_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/        法 蔵 館 書 店 ニ ュ ー ス    2002/6 /5 号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆目次 1.お知らせ 2.法蔵館新刊案内 3.法蔵館書店売行きベスト10 4.法蔵館のこれから出る本 5.法蔵館書店新着案内 6.本メールニュースの配信について ◆◆◆ お 知 ら せ ◆◆◆ ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2002年 法藏館 図書目録          出来あがりました!!  ――ご注文いただいた方には、      随時発送させていただきます。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◆◆◆ 法蔵館新刊案内 ◆◆◆ 書名        著者名      判型   頁  本体価格 内容説明 ******************************* ●「藤原正遠講話集(全5巻)」 藤原 正遠 著 A5  各巻240頁  20000円 (分売不可)    ISBN4-8318-4502-7       他力信心の奥義を説き続け、多くの人々の心の救いをもたらした正遠師の 名講話と歌を集める。        【真宗・法話/一般向き】 ●「アビダルマ教学 ―倶舎論の煩悩論―」 西村 実則 著 A5  520頁  12000円   ISBN4-8318-7357-8    アビダルマ教学は煩悩をどのように位置づけてきたのか。煩悩の定義をめぐる アビダルマ論書を比較分析することにより、『倶舎論』に至るまでの仏教心理 分析史を鮮やかに解明する。         【仏教/専門向き】 ●「清沢満之 ―その人と思想―」    藤田 正勝・安冨 信哉 編       46  上製カバー 300頁 本体2800円   ISBN4-8318-7859-6      仏教と西洋思想との架け橋となった近代日本哲学のパイオニア・清沢の    思想を新視点から解明する。今村仁司・長谷正當等15名が執筆。    没後100年記念出版。      【哲学・宗教/一般向き】 ●「現代語訳 宗教哲学骸骨」    清沢 満之 著/藤田 正勝 訳    46  上製カバー 148頁  本体1800円    ISBN4-8318-7860-x       明治25年に刊行された、わが国最初の宗教哲学に関する研究書に、    読みやすい現代語訳と解説を付す。仏教を土台とした独自の考察は、    現代の宗教事情を読み解く上でも重要な一冊。【哲学・宗教/一般向き】 ●「西田真因著作集 第1巻 歎異抄論」    西田 真因 著    菊判  上製函入  679頁  本体13000円   ISBN4-8318-4480-2    親鸞思想の精髄「歎異抄」の、善・悪・罪・信心などの基底概念を問い直し、    その信心空間を解明。蓮如非禁書説をはじめ、従来の真宗学の枠組みを超え、    縦横無尽に論究する画期的論考。        【真宗/専門向き】       ●「西田真因著作集 第2巻 真宗宿業論」    西田 真因 著    菊判  上製函入  693頁  本体13000円   ISBN4-8318-4481-0    浄土真宗において宿業論はなぜ社会的差別機能を果たすことになったのか。    従来の因果定式を擬似科学と批判し、差別的イデオロギーのからくりを徹底 解明した、画期的な宿業論。       【真宗/専門向き】      〈著者略歴〉        1936年 富山県生まれ        1964年 早稲田大学大学院修士課程退学        1967年 大谷大学大学院修士課程修了         1973年 大谷大学大学院博士課程退学        1987年 真宗大谷派教学研究所所員        1999年 真宗大谷派教学研究所長就任        2002年 真宗大谷派教学研究所長退任               ※第3巻は、今年10月刊行予定です。 ●「真宗入門 御文に学ぶ 【増補新版】」    田代 俊孝 著    46  272頁  本体2000円    ISBN4-8318-4042-4    日本仏教の巨人・蓮如は何を説いたのか。    戦国乱世に念仏による民衆と女性の救済を語った蓮如の手紙    『御文(御文章)』を通して浄土真宗の心を明かす。     新たに「蓮如上人と現代」を増補。 