++歴史書懇話会++

2007年7月29日の新聞書評
2007年7月29日の新聞書評
[朝日新聞/読書欄]
『ビッグイシュー 突破する人々』稗田和博著/定価1,575円(税込)/大月書店
一見フリーペパーのような小雑誌。このちょっとおしゃれな感じの(しかし内容的には硬派な)小雑誌は、大阪や東京の街中でホームレスの販売員たちによって販売されている。定価は200円。売れれば110円が販売員の収入となる。ホームレスの自立支援を理念として創刊された『ビッグイシュー日本版』である。本書はこの雑誌の立ち上げの事情や、販売のシステム、理念的背景、販売員や読者の『ビッグイシュー』との関わり方などを書きとめたドキュメンタリー。…そのプロジェクトから私たちが受け取るべき示唆は大きい。/北田暁大(東京大准教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]

[読売新聞/読書欄]
『祇園祭と戦国京都』有田将芳著/定価2,940円(税込)/角川学芸出版
想像を絶する中世の祭り/磯田道史(茨城大学准教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]
『族の系譜学 ユース・サブカルチャーの戦後史』難波功士著/定価2,730円(税込)/青弓社
文化の商品化に抗して/佐藤卓己(京都大学准教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。(協力:紀伊國屋書店)
[Click]
『戦争を読む』加藤陽子著/定価2,310円(税込)/勁草書房
ここ18年間に著者が書きためた書評集/川出良枝(京都大学准教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。(協力:紀伊國屋書店)
[Click]

[日経新聞/読書欄]
『満州事変から日中戦争へ』加藤陽子著/定価819円(税込)/岩波新書
対中政策の形成、多角的に検討/井村哲郎(新潟大学教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]
『新聞 資本と経営の昭和史』今西光男著/定価1,470円(税込)/朝日新聞社
朝日新聞の戦前、「内側」から分析/佐藤卓己(京都大学准教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]
【あとがきのあと】インタビュー
『マヤ文明を掘る』中村誠一著/定価1,218円(税込)/日本放送出版協会
リアルタイムで作られる歴史/考古学者の著者は、日本人では珍しいマヤ文明の研究家の一人だ。
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]

[産経新聞/読書欄]
『明治五年・六年 大鳥圭介の英・米産業視察日記』福本 龍著/定価2,415円(税込)/国書刊行会
近代化に身を捧げた旧幕臣/樫山幸夫(編集局)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]

[東京=中日新聞/読書欄]
『建築の遺伝子』鈴木博之著/定価1,995円(税込)/王国社
近代化の中で守られた<和>/初田 享(工学院大学教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]
『乾隆帝』中野美代子著/定価840円(税込)/文春新書
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]

[茨城新聞/読書欄]
『謎とき徳川慶喜』河合重子著/定価2,310円(税込)/草思社
思考と評価は、市や広く柔軟/家近良樹(大阪経済大学教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]

[しんぶん赤旗/読書欄]
『偽史としての民俗学−柳田國男と異端の思想』大塚英志著/定価1,890円(税込)/角川書店
政策科学としての語らざる側面/小国喜弘(首都大学東京准教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
[Click]
『古代日本と朝鮮の都城』中尾芳治・佐藤興治・小笠原好彦編著/定価8,400円(税込)/ミネルヴァ書房
都城遺跡の最新研究の成果を網羅/舘野和己(奈良女子大文学部教授)
* 本書の詳細は下記をご覧ください。/ (協力:紀伊國屋書店)
[Click]

2007年07月29日(日) No.56 (新聞書評)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 1.70