法藏館新刊話題の本のお知らせ

2018/11/1 220号【法藏館書店ニュース】
↑↑↑↑クリックしてください↑↑↑↑
PDF版は、書影がカラーで見られます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  法藏館書店ニュース 11月号(2018/11/1)220号

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

=============================================

◆◆ 目次 ◆◆
━━━━━━━

1)話題の本

2)法藏館新刊案内

3)法藏館重版案内

4)法藏館刊行予定案内

5)法藏館書店新着案内

6)特集1:報恩講期間限定!

7)特集2:ブラジル移民110年

8)イベント・出張販売

9)法藏館書店ベスト10・メール配信サービスご案内


★★ お知らせ ★★
━━━━━━━━━━━━━

11、12月の書店休業日
11月のお休み:4日・11日・18日 ※11/25日(日)は営業いたします。
12月のお休み:2日・9日・16日・23日
◎年末年始のお休み:29日(土)午後3時〜1/4日(金)まで。

▼▼ 話題の本▼▼
━━━━━━━━━━━━━
●東京新聞〈2018年10月17日掲載〉
●中国新聞〈2018年10月15日掲載〉
●苫小牧民放〈2018年9月28日掲載〉
●朝日新聞〈2018年9月26日掲載〉他多数掲載!
『カンタン英語で浄土真宗入門』
大來尚順著・四六判・126頁・本体1,200円+税
ISBN:978-4-8318-2502-5

●中外日報2018年10月12日掲載〉
『浄土宗の展開と総本山知恩院』
今堀太逸著・A5判・475頁・本体7,500円+税
ISBN:978-4-8318-6248-8

●中外日報2018年10月10日掲載〉
●文化時報〈2018年10月10日掲載〉
『TRES JOIASー多文化社会で輝く仏教』
菅尾健太郎監、パウロ・パストレロ制作総指揮
[ブックレット]・A4判・32頁・本体1,000円+税
ISBN:978-4-8318-9816-6
[Blu-ray]・180分、2層式・本体5,000円+税
ISBN:978-4-8318-9817-3
[DVD]・60分×3枚組・本体4,000円+税
ISBN:978-4-8318-9818-0

●仏教タイムス〈2018年9月13日掲載〉
●週刊読書人〈2018年9月8日掲載〉
『植民地近代という経験ー植民地朝鮮と日本近代仏教』
諸 点淑著・A5判・356頁・本体7,500円+税
ISBN:978-4-8318-5552-7

●山陽新聞〈2018年9月11日掲載〉
『隠徳のひじり 玄賓僧都の伝説』
原田信之著・A5判・270頁・本体2,600円+税
ISBN:978-4-8318-6249-5

============================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓  法藏館 新刊案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆親鸞の成仏道
――「証」の二重性と「真実証」【真宗/仏教】
小川一乗著・A5判・250頁・本体5,200円+税
ISBN:978-4-8318-7916-5
釈尊の覚りと、親鸞の真実証はどのような関係にあるのか。仏教思想に対する広い視野と深い洞察を持つ著者にしかなしえない、覚りの本質を具体的に明らかにする本格的な論考。
■目次
はじめに――念仏と成仏
序章 釈尊における「証」について
第一章 証の二重性
第二章 必至滅度の願
第三章 煩悩成就の凡夫・生死罪濁の群萌
第四章 往相回向の心行
第五章 還相回向
結章 「証」についての決判
おわりに
あとがき
索引

◆行基と歩く歴史の道【日本史/歴史】
泉森 皎著・四六判・297頁・本体2,000円+税
ISBN:978-4-8318-7720-8
奈良時代、近畿圏を中心に造寺・架橋・築堤などの数々の事業を行った高僧行基。近畿人も知らない関連の社寺・遺跡・古道を、考古学者が探訪紹介する恰好の行基足跡ガイド本。
■目次
第1章 大和と河内
第2章 行基の足跡を訪ねて
第3章 行基の残影を求めて
第4章 アジアの仏塔と大野寺土塔  ほか

