季刊仏教 36号 (法蔵館書誌情報)

仏教 No.36  1996.7  


特集=蘇えるアニミズム


佐々木宏幹
新 谷 尚 紀
林     淳


<討議>
日本仏教におけるアニミズムの展開




32


前登志夫


非在


2


内海隆一郎


自然と交感したい?


6


布施英利


アニミズムより「リアル」


10


岩田慶治


黒い水のなかの黒い魚
―私のアニミズム、あるいは足あと教―


14


夢枕 獏


生命の距離 ―フォト・エッセイ―


22



宮迫千鶴


[文明季評]
ナゲキバトあるいは耳の中のアニミズム



56



森岡正博


[現代生命学入門]
引き裂かれた生命 4



67


司   修


ART GALLERY 夢


81


松尾剛次


アニミズムと宗教進化論


91



池田晶子


<新連載>
ポスト・オウムの魂のために 1



100



ひろさちや


<新連載・仏教の栄光のために1>
仏教を学ぶ意義 ―彼岸の価値観・此岸の価値観―



126


▲「宗教なき時代を生きるために」を読む


鎌田東二


宗教と共に生きてゆくために―宗教者から―

151


澤口俊之


科学と科学者―科学者から―


164


森岡正博


パソコン会議室の議論 ―読者から―


176

 


養老孟司


[特別掲載]
仏教の身体思想―天地と身体の自己相似―



109


大塚英志
漫画=白倉由美


グレーテルの記憶 17


137

 


この本を買いたい


購入方法などに関する説明はこちらをご覧下さい。





<<法蔵館書店に戻る




本ホームページへのご連絡、お問い合わせは
info@hozokan.co.jpまでお願い致します。


(C) 本ホームペ−ジの内容を複写・転載したときは、その旨メール下さい。