃全部、お文全部など勤行のすべてを収録。年中行事などの付録あり。
◇目次◇
昭和法要式
正信偈(草四句目下)
念佛和讃(三淘)
回向(三淘)
三帖和讃(三淘)
三帖和讃索引  ほか

◆仏教の大意【真宗/仏教】◎8刷◎
鈴木大拙著・四六判・126頁・本体1.500円+税・ISBN:978-4-8318-7111-4
皇居での御進講を書籍化。著者の仏教理解を簡潔に、しかも余すところなく述べた、定評ある名著。
◇目次◇

第1講 大智
第2講 大悲


━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓  法藏館 刊行予定案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━◆

〈2017年2月上旬 刊行予定〉

◆バッティの美文詩研究――サンスクリット宮廷文学パーニニ文法学――【海外文学/インド哲学】
川村悠人著・A5判・468頁・本体14,000円+税・ISBN:978-4-8318-7092-6
6、7世紀西インドの宮廷詩人バッティが著した美文論書『バッティカーヴィア』の文法学部門を考察した世界初の書。文法規則の解読等から、同書の文法学史上の位置を問う。

◆金子大榮講話集 全5巻【真宗/仏教】
金子大榮著・四六判・本体15,000円+税・ISBN:978-4-8318-6546-5
「浄土和讃」を讃題とした晩年の法話から信道会館での講話などを収載。著者の信境から溢れ出た言葉で語られ、絶対他力の境地が読者の心に響く名講話集が待望の復刊。

◆日本仏教を変えた 法然の先鋭性――親鸞にとっての「真宗」――【真宗/浄土宗】
根津 茂著・四六判・344頁・本体1,300円+税・ISBN:978-4-8318-7712-3
「地獄に落ちても後悔しない」――親鸞が比叡山を捨ててまで求めた、法然の教えとは? 日本仏教を「貴族の仏教」から「民衆の仏教」へ変革させた法然の、その歩みを探る一冊。

◆仏教史研究ハンドブック【仏教/日本史/東洋史】
佛教史学会編・A5判・400頁・本体2,800円+税・ISBN:978-4-8318-6005-7
インド、アジア諸国・地域、中国、朝鮮半島、日本の仏教の歴史と教義がつめこまれた便利でコンパクトな一冊。仏教史を学び始めたい人、幅広く知りたい人に最適!

◆新訳往生要集 上、下 付詳註・索引【仏教】
源信著・梯 信暁訳註・A5判・各本体3,200円+税・[上]290頁・ISBN:978-4-8318-6064-4、[下]322頁・ISBN:978-4-8318-6065-1
日本浄土思想に多大な影響を与えた、源信著『往生要集』三巻の全てを、わかりやすい言葉で現代語訳。詳細な語註と引用経典・人名の索引を付した決定版。

◆ひとりふたり‥――春彼岸を迎える――【真宗/仏教】
四衢 亮著・A5判・本体124円+税・ISBN:978-4-8318-1142-4
「いのちの言葉」(森田登代子)、「歳時法話」(木下明水)、「ブラジルだより」(泉原秀)、「著者に会いたい」(礪波護)、「声に出して読みたい歎異抄」(斎藤孝)など。

◆虚妄分別とは何か――唯識説における言葉と世界――【仏教学】
小谷信千代著・A5判・366頁・本体6,000円+税・ISBN:978-4-8318-7091-9
虚妄分別とは唯識学派にとってあらゆる存在を現し出す心の働きをいう。本書はその原典『中辺分別論』第1章「相品」を考察し、サンスクリットの校訂テキストを付した画期的論考。

〈2017年2月下旬 刊行予定〉

◆臨済録の研究  柳田聖山集4【禅宗/仏教】
柳田聖山著・A5判・予600頁・本体予価23,000円+税・ISBN:978-4-8318-3864-3
臨済禅の聖典ともいうべき『臨済録』。詳細な注と口語訳、臨済義玄の人間観や中国唐末の時代背景など、『訓注臨済録』刊行から40年間著者自ら補訂し続けた研究成果。

◆中世寺社と国家・地域・史料【日本史/仏教史】
稲葉伸道編・A5判・400頁・本体予価12,000円+税・ISBN:978-4-8318-6245-7

◆華厳教学成立論【仏教】
織田顕祐著・A5判・予560頁・本体12,000円+税・ISBN:978-4-8318-7394-1

◆中世叡尊教団の全国的展開【日本史/仏教史】
松尾剛次著・A5判・予560頁・本体12,000円+税・ISBN:978-4-8318-6059-0

◆南山進流 声明大系【仏教】
潮 弘憲著・A5判・総1,200頁・本体28,000円+税・ISBN:978-4-8318-6229-7
真言宗古義に伝わる声明の歴史と楽理および実践の書。法会ごとに概要・歴史・本尊・次第・法則ならびに声明を曲節に忠実に詳説。主な法会と声明を網羅した待望の決定版。

