++歴史書懇話会++

歴史書懇話会・10月のオススメ
歴史書懇話会・10月のオススメ    お申し込みは、刀水書房・中村まで FAX:03‐3261-2234    2011年10月1日作成

出版社名 ISBN NO.
書 名 編 著 者 名 判型 本体価格 発行年(月)

青木書店 9784250201158
餓死した英霊たち 藤原 彰 四六 \2,500 2001.5
日本軍の戦死者の過半数が餓死だった!

明石書店 9784750333236
民衆が語る貧困大国アメリカ スティーヴン・ピムペア 
四六 \3,800 2011.1
19世紀の米国の実態を、ホームレス、貧困層の女性などの視点から描く

明石書店 9784750329673
アメリカの歴史を知るための62章【第2版】 佐藤 円編著
四六 \2,000 2009.3
米国史を理解するための入門書です!

校倉書房 9784761715604
日本近代と民衆 中村政則 四六 \2,300 1984.2
歴史と個人、地方史と全体史の関係を吟味した

学生社 9784311201745
朝鮮通信使と日本人 李元植他 四六 \2,200 1992.3
朝鮮通信使に様々な角度から両国の友好の足跡を解明する

学生社 9784311201462
日本史面白半分 奥富敬之 四六 \1,750 1990.6
独断と偏見でとく奥富教授の痛快日本史!奇想天外だがやめられない読み物

汲古書院 9784762912160
本邦における支那学の発達 刊行会 四六 \2,000 2007.3
中国から日本への「知」の流れがこの一冊でわかる。書き込みの出来るワイド版

汲古書院 9784762928369
東アジアの出版と地域文化―むかしの本のものがたり― 磯部 彰
B5 \8,000 2008.3
豊富な図版とともに、東アジア地域の出版の歴史をみる―シンポジウム講演録

思文閣出版 9784784214501
朝鮮近現代史を歩く 佛教大学鷹陵文化叢書20 太田 修 四六 \1,900 2009.3
朝鮮近代史において、人々はどのように日常を生き、何を思ったのか

思文閣出版 478421321X
権者の化現 佛教大学鷹陵文化叢書15 今堀太逸 四六 \2,300 2006.9
仏・菩薩が衆生を救うためにこの世に現れた仮の姿について明かす

新人物往来社 9784404040855
大江戸今昔マップ かみゆ歴史編集部 B5 \1,900 2010.9
東京を、江戸の古地図で歩く。尾張屋判切絵図30点収録!

新人物往来社 9784404040732
織田信長 桐野作人 四六 \3,000 2010.9
覇王信長の全貌を解明し論点・争点に果敢に挑んだ研究最前線の視座と座標

新人物往来社 9784404040857
ロマノフ王朝 新人物往来社編 A5 \1,800 2010.9
帝政ロシアの栄光と革命に消えた皇家

東京大学出版会 9784130250719
草の根のファシズム 吉見義明 四六 \2,400 1987.7
刊行から四半世紀過ぎようとしている現在でも読まれる好著です。

東京大学出版会 9784130250887
戦争と民衆 歴史学研究会編 四六 \2,400 1996.2
いつの時代でも戦争によって苦難に追い込まれるのは民衆です。

東京堂出版 9784490207170
時代考証学 ことはじめ 時代考証学会・大石 学 A5 \2,400 2010
時代考証学の入門書

東京堂出版 9784490106640
平家物語を知る事典 日下 力他 四六 \2,800 2005
あらすじ・名場面・登場人物に分けてやさしく解説。平曲CD付き。来年大河のお供に

刀水書房 9784887083981
人種差別の世界史−白人性とは何か?−[刀水歴史全書82] 藤川隆男
四六 \2,300 2011.8
差別と平等が同居するこの世界を、身近な処から考える、格好の1冊です

刀水書房 9784887085015
ハイチの栄光と苦難―世界初の黒人共和国の行方【世界史の鏡】
浜 忠雄 四六 \1,600 2007.12
独立200年の危機はなぜか? ハイチから見ると見えてくる世界史の裏側

同成社 9784886215789
蝦夷とは誰か 松本建速 A5 \5,700 2011.9
「蝦夷」が政治的意図により創作されたことを明らかにし、古代東北研究に一石を投じる

同成社 9784886215758
川柳旅日記 その一 東海道見付宿まで 山本光正 四六 \2,400 2011.9
当時の人々によってしたためられた旅日記と川柳から江戸時代の旅をいきいきと描く

塙書房 9784827340617
平家物語の虚構と真実(上) 上横手雅敬 新書 \900 1985
何度もご紹介していますが、(上)(下)とも新書の中では客注が1番多いです!

塙書房 9784827340624
平家物語の虚構と真実(下) 上横手雅敬 新書 \900 1985

法藏館 9784831881441
真宗民俗の再発見 "蒲池勢至・川村赳夫" 四六 \2,500 2001.10
真宗門徒の信仰の「こころ」と「かたち」を、写真と文章で綴る貴重な探訪の記録

法藏館 9784831875297
日本人と民俗信仰 伊藤唯真 四六 \2,500 2001.4
歴史学・仏教民俗学の観点で古代から現代の葬祭仏教に至るまでの日本仏教を論じる

山川出版社 9784634590724
増補 歴史遊学 学習院大学文学部史学科編 A5 \2,300 2011.6
学習院大の教授たちが、史料に基づいて新しい歴史像を描く楽しさを解き明かす

山川出版社 9784634523586
琉球からみた世界史 村井章介・三谷 博編 A5 \3,200 2011.6
近代以前の琉球史の持つ世界史的意味を探る。地味に動いてます

吉川弘文館 9784642057301
植民地建築紀行 満洲・朝鮮・台湾を歩く 西澤泰彦 四六 \1,900 2011.9
植民地建築の現在を見ながら、日本の東アジア支配に果たした役割を探る

吉川弘文館 9784642037686
植民地神社と帝国日本 青井哲人 A5 \9,500 2005.2
植民地神社が市街に面した山の稜線上に据えられたのはなぜか

吉川弘文館 9784642055741
帝国日本と植民地都市 橋谷 弘 四六 \1,700 2004.3
釜山や台北、ソウルなど旧植民地都市の具体的な姿から問題の背景を探る
2011年10月19日(水) No.347 (本の探し方―今月のおすすめ)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 1.70