【浄土真宗/一般向き】     ◆◆◆ 法蔵館書店売行き 5月ベスト10 ◆◆◆ http://www.hozokan.co.jp/shop/best/best10.html 順位 書名 / 著者名/ 出版社名 / 本体価格 1 仏教が生んだ日本語  大谷大学 毎日新聞社 1334円 2 荒野の白道 平野修 法藏館 1500円 3 清沢満之-その人と思想- 藤田正勝他 法藏館 2800円 4 死に学ぶ生の真実 高史明 法藏館 583円 5 今だから伝えたい 広島青年僧侶 法蔵館 1300円 別れからの出発 春秋会 6 信心の再興 池田勇諦 樹心社 2000円 7 正信念仏偈の教相(上) 平野修 法蔵館 3000円 8 正信念仏偈の教相(下) 平野修 法藏館 3400円 9 親鸞の信の深層 平野修 法藏館 952円 10 弥陀の橋は(上) 津本陽 読売新聞社 1600円  10 弥陀の橋は(下) 津本陽 読売新聞社 1600円 ◆◆◆ 法蔵館のこれから出る本 ◆◆◆ 【6月中旬刊行予定】 ●「現代の聖典 親鸞書簡集 全四十三通」    細川 行信 ・村上 宗博・足立 幸子 著       A5  260頁   本体2200円   ISBN4-8318-4046-7    鎌倉幕府による念仏弾圧、関東教団の混乱、そして長子善鸞の    義絶など、親鸞最晩年の激動する状況を伝える手紙四十三通の    現代語訳。原文、解説、豊富な脚注で十全な理解ができる。                          【浄土真宗/一般向き】 【6月末刊行予定】 ●「観音変容譚 ―仏教神話学U―」    彌永 信美 (いやなが のぶみ)著    A5  800頁  本体予価15000円    ISBN4-8318-7672-2        観音は男か女か。その起源と性の問題から、ガネーシャ、スカンダ等、仏教に    吸収されて変貌したシヴァ神をめぐる神々の軌跡まで、アジア全域に及ぶ    仏教神話の謎に迫る画期的研究。   【宗教・神話学/専門向き】         ※ 「大黒天変相」に続く、『仏教神話学』 シリーズの第2弾! ●「スリランカの仏教」    リチャード・ゴンブリッチ 著◆ガナナート・オベーセーカラ 著    ◆島 岩 訳    A5  752頁  本体予価9800円    ISBN4-8318-7427-2       なぜスリランカでは、今なお仏教が生きた宗教として機能しているのか。    現地の宗教事情から、急激な近代化・都市化の影響まで具体例をもとに探究。    世界的権威による大著の待望の日本語訳。 【仏教・文化人類学/専門向き】   ●「わたしの密教 ―今日を生きる智恵―」    頼富 本宏 (よりとみ もとひろ) 著    四六   230頁  本体予価1800円   ISBN4-8318-6355-6       文献と美術遺品を駆使して密教のほとけたち、曼荼羅などの研究を続けた    この10年間の論考をまとめ、密教の立場から現代を見つめ直す。                            【仏教・密教/一般向き】                                                          ●「あなたの密教 ―明日を生きる手立て―」    頼富 本宏 (よりとみ もとひろ) 著    四六   280頁  本体予価2000円   ISBN4-8318-6356-4       大きく変動する現代で、密教は一体何ができるか。    現代の課題を予見する著者の10年間の講演・対談を収録。                VS梅原 猛 「いのちの無限」        VS河合隼雄 「こころの居場所を考える」他                         【仏教・密教/一般向き】                                                                                                             ◆◆◆ 法蔵館書店新着案内 ◆◆◆ 出版社名 書名 著者名 判型  装丁  頁 本体価格  ISBN 入荷日     内容説明 ●「正法眼蔵覚え書 ―続 正法眼蔵の世界―    石井 恭二 著    46   上製カバー   261頁   2000円   4-329-00423-2    現代思潮新社   2002/05/01    『正法眼蔵』92巻本の現代語訳を成し遂げた石井恭二氏が、    思想家としての道元と思索の格闘。前著『正法眼蔵の世界』に続く第2弾。 ●「宗教と人間 ―真の生き方を求めて―」    愛知学院大学宗教研究会 編    A5   並製カバー   182頁   952円   4-500-00674-5    大東出版社   2002/05/01    現代的視点に立ち、宗教に関する正確な知識を紹介するために、    一般的かつ平易な表現に心がけながら作成した入門書。    