◆カミとホトケの幕末維新
――交錯する宗教世界 龍谷叢書46 【思想史/幕末】
岩田真美、桐原健真編・A5判・390頁・本体2,000円+税
ISBN:978-4-8318-5555-8
近世と近代を分断する転換期と捉えられてきた幕末維新期を文化史的側面から検証し、「近代のなかの近世」を探ることで、近世・近代の結節点として幕末維新期を描く画期的試み。
■目次
第T部 維新とカミとホトケの語り
第U部 新たな視座からみた「維新」
第V部 カミとホトケにおける「維新」の射程  ほか

◆植民地朝鮮の民族宗教
――国家神道体制下の「類似宗教」論【宗教学/近代】
青野正明著・A5判・320頁・本体3,800円+税
ISBN:978-4-8318-5557-2
植民地朝鮮の民族宗教を、独立を目指す民族主義的ナショナリズムの受け皿として分析し、国家神道体制下でどのような位置に置かれたかを著者による「帝国神道」論に即して考察。
■目次
序 章 国家神道体制と民族宗教・「類似宗教」
第一章 農村における民族宗教の基盤
第二章 朝鮮総督府の「迷信」概念と巫俗信仰
第三章 朝鮮総督府の「類似宗教」概念と終末思想  ほか

ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
◆第16号 新羅仏教の思想と文化
――奈良仏教への射程【仏教】
GBS実行委員会編・A4判・予128頁・本体2,000円+税
ISBN:978-4-8318-0716-8
奈良時代、東大寺の大仏造立や南都の仏教、文化に大きく関わる新羅仏教の具体相に迫った日韓の研究者による論文集。
■目次
新羅仏教文化の多様性――恋愛説話を歌入りで伝えた仏教系芸能者たち(石井公成)、八〜九世紀における新羅華厳の動向(崔・植)、四天王寺護塔神出現の背景と道宣の『戒壇図経』(李鎭榮)、新羅華厳教学の概要、および日本華厳教学との関連(佐藤厚)  ほか

ブラジル移民110年記念――開教使が見た仏教最前線――【仏教】
ドキュメンタリー映画三部作
◆『TRES JOIAS(トレス・ジョイアス)』
――多文化社会で輝く仏教――
[監督]菅尾健太郎 [制作総指揮]パウロ・パストレロ

[ブックレット]・A4判・32頁・本体1,000円+税・ISBN:978-4-8318-9816-6
[Blu-ray]・180分、2層式・本体5,000円+税・ISBN:978-4-8318-9817-3
[DVD]・60分×3枚組・本体4,000円+税・ISBN:978-4-8318-9818-0
■収録内容
第1章 ブッダーー僧侶となったブラジル人
第2章 ダルマーー教えの実践と伝道
第3章 サンガーー多様性を生きる

4ヵ国語対応 英語・スペイン語・ポルトガル語・日本語

============================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓  法藏館 重版案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ひとりふたり・・ 聞法ブックス4
◆健康であれば幸せか――親鸞さまと私【仏教/法話】◎8刷
駒澤 勝著・小B6判・58頁・本体381円+税
ISBN:978-4-8318-2134-8
医学という学問の上に立つ医療にたずさわっていることに誇りを持っていた医師が、医学・科学の限界を感じた時、心を引き付けられた親鸞の教えから、毎日の心の糧を見つけたことを伝える書。
■目次
念仏者の母との対話
健康であれば幸せか
医学の進歩は破滅への道  ほか

往生と成佛【仏教】◎リクエスト復刊
曽我量深、金子大榮著・四六判・196頁・本体2,800円+税
ISBN:978-4-8318-6529-8
昭和43年愛知県岡崎での講演記念出版の復刻。曽我氏は、信心の内容を追求し、信心を根拠としてこそ理想的人間となることを説く。金子氏は、往生と成仏の人間における真の意義を説き明かす。
■目次
曽我量深先生講話
附質疑応答
金子大栄先生講話
附三河と私  ほか

============================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓  法藏館 刊行予定案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〈2018年12月 刊行予定〉

◆ひとりふたり・・――お正月を迎える【真宗/仏教】
四衢 亮編・A5判・24頁・本体124円+税
「いのちの言葉」松沢哲郎、「もののけ時代の親鸞」小山聡子、「はてなの仏教用語」木村宣彰、「真宗のしきたりの不思議」松本智量、「おうちで精進料理」西川玄房ほか。

◆新仏教とは何であったか――近代仏教改革のゆくえ【近代史/仏教】
中西直樹著・A5判・300頁・本体2,300円+税
ISBN:978-4-8318-5556-5
法藏館刊行予定案内近代仏教における一大運動「新仏教運動」。その勃興から衰退までの流れを、社会情勢との関わりを視野に入れつつ、総体的に紹介する本格概説書。

◆新装版 観経のこころーー歎異抄の背景にある【真宗/仏教】
正親含英著・四六判・195頁・本体1,500円+税
ISBN:978-4-8318-6561-8
歎異抄に流れる観経のこころを説き、弥陀の本願を易しく伝える名講話が新装版にて復刊!

