トップページ
◆歴懇担当者おすすめの歴史書→リスト表示  
◆会員社のRSS一覧◆
4月12日、19日、26日、5月3日新聞書評

[読売新聞/読書欄]
<4月12日>

『絵画の変』並木誠士著/2009年2月/定価987 円/中央新書
■ 評・片山杜秀(音楽評論家・日本思想史研究者)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


<4月19日>
『築地』本願寺出版社編/2009年4月/定価1575 円(税込)/本願寺出版社
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


<4月26日>
『妣の国への旅』谷川健一著/2009年1月/定価2730円 /日本経済新聞出版社
■「明るい冥府」への思慕/田中純(思想史家)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『「一谷嫩軍記」の歴史的研究』李墨著/2009年3月/定価9975円/ぺりかん社
■ 日本の文学賞を外国人がとるのが当世。学術の領分でも事態は似る。/片山杜秀(音楽評論家・日本思想史研究者)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


【記者が選ぶ】
『対論・異色昭和史』鶴見俊輔・上坂冬子著/2009年5月/定価798円/PHP新書
■ 記事の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


<5月3日>

『キリシタン時代の偶像崇拝』浅見雅一著/2009年3月/定価7560円/東京大学出版会
■ 禁教の歴史像書き換え/本郷和人(日本中世史家)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『大韓民国の物語』李榮薫著・永島広紀訳/2009年3月/定価1950円/文藝春秋
■ 民族主義からの脱却/小倉紀蔵(韓国思想研究家)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『日本人意志の力』中西進著/2009年4月/定価1470円/ウェッジ
■ 記事の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


【記者が選ぶ】
『歴史知識学ことはじめ』横山伊徳・石川徹也編著/2009年3月/定価1785円/勉誠出版
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


[朝日新聞/読書欄]
<4月12日>
『メコンデルタ―フランス植民地時代の記憶』高田 洋子著/2009/01/30/定価3,045円/新宿書房
■農民たちの言葉で語られる歴史/南塚信吾(法政大学教授・国際関係史)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『グローバリゼーション 人類5万年のドラマ』上・下/ナヤン・チャンダ著/上;2,730円、下2,520円/NTT出版
■底なしの欲望が作り上げた歴史/松本仁一(ジャーナリスト)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『和本の海へ―豊饒の江戸文化』中野 三敏著/2009/02/10/定価1,680円/角川学芸出版
■当時の出版文化伝える希少本紹介/石上英一(東京大学教授・日本史)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『越境の古代史―倭と日本をめぐるアジアンネットワーク』田中史生著/2009/02/10/定価798円/ちくま新書
■ ネットワークの驚くべき多様さ/広井良典(千葉大学教授・公共政策)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


<4月19日>
『江戸の数学教科書』桜井 進著/2009/02/28/定価1260円/集英社インターナショナル 
■ 記事の全文
*本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『ウェルギリウス『アエネーイス』―神話が語るヨーロッパ世界の原点』小川正廣著/2009/02/18/定価2205円/岩波書店
■ 現代的意味の理解みずみずしく/阿刀田高(作家)
■ 書評の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『1945年のドイツ 瓦礫の中の希望』テオ・ゾンマー著・山木一之訳/2009/03/10/定価2940円/中央公論新社
■ 長く生き難い、苦悩と再生の1年/南塚信吾(法政大学教授・国際関係史)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『江戸後期の思想空間』前田勉著/2009/02/20 出版/定価7140円/ぺりかん社
価格: ¥7,140 (税込)
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『平田篤胤―霊魂のゆくえ』吉田真樹著/2009/01/29 出版/定価1575円/講談社
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)
■ 現在につながる過去の思想の営み/苅部直(東京大学教授・日本政治思想史)
■ 書評の全文


<4月26日>
『朝鮮王妃殺害と日本人―誰が仕組んで、誰が実行したのか』金 文子著/2009/02/15 出版/定価1575円/高文研
■ 資料が裏付ける近代日本の暗部/保阪正康(ノンフィクション作家)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『炭鉱太郎がきた道―地下に眠る近代日本の記憶』七尾和晃著/2009/03/02 出版/定価1785円/草思社
■五感を駆使して記憶の細部描く/重松清(作家)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『ジュール・ヴェルヌの世紀―科学・冒険・“驚異の旅”』フィリップ・ド・ラ・コタルディエールドキス,ジャン=ポール著/2009/03/31 出版/定価4725円/東洋書林
■ 子供の眼と心を養う神話的世界/横尾忠則(美術家)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『日台関係史 1945‐2008』川島真・清水麗・松田康博・楊永明著/2009/03/30 出版/定価2940円/東京大学出版会
■日台の歴史概観する初の体系的学術書/天児慧(早稲田大学教授・現代アジア論)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


<5月3日>
『ヨーロッパ史入門 市民結社と民主主義 1750‐1914』シュテファン=ルートヴィヒ・ホフマン著・山本秀行訳/2009/03/26 出版/定価2205円/岩波書店
■拡大繁栄の結果、本来の意義失う/柄谷行人(評論家)
* 本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『皇軍兵士の日常生活』一ノ瀬俊也著/2009/02/20 出版/定価798円/講談社現代新書
■ 食事や手当から浮かぶ軍の退廃/松本仁一(ジャーナリスト)
*本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


