仏教 No.14 1991.1 |
||||
前登志夫 |
樹下山人のこと |
2 |
||
岡野玲子 |
仏教なんて蹴り倒してサヨナラよ。 |
4 |
||
長尾憲彰 |
嵯峨野の建った独身女性の墓 |
6 |
||
司 修 |
夢合わせ ―装丁紀行― |
9 |
||
特集=ニューサイエンス |
||||
中沢新一 |
脳とマンダラ ―ポストモダン科学のチベット・モデル―
|
14 |
||
▲宇宙世界と交感する |
||||
井上 忠 |
ニューサイエンスと<こころ> |
50 |
||
湯浅泰雄 |
宇宙と交感する ―気の世界観― |
58 |
||
池見酉次郎 |
心身一如の思想 |
73 |
||
小田 晋 |
宗教と精神医学の接点 ―心身二元論を超えて― |
81 |
||
石川光男 |
「あいまい性」の復権 ―西の論理と東のファジー― |
91 |
||
▲東洋思想と共振する |
||||
武田時昌 |
易 ―超サイエンスの思想 |
100 |
||
目幸黙僊 |
念仏・題目の誘う心身世界 |
108 |
||
鎌田東二 |
仏母とエロス ―ある気功師との出会い― |
116 |
||
吉福伸逸 |
ハワイのネオシャーマニズム ―非日常的意識へのチャンネル |
125 |
||
▲ニューサイエンスの彼方へ |
||||
松田卓也 |
宇宙の「人間原理」とは何か |
134 |
||
山崎泰廣 |
密教行法における一如体験の構造 |
141 |
||
沖本克己 |
只管打坐 ―父母未生以前にふれる― |
149 |
||
養老孟司 |
心身論とニューサイエンス ―宗教の解剖学(11)― |
157 |
||
河合隼雄 |
宗教と心の科学 |
167 |
■ この本を買いたい |
<<法蔵館書店に戻る
本ホームページへのご連絡、お問い合わせは
info@hozokan.co.jpまでお願い致します。
(C) 本ホームペ−ジの内容を複写・転載したときは、その旨メール下さい。