◆改訂新版 大谷派本願寺 伝統行事
――裏話と風物詩【真宗/仏教】
川島眞量著、川嶋 正編・四六判・194頁・本体2,200円+税
ISBN:978-4-8318-7922-6
真宗大谷派の本山(東本願寺)伝承の年中行事や勤行、裏話や風物詩を、五十余年に亘り勤めた著者が詳しく紹介した貴重な資料を復刊。表現を改めてより理解しやすく改訂した。

◆新版 真宗教団と「家」制度【宗教社会学/仏教】
森岡清美著・A5判・742頁・本体17,000円+税
ISBN:978-4-8318-5705-7
「家」制度の視点から、真宗諸教団の社会構造解明に迫った宗教社会学における記念碑的名著が、装いを新たに待望の復刊!

============================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓  法藏館書店新着案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆真宗教学の歴史を貫くもの
――江戸時代の三大法論入門〈仏教教育出版〉
三浦真証著・A5判・70頁・本体500円+税
「響流書房」の電子書籍が紙書籍でも発売!
新進気鋭の若手研究者が、能化制度や学林といった教学研究のシステムの誕生から、西本願寺を揺るがした大事件「三業惑乱」に至るまでの真宗教学の歴史を明らかにし、ただ何が争われたかではなく、その論争の中から浄土真宗の救いの要を説き起こす。一般向けに行われた講演の内容をもとに作られた、わかりやすく読みやすい一冊。

◆いのち〈真宗大谷派児童教化連盟〉
真宗大谷派児童教化連盟編・四六判・99頁・本体556円+税
「お釈迦さま、親鸞さまの深い願いを一緒に聞いていくために「子ども会」等で使っていただけるテキストです。三帰依文、正信偈、御文の現代語訳なども掲載されています。青少年のための聖典です。

◆法語カレンダー随想集
今日のことば 2019 第62集〈東本願寺出版〉
真宗大谷派宗務所出版部編・新書判・80頁・本体90円+税
毎年発行される『法語カレンダー』のことばを身近に感じていただくための随想集。

◆真宗教団連合法語カレンダー
月々のことば 2019
――煩悩を断ぜずして涅槃を得るなり〈本願寺出版社〉
満井秀城、長岡岳澄、佐々木大悟、白川晴顕著・B6判・161頁
本体700円+税
『法語カレンダー(2019年版)』の月々の法語のこころを満井秀城(浄土真宗本願寺派総合研究所副所長)、長岡岳澄(中央仏教学院講師)、佐々木大悟(龍谷大学准教授)、白川晴顕(前中央仏教学院長)の各氏が分担執筆。『法語カレンダー』に選ばれた珠玉のお言葉のこころを、繰り返し味わっていただくことができる法味愛楽の書。 

◆2019年 平成31年法語カレンダー
心に響くことば〈本願寺出版社〉
葛野洋明著・新書判・82頁・本体120円+税
浄土真宗のみ教えを味わうことのできる法語を掲げた『法語カレンダー(2019年版)』。その法語それぞれにやさしい法話を付した施本向きの小冊子。法語の意味をふまえたうえで、その「こころ」に触れることができる。一話一話が心に残る内容で、法語カレンダーをより深くあじわえる一冊。

聖典セミナー
◆唯信鈔文意〈本願寺出版社〉
普賢晃壽著・A5判・255頁・本体2,500円+税
親鸞聖人は、生涯の師・法然聖人の教えを伝えた『唯信鈔』(聖覚法印著)を非常に大切にされた。その『唯信鈔』に引用される要文を取り上げ、親鸞聖人が註釈し、独自の領解が顕された『唯信鈔文意』を、本文・現代語訳・講読の構成で詳しく解説する。

