トップページ
◆歴懇担当者おすすめの歴史書→リスト表示  
◆会員社のRSS一覧◆
2008年7月27日新聞書評

[朝日新聞/読書欄]


【情報フォルダー】
『日本家系・系図大事典』奥富敬之著 /定価12,600円(税込)/東京堂出版
名字の由来や系譜を網羅/日本史上の著名な名字の由来や系譜をまとめた…著者は『苗字と名前を知る事典』などを著し、7月初旬に逝去した奥富敬之・日本医科大学名誉教授(中世史)。…歴史上に残る姓氏・名字を1,318まで絞込み、その由来や変遷、分布などを詳説。2280の系図も掲載した。
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『新聞と戦争』朝日新聞「新聞と戦争」取材班著/定価2,415円(税込)/朝日新聞出版
なぜ薄れたのか「新聞人の自覚」/赤澤史朗(立命館大学教授)
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


☆ 読書欄広告
刀水書房
『世界史の鏡』全101冊/既刊5冊
*既刊分の詳細をご覧ください。(協力:紀伊國屋書店)
*企画の詳細(協力:刀水書房)


『不敗の農民運動家矢後嘉蔵』岩本由輝解題・北山郁子編/定価7,350円(税込)
*2008年7月28日発売!


[読売新聞/読書欄]


『四谷怪談地誌』塩見鮮一郎著 /定価2,100円(税込)/河出書房新社
忠義嘲笑うカネと欲/小倉紀蔵(韓国思想研究家)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『「中立」新聞の形成』有山輝雄著/定価2,415円(税込)/世界思想社
国家が必要とした装置/佐藤卓己(メディア社会学者・東京大学教授)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[毎日新聞/読書欄]


『ジャガイモの来た道』山本紀夫著/定価777円(税込)/岩波新書
「高原の雑草」がインカ帝国を生んだ/海部宣男(放送大学教授)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『広田弘毅』服部龍二著/定価903円(税込)/中公新書
* インタビューの全文
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[日経新聞/読書欄]


【フロントライン】
『日本の民俗』全13巻/企画編集委員:湯川洋司・古家信平・安室 知/定価各3,150円(税込)/吉川弘文館
現在に引き付け「民俗」考察/民俗を現代に生きる人々の暮らしの場に引きつけて体系的に探ろうという叢書『日本の民俗』全13巻が刊行されている。…既刊は第3巻「物と人の交流」と第6巻「村の暮らし」。「村の暮らし」では、民俗学が常に注目してきた村を改めて見直し、今日的な変容や、そこで失ったもの、形を変えて受け継がれてきた民俗などを拾いながら、将来的な可能性などを展望している。今後も毎月1冊ずつ刊行する。
* 『日本の民俗』の詳細をご覧ください。/(協力:吉川弘文館)


『日本家系・系図大事典』奥富敬之著 /定価12,600円(税込)/東京堂出版
家系と系図の事典/日本史に現れる著名な姓氏、名字とその系図を掲載した…著者は7月初めに亡くなった中世史家の奥富敬之氏。…項目内で言及した姓氏・名字は4500にお予備系図も2280掲載…冒頭に「姓氏・名字・名前小史」という概説が付く。
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


【あとがきのあと】
『四谷怪談地誌』塩見鮮一郎著 /定価2,100円(税込)/河出書房新社
土地と一体化した物語追う/
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[東京新聞/読書欄]


『モノと男の戦後史』石谷二郎・天野正子著/定価2,940円(税込)/吉川弘文館
社章は一体感をつくる<裃>/扱うアイテムは喫茶店、背広、書斎な、男にかかわる8品目。天野と石谷により個々に独特に考察される。帯にあるようにそれはまさしく「モノが語るもうひとつの戦後史」となった。…日本人として秀逸である。/馬場啓一(流通経済大学教授)
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『藤沢周平と江戸を歩く』高橋敏夫&呉光生著/定価1,785円(税込)/光文社
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


【この人 この本】
『イタリア貴族養成講座』弥勒忠史著/定価735円(税込)/集英社新書
中世のセレブ生活を紹介
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[しんぶん赤旗/読書欄]


【本と人と】
『四谷怪談地誌』塩見鮮一郎著 /定価2,100円(税込)/河出書房新社
忠臣蔵の因果、地名散歩の楽しさ/
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[しんぶん赤旗・日曜版/本立て]
『「百人斬り競争」と南京事件』笠原十九司著/定価2,860円(税込)/大月書店
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
2008年07月27日(日) No.152

No. PASS
RSS最近の歴懇情報
2008年7月27日新聞書評
アーカイブ検索
OR AND
スペースで区切って複数指定可能
YouTube 歴コンチャンネル番組一覧
2008年神保町ブックフェスティバルで
歴史書懇話会芸能部おじおば合唱隊が
「神保町は本の町」オリジナル曲を大合唱。
その様子をお楽しみください。


  歴懇おすすめリスト表示のためhozokanshop.comに飛びます
※法藏館書店にリンクしリスト表示。



     WEBショップ
      法藏館書店ウエッブショップ
      運営主体:株式会社法藏館

      お問い合わせは、
      info@hozokan.co.jpまで 
 (C)本ホームペ−ジの内容を、複写・転載した際に
    その旨メール下さい。2002/10/17-2017





[Admin] [HOME]



shiromuku(fs6)DIARY version 2.05


お問い合わせは、info@hozokan.co.jpまで (C)本ホームペ−ジの内容を、複写・転載した際にその旨メール下さい。2002/10/17-2017