++歴史書懇話会++

2008年11月2日新聞書評
*10月26日の新聞書評、リンクのはれるものは
書評全文が読めるようにしました。今週分は毎日新聞のみ
書評全文が読めます。朝日新聞、読売新聞も公開され次第
リンクします。後日ご覧ください。


[朝日新聞/読書欄]


『漢字を飼い慣らす』犬飼 隆著/定価2,415円(税込)/人文書院
木簡も一次資料に成立過程を追及/記紀万葉を中心に構築されてきた日本語表記史の見直しを提言/石上英一(東京大学教授・日本史)
* 本書の詳細をご覧ください/協力:人文書院)


[読売新聞/読書欄]


『ヨーロッパ戦後史』上・下/トニー・ジャット著/定価各6,300円(税込)/みすず書房
自由な目で描いた物語/岩間陽子(政策大学院大学准教授・国際政治)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『聖母像の到来』若桑みどり著/定価6,300円(税込)/みすず書房
土着の母性信仰と融合/田中 純(思想史家)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『大アジア思想活劇』佐藤哲朗著/定価4,725円(税込)/サンガ
仏教徒たちの国際交流/佐藤卓己(京都大学准教授・メディア社会学)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『映画論講義』蓮見重彦著/定価2,730円(税込)/東京大学出版会
細部の記憶が生む言葉/小野正嗣(作家)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『木簡から探る和歌の起源』犬飼 隆著/定価1,995円(税込)/笠間書院
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[毎日新聞/読書欄]


『図書館 愛書家の楽園』アルベルト・マングェル著/定価3,570円(税込)/白水社
本が開示する空間の魅惑と不思議/池内 紀池内 紀(独文学者)
*書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/協力:紀伊國屋書店)


『歴史におけるエロス』G・R・テイラー著/定価3,990円(税込)/新書館
抑圧に取り憑かれた中世教会/鹿島 茂(明治大学教授・仏文学) 
*書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/協力:紀伊國屋書店)


『明代中国の庭園文化』クレイグ・クルナス著/定価3,990円(税込)/青土社
*書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/協力:紀伊國屋書店)


【著者インタビュー】


『柳田国男入門』鶴見太郎著/定価1,470円(税込)/角川選書
臨床的な「方法」
*書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/協力:紀伊國屋書店)


[日経新聞/読書欄]


『聖母像の到来』若桑みどり著/定価6,300円(税込)/みすず書房
世界史的展望暗示する図像論/岡田温司(京都大学教授)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『ヘブンズ・コマンド』上下/ジャン・モリス著/定価各2,310円(税込)/講談社
「大英帝国」の黄金時代描く好著/川北 稔(京都産業大学客員教授)
* 本書の詳細をご覧ください/協力:紀伊國屋書店)


『総力戦と音楽文化』戸ノ下達也著/定価2,310円(税込)/講談社
* 本書の詳細をご覧ください/協力:紀伊國屋書店)


【あとがきのあと】


『黄金郷伝説』山田篤美著/定価987円(税込)/中公新書
領土争奪のドラマ調べ抜く
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[東京=中日新聞/読書欄]


『森鴎外と日清・日露戦争』末延芳晴著/定価2,730円(税込)/平凡社
軍医を文学者の相克探る/成田龍一(日本女子大学教授・日本近代史)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[しんぶん赤旗/読書欄]


『歴史認識問題の原点・東京裁判』山田 朗編著/定価1,500円(税込)/学習の友社
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『楯つく群像−天下人・秀吉と奥羽一揆群』高島 真著/定価1,785円(税込)/無明舎出版
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:無明舎出版)

2008年11月02日(日) No.180 (新聞書評)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 1.70