トップページ
 
◆歴懇担当者おすすめの歴史書→リスト表示
戒律文化 第5号

●『 戒律文化 第5号』 【歴史/専門向き】

   戒律文化研究会編  B5  122頁  2,625円  

   【目次】
    ○口絵
    ・泉涌寺出身の律僧―金沢文庫の聖教を手がかりに(高橋秀栄)
    ・中世社会における持斎の受容(大塚紀弘)
    ・中世鎌倉名越の律宗寺院―東栄寺を中心として(落合義明)
    ・奈良国立博物館蔵神泉苑請雨経法道場図について(内田啓一)
    ・湛睿筆『破僧違諫戒勘文』に関する一考察(道津綾乃)
    ・京都東山太子堂考(松尾剛次)
    ○書評・新刊紹介
    ・山川均著『石造物が語る中世職能集団』(藤沢典彦)
    ・西大寺編『金田元成和尚著作集』(佐伯俊源)
    ○戒律文化のひろば
    ・戒律の現代化と菩薩道(川原英照)
    ・斉別受八戒の授戒会実施について(真言律宗授戒実行委員会)
    ○彙報・会則
2007年06月25日(月) No.51

No. PASS
◆会員社のRSS一覧◆
RSS最近の歴懇情報
戒律文化 第5号
アーカイブ検索
OR AND
スペースで区切って複数指定可能
YouTube 歴コンチャンネル番組一覧
2008年神保町ブックフェスティバルで
歴史書懇話会芸能部おじおば合唱隊が
「神保町は本の町」オリジナル曲を大合唱。
その様子をお楽しみください。


  歴懇おすすめリスト表示のためpub.hozokan.co.jpに飛びます
※pub.hozokan.co.jpにリンクしリスト表示。



     WEBショップ
      法藏館書店ウエッブショップ
      運営主体:株式会社法藏館

      お問い合わせは、
      info@hozokan.co.jpまで 
 (C)本ホームペ−ジの内容を、複写・転載した際に
    その旨メール下さい。2002/10/17-2017





[Admin] [HOME]



shiromuku(fs6)DIARY version 2.41


お問い合わせは、info@hozokan.co.jpまで (C)本ホームペ−ジの内容を、複写・転載した際にその旨メール下さい。2002/10/17-2017