++歴史書懇話会++

古文書フェア
古文書フェア2008出品リスト PDF版
*平積向き書籍は所定欄に○ ◎J書店古文書売上ベスト5,○同6位〜10位、▲同11位〜15位、△同16位〜20位
===出版社名===
書名      編著者名  判型 本体価格 ISBN    平積向

===柏書房 ===
古文書検定 入門編 油井宏子著  A5 1200 4-7601-2799-2 ◎
古文書はこんなに魅力的
         油井宏子著  A5 1800 4-7601-2871-9 ○
古文書はこんなに面白い
         油井宏子著  A5 1800 4-7601-2676-7 ◎
江戸が大好きになる古文書
         油井宏子著  A5 1800 978-4-7601-3037-5
必修 近世古文書演習
        林 英夫監修  B5 1300 4-7601-2684-8 ○
寺子屋式 古文書手習い
        吉田豊著   A5 2000 4-7601-1694-X ○
妖怪草紙 くずし字入門
     アダム・カバット著  A5 2300 4-7601-2092-0 ○
おさらい古文書の基礎
        林 英夫監修  A5 2400 4-7601-2200-1 ○
覚えておきたい 古文書くずし字200選
       柏書房編集部編  A5 1800 4-7601-2155-2 ▲
入門 古文書小字典 林 英夫監修 B6変型2800 4-7601-2698-8 ▲
異体字解読字典 山田勝美監修 A6 2000 4-7601-0332-5 ▲
基礎古文書のよみかた 林 英夫監修 A52300 4-7601-1631-1 ▲
覚えておきたい 古文書くずし字500選
柏書房編集部編 A5 2200 4-7601-2233-8 △
寺子屋式 続古文書手習い
吉田豊著 A5 2000 4-7601-2716-X △
新編 古文書解読字典
林 英夫監修 B6 3107 4-7601-0973-0 △
近世古文書解読字典 林 英夫監修 B6 2524 4-7601-0003-2 △
江戸かな古文書入門 吉田豊著 A5 1942 4-7601-1142-5
音訓引き古文書字典 林 英夫監修 A5 3800 4-7601-2471-3
図録 古文書入門事典 若尾俊平編著 A52800 4-7601-2680-5
基礎古文書のことば 三訂版
秋山高志監修 A5 2300 4-7601-2278-8
寺子屋式 古文書女筆入門
吉田豊著 A5 2300 4-7601-2477-2
古文書入門 藤本篤著 A5 1942 4-7601-1118-2
古文書で読み解く忠臣蔵
吉田豊/佐藤孔亮著 A5 2800 4-7601-2172-2
古文書判読字典 浅井潤子/藤本篤編
B6 2524 4-7601-0384-8
検索自在 くずし解読字典
若尾俊平/服部大超編 A5 4369 4-7601-0044-X
かな解読字典 中田易直他編 B6 2816 4-7601-0006-7
かな用例字典 中田易直他編 B6 4369 4-7601-1083-6
古文書用語辞典 飯倉晴武/高橋正彦編
                B6 2816 4-7601-0219-1
音訓引古文書大字叢 林 英夫監修 B5 18000 4-7601-1797-0
江戸版本解読大字典 根岸茂夫監修 B5 23000 4-7601-1928-0
解読 近世書状大鑑 林 英夫監修 B5 12000 4-7601-2090-4
古文書字叢 林 英夫監修 B5 15000 4-7601-0551-4
犬鷹大切物語 吉田豊編    B5 2000 4-7601-1898-9
街なか場末の大事件 吉田豊編 B5 2000 4-7601-1799-7
大奥激震録 吉田豊編 B5 2000 4-7601-1956-6
書いておぼえる 東海道五十三次くずし字入門
菅野俊輔編著 A5 1300 978-4-7601-3193-8
書いておぼえる「江戸名所図会」くずし字入門
菅野俊輔編著 A5 1200 978-4-7601-3039-9
書いておぼえる 江戸のくずしじいろは入門
菅野俊輔編著 A5 1200 4-7601-3025-x