◆日本史のなかの親鸞聖人
――歴史と信仰のはざまで〈本願寺出版社〉
岡村喜史著・四六判・253頁・本体1,200円+税
伝承と史実から読み解く親鸞聖人伝。
浄土真宗の開祖でありながら、近代に至るまで歴史の表舞台には登場しなかった親鸞聖人。日本史研究の成果からその生涯の背景を探り、親鸞聖人の行動や苦悩のなかから現代にも通じる生き方を探る。

◆「ただ念仏」の教え
――法然聖人から親鸞聖人へ〈探究社〉
前田壽雄著・四六判・112頁・本体800円+税
本書は、著者が武蔵野大学日曜講演会と仏教伝道協会でおこなった講演原稿に加筆・編集したものである。法然聖人から親鸞聖人への教えの継承と展開を、「ただ念仏」を主題として、特に『選択集』と『教行信証』を中心として述べられている。

◆阿弥陀さまは人生舞台のセーフティネットです
――越後新潟のお念仏歳時記〈考古堂書店〉
廣澤憲隆著・四六判・120頁・本体1,000円+税
浄土真宗の僧侶・郷土の語り部として、門徒と共に歩んできた著者が、傘寿を迎えられた感謝と、消えゆく伝統習俗の様子、希薄化する命の尊厳に警鐘をならす必要性から一冊にまとめた。
全体は、4部構成で、肩の力を抜いて読んでもらえるよう、随所にカットや写真をちりばめ、著者が読者に語りかけてくるような読みやすい著書となった。

◆仏さまが導く心が楽になる生き方〈三笠書房〉
川村妙慶著・B6変判・189頁・本体1,200円+税  
◎1日100通のお悩みメールが殺到!
◎法話ブログ、1日2万アクセス!
人生指南の達人として名高い女性僧侶が説く、リラックスして前向きに生きるヒント!!
心に余裕がもてると、人生すべてうまくいく。
どんなことがあっても仏さまはあなたを見捨てません。

ひろさちやのいきいき人生 4
◆密教にまなぶ〈春秋社〉
ひろさちや著・四六判・195頁・本体1,700円+税    
人生を見直すシリーズ4作目の本書は、仏の〈まね〉をし、平等なマンダラ世界に没入する密教の教えに注目して、すべてを仏にまかせる〈大欲〉の生き方を推奨する。

◆増補改訂版 法華経・永遠のおしえ
――唱題行の実践のために〈大法輪閣〉
菅野日彰著・四六判・286頁・本体2,000円+税    
日本人にとって最も親しみがあり、大いに信仰されたお経・法華経は、28の章で構成されているが、本書は全章の内容をやさしく丁寧に解説。この一冊で、法華経のすべてがわかる! 題目(南無妙法蓮華経)と自己とを一体化させる修行法「唱題行」の具体的なやり方を詳述。日々のお勤め(読経)の経典も、現代語訳付きで収録!

パーリ仏典 第3期 8
◆相応部(サンユッタニカーヤ)――六処篇U〈大蔵出版〉
片山一良訳・A5判・581頁・本体13,000円+税 
本巻は、六処篇「十相応」(420経)のうち、後半の九相応、すなわち第二「受相応」〜第十「無記相応」、172経からなる。
第二 受相応は三章、31経からなり、受、すなわち三受(楽受・苦受・非苦非楽受)を主とする感受の生滅、無常に関する説示を内容とする。

◆新国訳大蔵経 中国撰述部@-5
――法華玄義V・観音玄義・法華経安楽行義〈大蔵出版〉
菅野博史訳註・A5判・350頁・本体10,000円+税
五重各説の第二「顕体」最終節より教判論を展開した第五「釈教相」および潅頂の「後記」までと、同じく智リ(ぎ)の五重玄義による観世音菩薩普門品(『観音経』)を詳説した注釈書、その師・慧思の貴重な法華経観を示した著作の三典籍を収録。

ここにしかない原典最新研究による
◆本当の仏教 第3巻
――お釈迦さまのインドでなぜ今も差別がなくならないのか〈興山舎〉
鈴木隆泰著・四六判・334頁・本体2,400円+税 
2500年も前の釈尊の教えはなぜ今も新しいのかが第3巻で
いよいよ明らかになる! 一時は分裂したサンガをいかに救い古来の宗教をも論破できたのはなぜなのか。第3巻重要テーマは提婆達多の叛逆の真相からインド四姓制度の本質さらに出家や布施の本意を問う。