宗教一般、仏教、禅を概説する各編と人間の生き方に関する各分野からの    提言、そして坐禅の実習法を掲載する。 ●「東洋文庫ガイドブック」    平凡社東洋文庫編集部 編    新書   並製カバー   323頁   1500円   4-582-83713-1    平凡社   2002/05/01    〈アジアの古典〉700巻への招待!    領域・テーマ別に分け入り、丹念に指南する12通りの読み方と700巻    すべての内容が簡潔に分かる解説総目録により、叢書の全体をこの一冊で    見晴らしよく案内する。 ●「チベットの般若心経」    ゲシェー・ソナム・ギャンツェン・ゴンタ◆クンチョック・シタル    ◆斎藤 保高 著    46   上製カバー   330頁   3200円   4-393-13280-7    春秋社   2002/05/01    般若心経はチベットでどのように読み解かれたか。チベット仏教思想の基礎を    学びつつ、「空」思想の論理的で納得のいく理解ができるチベット仏教、    般若心経ファン必読の書。 ●「歎異抄に聞く 1」    宮城 しづか 講述    A5   並製   88頁   571円    真宗大谷派大阪教区第十四組教化委員会   2002/05/01 ●「穢れと聖性」    井本 英一 著    46   上製カバー   329頁   3300円   4-588-35221-0    法政大学出版局   2002/05/02    聖なるものへの崇拝と表裏をなして存在するケガレの観念を東西の神話・ 伝説・習俗・儀礼のなかに探る。 ●「自ら人生を拓く 法華経とともに」    久保 継成 著    46   並製カバー   221頁   1800円   4-393-13634-9    春秋社   2002/05/02    自らのスキャンダルに端を発した、混乱と苦悩と絶望。やがて〈法華経〉との    深く新たな出会い。五年の沈黙を破って、いま〈生きる〉ことの真実を問う、    刮目の懺悔と回心の書。 ●「豊かに老いを生きる 〔新版〕」    日野原 重明 著    46   並製カバー   171頁   1333円  4-393-36427-9    春秋社   2002/05/02    年齢を重ねることで初めて見えてくる風景もあります。人生の午後を実り豊か    に過ごすために90歳を超える現役医師からのメッセージ。 ●「生と死の現在 ―家庭・学校・地域のなかのデス・エデュケーション―」    竹田 純郎◆森 秀樹◆伊坂 青司 編    46   上製カバー   288頁   2600円   4-88848-690-5    ナカニシヤ出版   2002/05/02    よりよく生きるために〈死〉を学ぶ。日常から剥ぎ取られた〈死〉の風景を    取り戻し、よりよき〈生〉を生きるための〈死生学〉への誘い。 ●「美しい写経 ―心経・阿弥陀経・観音経―」    植村 和堂 編    B5   並製カバー   68頁   1500円   4-544-01467-0    二玄社   2002/05/02    心をいやす写経の名筆がテキストに――。    格調高い奈良・平安古写経より手本に最適な名品5点を厳選。    手本としてそのまま臨書できるよう原寸で掲載。 ●「囚われのチベットの少女」     フィリップ・ブルサ―ル 著◆ダニエル・ラン 著◆今枝 由郎 訳     46   上製カバー   226頁   2000円   4-901510-06-1     トランスビュー   2002/05/07     11歳で捕らえられ、23歳の今も獄中にあり、2014年まで釈放される     ことのない、非暴力抵抗運動の象徴となった「不屈の女」の半生。      彼女は「チベットの問題の象徴」であり「格別なチベットの女」だ。                      (本書「ダライラマが語る」より) ●「日本の仏像100選 ―いま、魅力の仏像に出会う―」    佐藤 昭夫 監修    B5   並製カバー   215頁   2300円   4-391-12629-x    主婦と生活社   2002/05/09    人気の仏像30選、魅力の仏像70選と、日本の仏像を100選し、    その名寺古寺を巡る。 ●「虚無の信仰 ―西欧はなぜ仏教を怖れたか―」    ロジェ=ポル・ドロワ 著◆島田 裕巳 訳◆田桐 正彦 訳    46   上製カバー   357頁   2800円   4-901510-05-3    トランスビュー   2002/05/10    1820年頃、ヨーロッパで「仏教」が成立する。研究が進展し、経典の翻訳    がすすめられたその時期に、恐怖はかえって増大した。    異文化誤解の歴史の謎に迫るフランスのベストセラー。     …ヨーロッパの社会では、人権、あるいは人間の生命というものに絶対的な     価値がおかれている。