===思文閣出版===
くずし字辞典 東京手紙の会編 A5 6,000 4-7842-1024-5

===東京堂出版===
くずし字解読辞典(普及版)
児玉幸多編 B6 2,200 449010331X ◎
くずし字解読辞典(机上版)
児玉幸多編 A5 3,500 4490103328
毛筆版くずし字解読辞典
児玉幸多編 A5 3,500 4490105223
くずし字用例辞典(普及版)
児玉幸多編 B6 5,800 4490103336 ◎
くずし字用例辞典(机上版)
児玉幸多編 A5 13,000 4490103441
漢字くずし方辞典 児玉幸多編 B6 3,500 4490103344
古文書解読事典(改訂新版)
大石 学監修 A5 2,800 4490105592
古文書古記録語辞典
阿部 猛編著 A5 9,500 4490106750
古記録入門 高橋秀樹著 A5 3,500 4490205678 ▲
古記録(日本史小百科)
         飯倉晴武著  四六 2,900 4490203624
江戸時代の古文書を読む 享保の改革
    徳川林政史研究所監修  B5 1,900 4490205244
江戸時代の古文書を読む 田沼時代
    徳川林政史研究所監修  B5 2,200 449020552X
江戸時代の古文書を読む 寛政の改革
    徳川林政史研究所監修  B5 2,300 4490205902
江戸時代の古文書を読む 文化文政の世
    徳川林政史研究所監修  B5 2,300 9784490206111

===同成社===
日本古代土地経営関係史料集成ー東大寺領・北陸編ー
         小口雅史編 B5横 8000 978-4-88621-187-3

===法藏館===
描かれた日本の中世 下坂 守著 A5 9600 4-8318-7478-7
比叡山諸堂史の研究 武 覚超著 A5 9000 978-4-8318-7373-6

===山川出版社===
文化財探訪クラブ11 古文書に親しむ
        大友一雄監修 A5 1600 4634223104
院政期社会の研究 五味文彦著 A5 5638 4634615606
長福寺文書の研究 石井進編   A5 6311 4634617307
中世花押の謎を解く 上島有著  B5 13000 4634523302
史料を読み解く1 中世文書の流れ
久留島典子他編 B5 1900 4634590441
史料を読み解く2 近世の村と町
森下徹他編 B5 1900 463459045X
出雲国風土記 沖森卓也他著 A5 1700 4634593904
播磨国風土記 沖森卓也他著 A5 1700 4634593912
常陸国風土記 沖森卓也他著 A5 1700 9784634593923
豊後国風土記備前国風土記
沖森卓也他著 A5 1700 9784634593930

===吉川弘文館===
はじめての古文書教室
林 英夫監修 A5 2,400 4-642-07946-7 ◎
ステップアップ古文書の読み解き方
天野 清文他著 A5 2,400 4-642-07967-X ○
演習古文書選(古代・中世編)
日本歴史学会編 B5 1,600 4-642-07021-4 △
演習古文書選(近世編)
日本歴史学会編 B5 1,700 4-642-07022-2 ○
演習古文書選(様式編)
日本歴史学会編 B5 1,300 4-642-07058-3 ○
演習古文書選(近代編上)
日本歴史学会編 B5 1,500 4-642-07083-4
演習古文書選(近代編下)
日本歴史学会編 B5 1,500 4-642-07084-2
@支配と文字(文字と古代日本)
平川 南他編 A5 6,500 4-642-07862-2
A文字による交流(文字と古代日本)
平川 南他編 A5 6,500 4-642-07863-0
B流通と文字(文字と古代日本)
平川 南他編 A5 6,300 4-642-07864-9
C神仏と文字(文字と古代日本)
平川 南他編 A5 6,300 4-642-07865-7
D文字表現の獲得(文字と古代日本)
平川 南他編 A5 6,300 4-642-07866-5
暮らしの中の古文書
浅井 潤子編 A5 2,000 4-642-07310-8
古文書入門ハンドブック
飯倉 晴武著 46 2,500 4-642-07409-0 ○
入門 史料を読む
小山田和夫著 46 2,000 4-642-07740-5
概説古文書学(古代・中世編)
日本歴史学会編 A5 2,900 4-642-07191-8
概説古文書学(近世編)
日本歴史学会編 A5 2,900 4-642-07280-2
古文書調査ハンドブック
児玉 幸多編 46 2,400 4-642-07192-X
古記録学概論 斎木 一馬編著 A5 2,310 4-642-07286-
2008年04月15日(火) No.125 (本の探し方―ブックリスト)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 1.70