◆日本仏教を問う――宗学のこれから〈春秋社〉
智山勧学会編、元山公寿監修・四六判・288頁・本体3,500円+税
宗派の学問〈宗学〉について、その実態・歴史・課題を検討し、世界で展開されているデジタル・ヒューマニティーズとあわせて、日本仏教の未来を問い直す意欲作。

◆現代思想 2018年10月臨時増刊号 第46巻 第16号
――仏教を考える〈青土社〉
菱沼達也編・A5変判・422頁・本体2,600円+税    
代における仏教の意義をラディカルに問い直す。
文学のなかにも、国家観のなかにも、日々の風習のなかにも、われわれの身体感覚のなかにも仏教は潜んでいる。しかし、仏教は決して不変のものとして1500年受け継がれてきたわけではない。あらゆるほかの思想の影響を受け、そして、その時代時代のなかで変貌してきたのだ。そして、いままさに仏教はその姿を私たちのまえでふたたび変貌させようとしている。

◆これからの「葬儀」の話をしよう〈毎日新聞社〉
瀧野隆浩著・長江曜子監修、協力・文庫変判・239頁
本体1,200円+税
特殊清掃・孤独死・引き取りを拒否される遺骨……葬儀・お墓の現場から明らかになる、現代日本社会の「もうひとつの真実」とは?
現代人でも、最低限知っておくべき、お墓・葬儀の最新事情!
生と死を見つめる防大卒記者と、世界45カ国の墓地を旅した「お墓博士」による異色づくめの「終活2.0」ガイドブック!

Series仏教が好き!
◆地獄と極楽〈ニ出版〉
ニ出版社編集部編・A5判・191頁・本体1,500円+税
死後の世界を、お寺に伝わる貴重な「地獄絵図」「六道絵」「参詣曼荼羅」「阿弥陀来迎図」などを使って、一目で分かるよう構成しました。
死後の世界を知って、生きる意味を実感する――失われつつある日本人の心をお届けします。

◆宗教の羅針盤――ズバリ!! 図式で考える〈海青社〉
西川義光著・A5判・61頁・本体1,389円+税 
世界各地には様々な宗教があり、他の宗教の理解には厚い壁があります。本書は「神仏と自己の関係に注目し教義構造を図式化することにより、宗教の垣根を超えて教義を理解する方法」を提案します。英語対訳付。

◆宗教の名を使った暴力的過激主義を問う
――ACRP創設40周年記念シンポジウム記録と宗教協力の草創期と展開〈仏教タイムス社〉
仏教タイムス編集部編・A5判・117頁・本体1,000円+税
2016年10月開催の「ACRP創設40周年記念シンポジウム」の記録。宗教の名を使った暴力的過激主義の問題を、アジア・日本の視点で考察する。「宗教協力の草創期と展開」についての『仏教タイムス』掲載記事も収録。

◆週刊ニッポンの国宝100 別冊〈小学館〉
   別冊@ 国宝刀剣 ザ・極み
   別冊A 国宝仏像 ザ・極み
小林 忠、泉 武夫、山下裕二監修・各A4変判・各51頁
各本体796円+税
私たちには、世界に誇る宝がある。 美しいビジュアルや詳細な解説で、国宝の至高の世界を多角的にお伝えします。

===========================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓  法藏館書店新着雑誌案内
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆同朋 11月号〈東本願寺出版〉
真宗大谷派宗務所出版部編・A4判・60頁・本体371円+税
「仏教がみちびく、あらたな人生」をコンセプトに、 生活に密着した話題から親鸞聖人の教えまで、 日々の暮らしのなかにある大切なことを見つめる月刊誌。
■目次
◎インタビュー 東ちづるさん(女優・タレント)
「誰も排除しない、されない『まぜこぜの社会』を。」
◎特集 絵巻物に魅せられて
●『本願寺聖人伝絵』の世界
●日本のアニメの原点は、800年前の絵巻物?!
 故・高畑勲さん渾身の名著『十二世紀のアニメーション』をひもとく  ほか             