そうした社会に生きる人間からみれば、「涅槃」、     つまりは個人の死に究極的な価値をおく仏教は、人権を無視し、人間の     生命を蹂躙する危険な宗教であるということになる。…… ●【別冊宝島Real 029号】   「同和利権の真相 ―マスメディアが黙殺してきた、戦後史最後のタブー」    寺園 敦史◆一ノ宮 美成◆グループ・K21 編著    A5   並製   220頁   1238円   4-7966-2655-7    宝島社   2002/05/10 ●「日本古代中世の政治と宗教」    佐伯 有清 編    A5   上製カバー   385頁   12000円   4-642-02377-1    吉川弘文館   2002/05/13    古代史学の第一線で活躍してきた編者に薫陶を受けた研究者による論集。    古代〜中世の政治と宗教についての意欲的論考17編。 ●「日本の美術 no.433 ―別尊曼荼羅―」    林 温 著編    A5変   並製   98頁   1571円   4-7843-3433-5    至文堂   2002/05/13 ●【仏教と真宗と――真宗の若い人々と語る 1】   「仏教とはなにか」    櫻部 建 講述    46   並製カバー   153頁   950円   4-8313-1063-8    平楽寺書店   2002/05/13 ●「日蓮と鎌倉文化」    川添 昭二 著    A5   上製カバー   361頁   4500円   4-8313-1062-x    平楽寺書店   2002/05/13 ●「浄土和讃に聞く」    小端 靜順 著    46   上製函入   389頁   3200円   4-7633-0012-1    教育新潮社   2002/05/14 ●「民俗宗教と日本社会」    宮家 準 著    A5   上製カバー   276頁   3800円   4-13-010405-5    東京大学出版会   2002/05/14 ●【岩波講座 天皇と王権を考える(全10巻)】   「第4巻 宗教と権威」    網野 善彦◆樺山 紘一◆宮田 登◆安丸 良夫ほか 編    A5   上製カバー   293頁   3200円   4-00-011194-9    岩波書店   2002/05/14    宗教・神話・イデオロギー ―「権威」の構造と機能、権力との関係を問う。 ●「鈴木大拙全集 第32巻 (増補新版) 論考三 1932−44年」    鈴木 大拙 著      A5   上製函入   615頁   8400円   4-00-092302-1    岩波書店   2002/05/14 ●「寂聴あおぞら説法U」    瀬戸内 寂聴 著    小B6   並製カバー   255頁   952円  4-334-97334-5    光文社   2002/05/15    「女性自身」で連載していた「寂聴新世紀みちのく青空説法」を1冊に。    「人生の指針」の書。 ●「チベットの仏教・菩薩行を生きる          ―精読・シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』―」    ゲシュー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ◆西村 香 訳    46   上製カバー   326頁   3000円   4-8046-1183-5    大法輪閣   2002/05/15    大乗仏教の菩薩の実践を説いた、チベット仏教で重視されるインドの    仏典を、在日チベット人学僧らが全訳し解説。瞑想法付き。 ●「仏教のコスモロジー」    W・ランドルフ・クレツリ 著◆瀧川 郁久 訳    46   上製カバー   276頁   2500円   4-393-11210-5    春秋社   2002/05/15    須弥山世界と極楽浄土に代表される各種の宇宙論を、天体の「運行」と    「輝き」、魂の「救済」と「遍歴」など、独自の観点から読み解く。 ●【ブックレット基幹運動14】  「話し合い法座 門信徒会運動」    基幹運動本部事務局 編    A5   並製カバー   86頁   500円   4-89416-982-7    本願寺出版社   2002/05/15 ●【ブックレット基幹運動13】   「真宗の儀礼」    基幹運動本部事務局 編    A5   並製カバー   53頁   500円   4-89416-981-9    本願寺出版社   2002/05/15 ●「聖徳太子 ―この国の原郷(まほろば)―」    立松 和平 著    46   上製カバー   273頁  1600円  4-14-080670-2    NHK出版   2002/05/21    立松和平が過去7年参加してきた法隆寺正月法要。