++歴史書懇話会++

歴史図書総目録とは
歴史書懇話会の会員社が「歴史図書総目録」の編集団体「歴史図書目録刊行会」の幹事も兼務しています。年1回の編集委員会、総会を開催。「歴史図書総目録」毎年4月発刊し配布していました。
2022年で第49版となった本目録ですが、諸般の事情により2022年版をもちまして休刊することとなりました。
長い間ご愛用くださった読者の皆様、関係者各位に深く感謝申し上げます。

--------------------------<配布先>------------------------
公共図書館、大学・短大図書館、大学・短大の歴史系研究室、研究機関、歴史学研究会等歴史系学会の大会で配布してました。
------------------------------------------------------------

『歴史図書総目録』刊行の発端を知る人がいないためわかりませんが、
人文会〈人文図書目録刊行会〉が、「人文図書目録」と「歴史図書目録」を刊行していたことが、当時の目録からわかります。
刊行に当たり歴史書懇話会も誘われて刊行会の一員になりました。
その後まもなく「歴史」は歴史書懇話会がやるべきだということで、独立運動を起こしまして、円満に分離、独立をはたしました。

-------------------------<刊行体裁>-----------------------
歴史図書総目録・・・・・創刊号・・・・・・・・・・・・・・・ 2号
奥付発行日付・・・1973(昭和49)年4月30日・・・・1974(昭和49)年5月25日
年版・・・・・・・・・1973年版・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1974年版
発行・・・・・・・人文図書目録刊行会・・・・・・・・・・歴史図書目録刊行会
頒価・・・・・・・・・ 200円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200円
束幅・・・・・・・・・  7o・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10o

---------------------------<会員社>-----------------------
1・・・・・・・・・・・ 青木書店・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・青木書店★
2・・・・・・・・・・・ 紀伊國屋書店・・・・・・・・・・・・・ ・校倉書房
3・・・・・・・・・・・ 勁草書房・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・御茶ノ水書房
4・・・・・・・・・・・ 現代思潮社・・・・・・・・・・・・・・ ・・学生社
5・・・・・・・・・・・ 社会思想社・・・・・・・・・・・・・・ ・・紀伊國屋書店
6・・・・・・・・・・・ 春秋社・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・勁草書房★
7・・・・・・・・・・・ 誠信書房・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・現代思潮社
8・・・・・・・・・・・ 筑摩書房・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・至文堂
9・・・・・・・・・・・ 東京創元社・・・・・・・・・・・・・・ ・・社会思想社★
10・・・・・・・・・・ 東京大学出版会・・・・・・・・・・・・ ・春秋社
11・・・・・・・・・・・日本評論社・・・・・・・・・・・・・・ ・・誠信書房
12・・・・・・・・・・・福村出版・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・創元社
13・・・・・・・・・・・平凡社・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・大明堂
14・・・・・・・・・・・法政大学出版局・・・・・・・・・・・・ ・筑摩書房
15・・・・・・・・・・・みすず書房・・・・・・・・・・・・・・・ ・・東京創元社
16・・・・・・・・・・・未来社・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・東京大学出版会★
17・・・・・・・・・・・有斐閣・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・日本評論社
18・・・・・・・・・・・吉川弘文館・・・・・・・・・・・・・・ ・・・塙書房
19・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・福村出版★
20・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・平凡社
21・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・法政大学出版局★
22・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・みすず書房★
23・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・未来社
24・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・山川出版社
25・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・有斐閣
26・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・吉川弘文館★
27・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・理想社
★は、当時歴史書懇話会会員社

----------------<表紙・刊行のことば・比較>----------------

歴史図書総目録1973年度版表紙画像

歴史図書総目録1973年度版
発刊のことば

歴史は過去の事実を探求し立証する科学であり、歴史書は過去の文化社会の実体を考察した記録であります。この歴史書の出版は、昭和42年の”明治百年”という歴史的ムードによって最高に盛り上り、出版物は活況を呈しま した。この影響は長く静かに尾を引いて、今日でも読者の間に依然として続 いております。加えて近年国民全般の間にレジャーの雰囲気が定着し、国内 はもとより海外への旅行熱によって、その人、その土地、その事象の歴史に 対する関心は増々高まっております。このように歴史書の読者人口はいよいよ増加し、歴史書に対する読者の輿味と購売カは、非常に大きな底辺の上に支えられております。一方その供給面では、昭和40年 1,391点昭和43年 1,669点 昭和46年 1,848点 昭和47年 2,108点〔出版科学研究所調べ〕
となっていて、その需給のパランスはほどよく保たれているといえましょう。 加えて同部門内の類似出版による無益な競合も割合少なく、近頃は歴史教養書や啓蒙書も多く刊行されるようになったため、歴史書は確実に安定して売れ続いております。このような販売上の好材料に早くから着目して、積極的に歴史書を扱う書店が増えていることは喜ばしいことですが、顧客の要望する商品構成のための完備した歴史書総目録は、残念ながらほとんどありませ んでした。
本会では、この業界共通の要求と市場の需要に応え、本目録を作製いたしました。この73年版は「人文図書総目録」の歴史部門を分冊独立して「歴史 図書総目録」とし、掲載出版社 111社の歴史書約2,100点(昭和48年 5月刊 行予定分まで〉を収録いたしました。本目録は活用される業界関係者各位にとって、きわめて大きな利用価値のあることを確信いたします。どうぞそれぞれ充分にお役に立てていただきたいと念願いたす次第です。
昭和48年 4 月
人文図書総目録刊行会


歴史図書総目録1974年度版表紙画像

歴史図書総目録1974年度版
発刊のことば

今日の出版業界は、急激に深刻化した諸情勢によって、大きな転換期を迎えております。昨年の歴史部門の新刊点数は,約 1,800点刊行されましたが,今年はこの厳しい環境下にあって、果して何点の新刊が刊行されるでしょうか。いま多くの版元の出版活動は、この厳しい制約の中で、厳選企画商品のみが計画生産されております。ひと頃の過剰生産、過剰供給といわれたことは過去のものとなりました。今日では効率販売のために、それぞれの立場で自主生産、自主仕入、自主販売の行なわれる時代になりました。特に学術書の出版は、適当な需要部数の生産と、適確な供給配本が行なわれることが望ましいことで、このような外的要因の変化によって、読者志向のガイドブックの役割を持つ本目録の重要性は増々高まってまいりました。
さて,「歴史図書総目録」は、昨年 '73年版の第一冊が創刊され、幸い多くの利用者の好評を受け、関係者の問でも一段と関心が深まりました。本会では、今日の厳しい出版情勢の中で、最大の努力をもって本目録の作成を行なってまいりました結果、ここに'74年版を完成いたしました。本版には、掲載出版社110社の書目約2,800点を収録し、検索の便をはかって書名索引と著者名索引を附加いたしました。本目録が、関係各位のそれぞれの立場で最も有効かつ適確にご活用されますことを切に願っております。
昭和49年 5 月

歴史図書自録刊行会
2022年12月31日(土) No.442 (歴懇活動概要―歴史図書目録刊行会)

TOPに戻る
shiromuku(fs6)DIARY version 1.70