仏教 No.52 2001.10
|
特集=仏教の可能性
|
河合俊雄
池田晶子
|
魂のリアリティにどう触れるか
|
2
|
◆ネット・マンダラの世紀
|
立川武蔵
|
二一世紀のブッダ
|
28
|
志茂田誠諦
|
ネット時代の仏教の展開
|
38
|
上山春平
|
空海伝の基本問題
|
49
|
◆世界宗教としての仏教
|
村本詔司
|
仏教東漸
|
66
|
奥山倫明
|
宗教の「世界史」のために
|
89
|
永沢哲
|
虱と悟り
|
88
|
◆いのち・身体・社会へ
|
福島智子
|
医療と宗教
|
102
|
得丸定子
|
学校で「死」を教えられるか
|
112
|
島田裕巳
|
コミューンの理想と矛盾
|
126
|
老松克博
|
不可視のからだと現代社会
|
139
|
季刊仏教・別冊仏教  総目次  1987.10〜2001.10
|
<<法蔵館書店に戻る
本ホームページへのご連絡、お問い合わせは
info@hozokan.co.jpまでお願い致します。
(C) 本ホームペ−ジの内容を複写・転載したときは、その旨メール下さい。