[朝日新聞/読書欄] 『世界で最も危険な書物−グリミワールの歴史』オーウェン・デービス著/柏書房 /2010/07/25 / 価格: ¥ 5,040(税込) ● 古代から現代への魔術書の謎追う/田中貴子(甲南大学教授ン・日本文学) 本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
【情報フォルダー】
『絶滅危惧の昆虫事典(新版)』川上洋一著/東京堂出版/2010/07/15 /価格: ¥ 3,045(税込) ★ 本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
[毎日新聞/読書欄] 『朱子伝』三浦國雄著/平凡社ライブラリー/2010/08/10/価格\1,470(税込) ●官と隠のはざまで送った気骨ある人生/井波律子(中国文学者) ★ 本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
[日経新聞/読書欄] 『〈主婦〉の誕生』木村涼子著/吉川弘文館/2010/8//定価2,940 円(税込) ●婦人雑誌の果たした役割 解く/荻野美穂(同志社大学教授) ★ 本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
『古代ローマ人の24時間』アルベルト・アンジェラ著/河出書房新社/2010/7/30/価格\2,520(税込) ●豊な生活レベル、軽妙に語る/青柳正規(国立西洋美術館館長) ★ 本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
『大恐慌!』スタッズ・ターケル著/作品社/2010/8/10/価格\2,940(税込) ●市井の人々が語る骨太の真実 ★ 本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
[中日=東京新聞/読書欄] 『箸の民俗誌』斎藤たま著/論創社/2010/7/25/定価2,415 円(税込) ★ 本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
[しんぶん赤旗/読書欄] 『倭王の軍団-巨大古墳時代の軍事と外交』西川寿勝・田中晋作著/新泉社/2010/8/20 /価格¥2,415 (税込) ●大胆に全体像示し実像に迫る/横山篤夫(関西大学非常勤講師) ★ 本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
【レーダー】 『知っておきたい名僧のことば事典』中尾 堯 今井 雅晴編/吉川弘文館/2010/9/10/価格: ¥ 3,045(税込) ● 名僧の言葉を事典で ★本書の詳細(協力・紀伊國屋書店)
*朝日新聞の書評は掲載週の火曜日には読むことができます。 *毎日新聞の書評が読めます。
*東京=中日新聞の書評が読めます。
|