〈2017年3月 刊行予定〉

◆暮らしの中に仏教を見つける(仮)【仏教/真宗】
織田顕祐著・四六判・予100頁・本体予価1,000円+税・ISBN:978-4-8318-8741-2

◆ことばの向こうがわ――震災の影 仮説の声――【仏教】
安部智海著・四六判・予128頁・本体予価1,500円+税・ISBN:978-4-8318-8180-9

◆仏教における実践を問う――社会的実践の歴史と展望――【仏教】
日本仏教學會編・A5判・予450頁・本体価格未定

◆唐代仏教美術史論考【美術史/中国史】
大西磨希子著・A5判・400頁・本体12,000円+税・ISBN:978-4-8318-6327-0

◆密教美術の図像学【日本史/近代史】
森 雅秀著・A5判・予512頁・本体20,000円+税・ISBN:978-4-8318-6369-0

◆中世後期 泉涌寺の研究【仏教】
大谷由香著・A5判・400頁・本体6,000円+税・ISBN:978-4-8318-6244-0

◆続・ヴェネツィアの石【仏教】
ジョン・ラスキン著・内藤史朗訳・四六判・予272頁・本体予価3,200円+税・ISBN:978-4-8318-8179-3

◆天橋立報告書(仮)【日本史/文学】
天橋立世界遺産登録可能性検討委員会編・A5判・予304頁・本体予価1,500円+税・ISBN:978-4-8318-6236-5

◆CD版 大谷派三帖和讃【真宗/仏教】
金子大榮著・CD6枚組・本体12,000円+税・ISBN:978-4-8318-9815-9


━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆┓  法藏館書店 新着案内
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━

◆木村無相 お念佛の便り〈永田文昌堂〉
土井紀明編・四六判・224頁・本体2,000円+税
多くの方々と仏法上の文通を重ねてきた木村無相さん。本書は1982年6月から往生される半月前の1983年12月に送られたお便りを収録する。これらのお便りは、最晩年の無相さんの念仏の信心がよくあらわれている。
◇目次◇
序 『木村無相 お念佛の便り』出版に当たり
1 無佛法の私を(1982年6月7日付)
2 ひとえに聖人による(1982年6月10日付)
3 三定死に念佛の白道(1982年6月11日付)
4 我に道なしナムアミダ佛(1982年年6月12日付)  ほか 

◆講讃 浄土論註 第4巻〈文栄堂〉
延塚知道著・四六判・279頁・本体2,800円+税
本書は、小樽で行なわれた浄土論註学習会本講座の講義を収録する。本巻は第3巻に引き続き、国土荘厳について講義する。
◇目次◇
第10講 観察門 3――性功徳
 1 性功徳……必然・不改の義  ほか
第11講 観察門 4――妙声功徳
 1 妙声功徳……己証としての浄土荘厳  ほか
第12講 観察門 5――主功徳・眷属功徳
 1 主功徳……往生のしるし  ほか

◆新版 檀信徒宝典 読んでわかる浄土宗〈浄土宗出版〉
浄土宗出版編・四六判・326頁・本体900円+税
いまさら聞けない、浄土宗の作法や仏壇の祀り方、法要・行事について豊富なイラストや写真を用いて紹介。さらに、浄土宗のおしえはもちろん、仏教の開祖であるお釈迦さまや浄土宗開祖の法然上人の生涯についても解説。困ったとき、疑問に思ったときにおすすめの一冊。
◇目次◇
第1章 浄土宗の教え
第2章 知っておきたい浄土宗のあれこれ
第3章 浄土宗の法要と行事
第4章 浄土宗のおつとめ
第5章 宗祖法然上人――伝記でたどるご生涯  ほか

◆原始仏典3-1  増支部経典 第一巻〈春秋社〉
中村元監修・前田專學編集・浪花宣明訳・A5判・254頁・本体5,000円+税
『パーリ語三蔵』の「経蔵」に収められている原始仏教経典、『増支部経典(アングッタラ・ニカーヤ)』の現代語訳。本巻は第1集(全21章)、第2集(全17章)を収録。
◇目次◇
第1集
 第1章 容色などの章
 第2章 覆い隠すものを捨断する章
第2集
 第1章 刑罰の章
 第2章 言い争いの章  ほか