その中で作家は    聖徳太子の仏への思いを知る。太子の像を求めて作家の思索は深まる。 ●【自選仏教文学全集(全5巻)】     「第1巻 仏教とはなにか」    水上 勉 著    A5   上製カバー   352頁   3500円   4-309-62151-1    河出書房新社   2002/05/22    少年時代の寺院生活以来、永年涵養してきた思想と智慧を結実させた    傑作群。仏教、禅、仏教者、人生の初テーマを一望のもとに集大成した    待望の自選全集、第1巻。     【目次】  「般若心経」を読む            禅とは何か            「禅の道」紀行 ●「平等院鳳凰堂 ―よみがえる平安の色彩美―」    神居 文彰 著    B6変   並製カバー   59頁   1200円  4-88591-781-6    東方出版   2002/05/24    平等院では、平成14年開創950年を迎えるにあたり、さまざまな    整備事業を行ってきた。この成果により12世紀初頭の伽藍をCG    (コンピュータ・グラフィック)により復元。華麗にして大胆、躍動的で    ありながら調和のとれた平安の色彩がよみがえる。 ●【親鸞さまと歩む道 G―同朋運動法話集 三】   「 ひとしずくのことば」    同和教育振興会 編    46   並製   128頁   700円   4-89416-983-5    本願寺出版社   2002/05/24 ●【歴史文化ライブラリー 141】   「藤原摂関家の誕生 ―平安時代史の扉―」    米田 雄介 著    46   並製カバー   230頁   1700円   4-642-05541-x    吉川弘文館   2002/05/24    道長を頂点とする藤原摂関家の栄華はいかに築かれたのか。    平安遷都や数々の政変劇、外戚など、摂関政治の重要テーマを追求。    執政者の自覚や日記の効用など、知られざる側面のにも光をあて、    平安時代史の新たな扉を叩く。 ●【平野修選集(全17巻)】    「第12巻 『愚禿鈔』講義(上) 真宗の教相」    平野 修 著    A5   上製函入   522頁   5238円      文栄堂   2002/05/26 ●6月末発売 予約募集中!        ―初めての本格的仏教美術の事典― ***************************************      中村 元・久野 健 監修    <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<       仏 教 美 術 事 典    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>                     東京書籍 ***************************************               本体価格33000円 ◆◆◆ メールサービスの配信について ◆◆◆    このメールサービスは、仏教書目録刊行会サイトで本をご購入頂いた方、 アンケートにお答えいただいた方、等にお届けしております。 ◎アドレス変更の方は下記のページにて現アドレス削除後、新アドレスを  ご登録ください。 ◎メールご不要の方は、たいへん恐れ入りますが、下記ページにて、  メールアドレスを入力し解除してくださいますようお願いいたします。   http://www.bukkyosho.gr.jp/Bukkyo/ML/register0.htm 過去のメールをご覧になられたい方は、下記のページよりご覧下さい。   http://www.hozokan.co.jp/shop/ml_text/index.html ●ご注文・お問い合わせは、メールの他に、電話・FAX・はがき等にても承りま す。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 法藏館 営業部 http://www.hozokan.co.jp 担 当:西村明高      (お問い合わせ先)  E-mail:info@hozokan.co.jp 仏教書総目録刊行会 http://www.bukkyosho.gr.jp 注 文 先      shop@hozokan.co.jp          〒600-8153 京都市下京区烏丸正面東入る      梶@法 蔵 館 書 店       電 話 075-343-0458       FAX 075-371-0458 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/