[毎日新聞/読書欄]
<4月12日>
『日清戦争―「国民」の誕生』佐谷眞木人著/2009/03/20 出版/定価777円/講談社現代新書
◇現代の深層構造はここに始まった/渡辺 保(演劇評論家)
■ 書評の全文
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


【本と人】『和本の海へ』 著者・中野三敏さん
『和本の海へ―豊饒の江戸文化』中野 三敏【著】/角川学芸出版(2009/02/10 出版)/価格: ¥1,680 (税込)
■ 記事の全文
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『江戸時代語辞典』尾形仂編・潁原退蔵著/定価23,100円(税込)/角川学芸出版
■ 記事の全文
* 本書の詳細をご覧ください/協力:紀伊國屋書店


<4月19日>
『帝国日本の植民地法制―法域統合と帝国秩序』浅野豊美著/2008/02/28 出版/定価9,975円/名古屋大学出版会
◇日本人は外地でどう公権を得たか/富山太佳夫(青山学院大教授・英文学)
■ 書評の全文
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


<4月26日>
『陶晶孫その数奇な生涯―もう一つの中国人留学精神史』厳 安生著/009/03/25 出版
/定価3780円/岩波書店
■ 作家の一生に見る近代日中文化の交差/張競(明治大教授・比較文化)
■ 書評の全文
*本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


『「戦争体験」の戦後史―世代・教養・イデオロギー』福間良明著/2009/03/25 出版/定価882円/中公新書
◇ 体験の断絶を招いた「教養主義」/小西聖子(精神科医、武蔵野大教授)
◇ 書評の全文
*本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


[日経新聞/読書欄]
<4月12日>
『絵画の変―日本美術の絢爛たる開花』並木誠士著/2009/02/25 出版/定価987円/中公新書
■室町絵師の姿、丹念に跡づけ/山下裕二(明治学院大学教授)
*本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


<4月26日>
『江戸の病』氏家幹人著/2009/04/10 出版/定価1680円/講談社選書メチエ
■ 不十分な医療補う人々の知恵
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


<5月3日>

『<いのち>をめぐる近代史―堕胎から人工妊娠中絶へ』岩田重則著/2009/05/01 出版/定価1785円/吉川弘文館
■近代の日本で堕胎が消滅する過程を追った。…堕胎せざるを得なかった女性たちの事情や堕胎罪をめぐる論争、堕胎手術の変容などにも触れつつ、近代日本に残った前近代的な部分の実情を明らかにする。
* 本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『マッカーサー―フィリピン統治から日本占領へ』増田 弘著/2009/03/25 出版/定価1155円/中公新書
■ 冷静な視線、新しい人物像結ぶ/工藤美代子(ノンフィクション作家)
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


[東京新聞/読書欄]
<4月12日>
『アマテラスの誕生―古代王権の源流を探る』溝口睦子著/2009/01/20 出版/定価777円/岩波新書
■素朴で大らかな太陽神の姿/万城目学(作家)
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


<4月26日>
『アイヒマン調書―イスラエル警察尋問録音記録』,ヨッヘン・フォン・ラング編/2009/03/13 出版/定価3570円/岩波書店 ()
■ナチス戦犯と緊迫の興亡/川成 洋(法政大学教授)
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


<5月3日>
『陶晶孫その数奇な生涯―もう一つの中国人留学精神史』厳 安生著/009/03/25 出版
/定価3780円/岩波書店
■ 中国留学生の青春を活写/平川祐弘(東京名誉大教授)
*本書の詳細をご覧ください/(協力:紀伊國屋書店)


[しんぶん赤旗/読書欄]
『宮本常一著作集別集 壱岐・対馬紀行 私の日本地図 〈15〉』宮本常一著、香月洋一郎著/2009/03 出版/定価2310円/未来社
■旅で結縁した土地と漁師への愛着/鈴木重治(文化財保存全国協議会常任委員)
*本書の
詳細
をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


<4月26日>

【ほんだな】
『多言語国家スペインの社会動態を読み解く』竹中克行著/2009/02/28 出版/定価7350円/ミネルヴァ書房
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)


『マイセン』南川三治郎・大平雅巳著/2009/02/10 出版/定価4830円/玉川大学出版部
■周辺話が格段に面白い磁器発展史/岡本文一(明星大学教授)
*本書の詳細をご覧ください。/(協力:紀伊國屋書店)
2009年05月06日(水) No.220

No. PASS
RSS最近の歴懇情報
4月12日、19日、26日..
アーカイブ検索
OR AND
スペースで区切って複数指定可能
YouTube 歴コンチャンネル番組一覧
2008年神保町ブックフェスティバルで
歴史書懇話会芸能部おじおば合唱隊が
「神保町は本の町」オリジナル曲を大合唱。
その様子をお楽しみください。


  歴懇おすすめリスト表示のためhozokanshop.comに飛びます
※法藏館書店にリンクしリスト表示。



     WEBショップ
      法藏館書店ウエッブショップ
      運営主体:株式会社法藏館

      お問い合わせは、
      info@hozokan.co.jpまで 
 (C)本ホームペ−ジの内容を、複写・転載した際に
    その旨メール下さい。2002/10/17-2017





[Admin] [HOME]



shiromuku(fs6)DIARY version 2.05


お問い合わせは、info@hozokan.co.jpまで (C)本ホームペ−ジの内容を、複写・転載した際にその旨メール下さい。2002/10/17-2017