◆チベット語の般若心経――対訳と解説――〈カワチェン〉
ケルサン・タウワ、津曲真一著・A5判・174頁・本体2,700円+税
「般若心経」のチベット語原文、経文・発音・日本語訳、節ごとの語彙・解説・文法説明、六道輪廻図の絵解きを掲載。チベット語の文字と発音、助辞、「般若心経」の読誦方法も説明する。般若心経の音声を収録したCD付き。
◇目次◇
般若心経
般若心経(発音と和訳)
解説篇
 経題と帰依の言葉/序言/教説の源泉/シャーリプトラの問い  ほか

◆古代国家仏教と在地社会――日本霊異記と東大寺諷誦文稿の研究――〈吉川弘文館〉
藤本 誠著・A5判・390頁・本体11,000円+税
『日本霊異記』『東大寺諷誦文稿』の史料論的考察を基礎とし、中国史料からの影響を踏まえたうえで、地方の「寺」や「堂」と称される仏教施設での説法の様子や階層性を分析。国家仏教を担っていた僧が在地に関与する一方、在地の支配者層は積極的に支配手段として仏教を受容していたことを明らかにし、日本古代の在地社会における仏教の特質に迫る。
◇目次◇
序章 日本古代仏教史像の再検討
第1部 日本古代仏教史料論
第2部 日本古代在地仏教論  ほか

◆イエスとブッダ――いのちに帰る――〈春秋社〉
ティク・ナット・ハン著・池田久代訳・四六判・247頁・本体2,000円+税
聖霊はマインドフルネスである! 仏典や聖書のことばを自在に用いつつ、仏教とキリスト教の共通の基盤である人間の霊性を掘りさげ、日々の生活を〈気づき〉のなかで送る指針と瞑想の実践を、わかりやすい詩的なことばで説く。仏教とキリスト教の叡智が詰まった、世界的仏教者ティク・ナット・ハンの講話。
◇目次◇
はじめに プリッタム・シン
第1章 理解が生まれる
第2章 わが家へかえる
第3章 御子よ、われに来たれ
第4章 法身――真理の身体をもとめて
第5章 愛の意味  ほか
 
◆楽しく嬉しく生きる秘訣〈春秋社〉
中村公隆著・四六判・162頁・本体1,600円+税
悩み多き人生を心地よく生きていくには。現代社会に焦点を当てつつ、昔から伝わる普遍的な人の生の智慧を語る。「迷いながらでもいい」。読者に寄り添いながら、人間味溢れる法話を通して密教の大阿闍梨が生きる秘訣を伝授。これから先の支えとなる一冊。
◇目次◇
1 あなたはどの道を行きますか
2 東日本大震災のこと
3 「ありがとう」――三業から三密へ

◆日本文学全集07  枕草子 方丈記 徒然草〈河出書房新社〉
池澤夏樹編・四六変判・532頁・本体2,800円+税
英知とユーモアの傑作、平安の清少納言「枕草子」、鎌倉の激動時代の震災文学、鴨長明「方丈記」、人生訓である吉田兼好「徒然草」。自然や人間の本然を鋭い感性で綴った日本三大随筆を現代の名手による新訳・全訳で収録。
◇目次◇
枕草子……酒井順子訳
方丈記……高橋源一郎訳
徒然草……内田 樹訳  ほか

◆韓国仏像史――三国時代から朝鮮王朝まで――〈名古屋大学出版会〉
水野さや著・A5判・284頁・本体4,800円+税
豊かな造形を誇り、独自の美を示して華ひらいた朝鮮半島の仏像史を、わが国で初めて包括的かつ平易に紹介。古代から近世までの流れを一望にするとともに、日本・中国の作例との深い関連性も縦横に捉えて、東アジア圏での交流の重要性を浮彫りにする。日本の仏像の理解にも必携の一書。
◇目次◇
第1章 三国時代
第2章 統一新羅時代
第3章 高麗時代
第4章 石造物に表される仏像
第5章 朝鮮時代  ほか 

◆憶念の心つねにして〈直道学舎〉
水島見一著・A5判・86頁・本体300円+税
2016(平成28)年の4月に、光圓寺同朋の会にはじめて水島見一先生をお招きした時のお話を、テープ起こし・校正したものです。
◇目次◇
1 信心一つ
2 あたわりや
3 僻みの根源
4 ただごとではない
5 受け止めきれない現実  ほか 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆┓  法藏館書店 新着雑誌案内
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━★