◆大乗 11月号〈本願寺出版社〉
大乗刊行会編・B5判・80頁・本体348円+税
門信徒の家族が楽しく浄土真宗に親しむための月刊誌。お念仏のよろこびをご家族のみなさまにお届けします。研修会や勉強会にも最適! 門徒推進員の方にもおすすめです。
■目次
・いのちのえほん――なかがわあきら×ひじ みえ
「いのち咲きつづけて生きる」
・釈徹宗の随縁探訪——ゲスト 淺田恵真さん
・DAIJO法話「凡夫のあゆむ道」――井上見淳
・お坊さん み跡をめぐる「安養寺」――宏林晃信  ほか

◆大法輪 11月号〈大法輪閣〉
石原大道編・A5判・236頁・本体870円+税
毎号さまざまな視点で宗派を超えた「仏教」を紹介しています。法話、講話をはじめ、専門的な記事から初めて仏教を学ぶ方のための入門的記事まで掲載。
■目次
特集=暮らしの中の神さま・仏さま
 【T】 日本全国 地元の大切な神さま・仏さま
 【U】 身近な神さま・仏さま
 【V】 日本の芸能に溶け込む神仏への信仰心
 【W】 いま人気の神さま・仏さま  ほか

============================================

┏━━━━━┓                    
┃ 特 集 1   ---- 報恩講期間限定!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

法藏館 秋の謝恩セール開催決定!

ご来店いただいた方限定
[開催日:11/24(土)〜28(水)予定]

日頃の感謝の意を込めて、今年も11月の特別価格販売を行います。
普段書店には並ばない本もございますので、是非、ご来店ください

開始予定日時
日:2018年11月24日(土)〜28日(水)
時:10:00〜18:00
於:法藏館書店前
※変更する場合もございます。

日時詳細は決まり次第、twitter・facebook・ブログ・メルマガ等でお知らせ致します。
メルマガに登録していただくとお得な情報がいち早くアナタのもとに!

お買い物について―――――――――――――
◯販売書籍には数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
◯お支払いは現金のみの店頭販売となります。(クレジットカード・お振込は不可)
◯電話、メール、インターネット等によるご注文・お取り置きはできません。(店頭販売のみ)
◯販売対象の書籍は、汚れや傷が付いているものもございますので、
 ご確認の上、お買い求めください。
◯返品・返金はできませんので、ご了承ください。


同時開催――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆社員の一箱古本市コーナー
 出店者は弊社の社員!
 初の試みですので、お越しの際は是非とも覗いてください!
 ※開催期間は謝恩セールと同じです。

◆版木蔵 見学会
 謝恩セール期間最終日11/28(水)は、版木蔵を公開!
 蔵に収蔵されている約10,000枚の版木を、この機会にご覧ください。
公開期間
 11/28(水) 13:00〜18:00 迄

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

掘りだしものを見つけませんか!
※販売対象の書籍には多少の汚れ等ありますが、読まれる分には問題ございません。


============================================

┏━━━━━┓                    
┃ 特 集 2   ---- ブラジル移民110年記念
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドキュメンタリー映画三部作
TRES JOIAS(トレス・ジョイアス)
――多文化社会で輝く仏教――

[監督]菅尾健太郎(浄土真宗本願寺派南米開教区開教使)
[制作総指揮]パウロ・パストレロ

4ヵ国語対応 英語・スペイン語・ポルトガル語・日本語

日本からブラジルへ、日本人移民と共に仏教が海を渡って110年。
日本人コミュニティのための寺院が先細りしていくなか、多文化社会の中で、逆に輝きを放つ仏教が育っている。仏教徒が全人口の1%にも満たない異国の地ブラジルで、仏教はどのような道を歩もうとしているのか。
ブラジルの仏教の〈いま〉と、日本仏教の〈未来〉をみる。

○真宗大谷派南米本願寺 ・釈 利満師
○ブラジリア本派本願寺主管・釈 清浄師
○曹洞宗南アメリカ国際布教総監・采川道昭師
・ジョアキン・モンテイロ氏をはじめ、チベット仏教、ベトナム仏教、上座部仏教の魅力的な仏教者が多数登場。

ブックレット(A4判・32頁)  本体1,000円+税
Blu-Ray(180分、2層式)   本体5,000円+税
DVD(60分×3枚組)       本体4,000円+税
■収録内容
第1章 ブッダーー僧侶となったブラジル人
第2章 ダルマーー教えの実践と伝道
第3章 サンガーー多様性を生きる

※くわしくは小社までお問い合わせください。
TEL:075-343-0458 FAX:075-371-0458

==========================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓   イベント
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━

■『カミとホトケの幕末維新』刊行記念
全4回トークイベント開催!

イベントテーマは「維新は教科書通りに語れない!」

幕末維新期は「革新」の時代と言われます。ですが、それがこの時代の全てではありません。
本イベントでは思想・宗教とりわけ仏教・伊勢神宮・本屋・仏像といったこれまでになかった視点から「革新」と共にあった「継承」の面に注目して、教科書的な「維新」イメージを見直し、「近代のなかの近世」を探っていきます。

日時:2018年11月10日(土)、11月17日(土)、12月1日(土)、12月22日(土)
15:00開演(14:30開場)
会場:丸善京都本店 地下2階 特設会場 先着30名
※参加費無料 要整理券

お電話でのご予約承ります 丸善京都本店 TEL:075-253-1599

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2019年版『仏教書総目録』ができました!
ご入り用の方はお申し付けください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

==========================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◇┓   出張販売
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━

東方学会
期間:2018年11月10日(土)
会場:京都大学 芝蘭会館別館
アクセス:京都駅より市バスD2のりば(206)で「京大正門前」下車徒歩2分。
京阪「出町柳」駅下車(出口2・4番) 徒歩15分。

佛教史学会
期間:2018年11月24日(土)
会場:佛教大学 紫野キャンパス
アクセス:京都市営地下鉄「北大路」駅から京都市バス「佛教大学前」下車。
京都市バス「京都駅前」より、205・206・101系統「千本北大路」下車、徒歩3分。

ザ・グレイトブッダ・シンポジウム
期間:2018年11月24日(土)・25日(日)
会場:東大寺金鐘ホール
アクセス:JR大和路線・近鉄奈良線「奈良」駅から市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分、または近鉄奈良駅から徒歩約20分。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆法藏館書店売行ベスト10(10月期)◆◆◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

順位/書名/著者名/出版社名/本体価格+税
1  グラフ 真宗本廟(東本願寺)の仏花/花小商店監修/東本願寺出版/800円+税
2  七日参りのお話――大切な人を送った人へ/竹中尚文/自照社出版/1,000円+税
3  法話集 柔軟心/幡谷 明、松本梶丸、一楽 真/順教寺/1,000円+税
4  阿弥陀経に学ぶ/廣瀬 惺/東本願寺出版/1,600円+税
5  現代語 唯信鈔文意/親鸞仏教センター/朝日新聞出版/2,500円+税
6  講談社まんが学術文庫 歎異抄/唯円原作、Teamバンミカス著/講談社/600円+税
7  親鸞の往生と回向の思想/長谷正當/方丈堂出版/2,200円+税
8  真宗教学の歴史を貫くもの――江戸時代の三大法論入門/三浦真証/仏教教育出版/500円+税
9  浄土真宗の教え――真実の教・行・信・証/宮城 リ/東本願寺出版/750円+税
10 親鸞の往生思想/内藤知康/法藏館/7,000円+税

===========================================

ご注文に関しましては、法藏館書店ショップサイトをご利用ください。
サイト:http://www.hozokanshop.com


◆【メール配信サービスのご案内】
━━━━━━━━━━━━━━━━
法藏館書店では、WEBサイトで本をご購入いただいた方やアンケートに
お答えいただいた方に新刊情報などのメール配信サービスを行っております。


◎アドレス変更・配信停止について◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.hozokanshop.comのトップページ「メールサービス」から、
メールアドレスの登録と解除を行ってください。過去のメールもご覧になれます。

◆ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・はがきでも承ります。
 店頭在庫がない場合はお取り寄せとなります。ご了承ください。

◆荷送料はご購入額合計により
 15,000円(税別)未満 送料――417円+税 代引手数料 300円+税
 15,000円(税別)以上 送料、代引手数料ともに無料

◆価格表示は税別価格です。
2018年11月01日(木) No.2693 (法藏館書店ニュース)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 2.20