◆大法輪 1月号〈大法輪閣〉
黒神直也編・A5判・236頁・本体870円+税

◆大乗 1月号〈本願寺出版社〉
大乗刊行会編・B5判・80頁・本体348円+税

◆同朋 1月号〈東本願寺出版〉
真宗大谷派宗務所出版部編・A4判・56頁・本体371円+税



=============================================
┏━━━━━┓                    
┃ 特 集 1  ----法藏館書店2016年下半期売行ベスト20
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★1位……誤解された親鸞の往生論
小谷信千代著・法藏館・1,000円+税
親鸞が説いた「臨終往生」はなぜ「現世往生」へと誤解されたのか。現世往生はなぜ誤りなのか。これらの疑問について、話題を呼んだ『真宗の往生論』の著者が、聖教の読解を通じて平易に解説する一冊。

★2位……親鸞『西方指南抄』現代語訳
新井俊一著・春秋社・2,600円+税
親鸞最晩年の大著全三巻、本邦初の現代語訳。師法然の法語や問答をまとめた本書の価値は未定であるが、親鸞が主著『教行信証』の根拠として書いたとも言える重要な書であることは疑いない。斯界待望の現代語訳の提示。

★3位……親鸞――主上臣下、法に背く――
末木文美士著・ミネルヴァ書房・2,800円+税
法然の専修念仏に帰依し、弾圧に抵抗して、独自の信仰と思想を展開させた、日本で最も親しまれている仏教者。本書では通説を批判しながら、『教行信証』などに見える思想とその人物像を新しい目で解明する。

★4位……曽我量深講話録5/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★5位……今日の因縁【決定版】/曽我量深/方丈堂出版/1,600円+税
★6位……浄土真宗のすくい/澤田秀丸、松田正典、天岸淨圓/自照社出版/800円+税
★7位……ボランティアは親鸞の教えに反するのか――他力理解の相克――/木越 康/法藏館/1,600円+税
★8位……曽我量深講話録4/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★9位……大悲の妙用――曽我・金子・山口先生の鴻恩を憶う――/幡谷 明/自照社出版/2,000円+税
★10位……親鸞和讃集〈ワイド版岩波文庫〉/名畑應順校注/岩波書店/1,400円+税
★11位……近代仏教スタディーズ ――仏教からみたもうひとつの近代――/大谷栄一、吉永進一、近藤俊太郎編/法藏館/2,300円+税
★12位……曽我量深講話録3/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★13位……未来に就いて/曽我量深/樹心社/1,000円+税
★14位……曽我量深講話録1/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★15位……妙好人、浅原才市を読み解く/鈴木大拙/ノンブル社/1,250円+税
★16位……親鸞聖人の生涯/梯 實圓/法藏館/1,800円+税
★17位……曽我量深講話録2/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★18位……真宗門徒はどこへ行くのか――崩壊する伝承と葬儀――/蒲池勢至/法藏館/1,800円+税
★19位……浄土和讃のおしえ[上]/澤田秀丸/法藏館/1,200円+税
★20位……真宗の往生論 ――親鸞は「現世往生」を説いたか――/小谷信千代/法藏館/3,800円+税

=============================================
┏━━━━━┓                    
┃ 特 集 2  ----法藏館書店2016年年間売行ベスト20
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★1位……誤解された親鸞の往生論
小谷信千代著・法藏館・1,000円+税
親鸞が説いた「臨終往生」はなぜ「現世往生」へと誤解されたのか。現世往生はなぜ誤りなのか。これらの疑問について、話題を呼んだ『真宗の往生論』の著者が、聖教の読解を通じて平易に解説する一冊。

★2位……親鸞――主上臣下、法に背く――
末木文美士著・ミネルヴァ書房・2,800円+税
法然の専修念仏に帰依し、弾圧に抵抗して、独自の信仰と思想を展開させた、日本で最も親しまれている仏教者。本書では通説を批判しながら、『教行信証』などに見える思想とその人物像を新しい目で解明する。

★3位……ボランティアは親鸞の教えに反するのか――他力理解の相克――
木越 康著・法藏館・1,600円+税
ボランティアは、親鸞の「ただ念仏」や「他力」の教えに反するのではないか? 自力にあたるのではないか? そんな、なかなか人には聞けない悩みに、真宗の専門家が答える。

★4位……仏教の救い3――アジャセ王の帰仏に学ぶ――/池田勇諦/北國新聞社/1,000円+税
★5位……曽我量深講話録4/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★6位……曽我量深講話録3/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★7位……真宗門徒はどこへ行くのか――崩壊する伝承と葬儀――/蒲池勢至/法藏館/1,800円+税
★8位……曽我量深講話録5/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★9位……親鸞『西方指南抄』現代語訳/新井俊一著/春秋社/2,600円+税
★10位……親鸞聖人の生涯/梯 實圓/法藏館/1,800円+税
★11位……近代仏教スタディーズ ――仏教からみたもうひとつの近代――/大谷栄一、吉永進一、近藤俊太郎編/法藏館/2,300円+税
★12位……曽我量深講話録2/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★13位……親鸞和讃集〈ワイド版岩波文庫〉/名畑應順校注/岩波書店/1,400円+税
★14位……曽我量深講話録1/曽我量深/大法輪閣/2,700円+税
★15位……歎異抄にたずねて――現代に響く親鸞聖人のおしえ――/四衢 亮/法藏館/1,600円+税
★16位……意味不明でありがたいのか――お経は日本語で――/戸次公正/祥伝社/760円+税
★17位……浄土和讃のおしえ[上]/澤田秀丸/法藏館/1,200円+税
★18位……親鸞はどこにいるのか/信楽峻麿/法藏館/1,200円+税
★19位……真宗の往生論――親鸞は「現世往生」を説いたか――/小谷信千代/法藏館/3,800円+税
★20位……子どもに聞かせたい法話/仏の子を育てる会編/法藏館/1,000円+税


=============================================

◆◆ 法藏館書店売行ベスト10(12月期)◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順位 書名/著者名/出版社名/本体価格+税

1  大悲の妙用――曽我・金子・山口先生の鴻恩を憶う/幡谷 明/自照社出版/2,000円+税
2  浄土真宗のすくい/澤田秀丸、松田正典、天岸淨圓/自照社出版/800円+税
3  親鸞聖人に学ぶ新しい老い方/加藤智見/法藏館/1,500円+税
4  誤解された親鸞の往生論/小谷信千代/法藏館/1,000円+税
5  親鸞『西方指南抄』現代語訳/新井俊一/春秋社/2,600円+税
6  戦後歴史学と日本仏教/オリオン・クラウタウ編/法藏館/3,800円+税
7  現代の聖典 蓮如 五帖御文/細川行信ほか編/法藏館/3,000円+税
8  清沢満之と近代日本/山本伸裕、碧海寿広編/法藏館/2,800円+税
9  真宗入門/鈴木大拙著、佐藤 平訳/春秋社/1,300円+税
10 仏教の救い3――アジャセ王の帰仏に学ぶ/池田勇諦/北國新聞社/1,000円+税


=============================================

◆2016年4月4日より、仏教書総目録WEBサイトをリニューアルしました。


◆ご注文に関しましては
━━━━━━━━━━━━
法藏館書店ショップサイトを開設いたしました。
サイト:http://www.hozokanshop.com

これまでの仏教書総目録WEBサイト同様に、ご利用ください。
※仏教書総目録ショップ機能は廃止いたしました。


◆【メール配信サービスのご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━
法藏館書店では、WEBサイトで本をご購入いただいた方やアンケートにお答えいただいた方に、新刊情報などのメール配信サービスを行っております。

◎アドレス変更・配信停止について◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.hozokanshop.comのトップページ「メールサービス」から、メールアドレスの登録と解除を行ってください。
過去のメールもご覧になれます。


◆ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・はがきでも承ります。
店頭在庫がない場合はお取り寄せとなります。ご了承ください。


◆上記、価格表示は税別価格です。


=============================================

おかげさまで400年を迎えることになりました。
仏教風土の都・京都に育てられた、わたしたち。
そよ風が花の香りを伝えるように、これからも、仏教文化を伝える風でありたいと思います。


┏━━━━━┓
┃法藏館書店┃
┗━━━━━┛
住 所:〒600-8153 京都市下京区正面通烏丸東入
電 話:075-343-0458  FAX:075-371-0458
発行人:西村明高
E-mail:shop@hozokan.co.jp
書籍紹介 http://www.hozokan.co.jp
ショップ http://www.hozokanshop.com

[営業日および営業時間]
━━━━━━━━━━━━
月〜土: 9:30〜18:00
祝 日:10:30〜18:00
(休業日:毎週日曜日・お盆・年末年始)


仏教書総目録刊行会 http://www.bukkyosyo.gr.jp
法藏館ブログ「編集室の机から」を更新中!
Facebook twitter つぶやき中〜!
2017年01月10日(火) No.2230 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20